検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
12/09(土)21:50~00:00
出演:松坂桃李/木村文乃/芳根京子 ベストセラー作家・佐伯泰英が描く人気シリーズ「居眠り磐音」初の映画化!(2019年)
3番組
次話以降を表示
12/17(日)12:15~14:35
シリーズ累計2000万部を突破する佐伯泰英の最高傑作「居眠り磐音」の初の映画化! 主人公:坂崎磐音を演じる松坂桃李は時代劇初主演ながら、眠っているのか起きているのかわからない磐音の独特な剣術"居眠り剣法"を見事に再現している。特に磐音と柄本佑演じる小林琴平との決死のシーンは非常に過酷でリアルがゆえに、磐音の優しさやその後の物語の切なさが伝わってくる必見のシーン!原作者の佐伯も絶賛したほど。 友を斬り、愛する人を失った。――男は、哀しみを知る剣で、悪を斬る。 主人公・坂崎磐音(松坂桃李)は、故郷・豊後関前藩で起きた、ある哀しい事件により、2人の幼馴染を失い、祝言を間近に控えた許嫁の奈緒(芳根京子)を残して脱藩。すべてを失い、浪人の身となったー。 江戸で長屋暮らしを始めた磐音は、長屋の大家・金兵衛(中村梅雀)の紹介もあり、昼間はうなぎ屋、夜は両替屋・今津屋の用心棒として働き始める。春風のように穏やかで、誰に対しても礼節を重んじる優しい人柄に加え、剣も立つ磐音は次第に周囲から信頼され、金兵衛の娘・おこん(木村文乃)からも好意を持たれるように。そんな折、幕府が流通させた新貨幣をめぐる陰謀に巻き込まれ、磐音は江戸で出会った大切な人たちを守るため、哀しみを胸に悪に立ち向かう―。
12/27(水)14:00~16:10
閉じる
12/10(日)10:55~14:30
海堂尊原作、伊藤淳史・仲村トオル主演の医療ミステリードラマ第2弾。医師と官僚の凸凹コンビが救命現場で起きる事件の真相に迫る。出演はほかに加藤あい、西島秀俊。
2番組
12/10(日)14:30~17:55
12/10(日)17:55~21:25
12/10(日)21:25~22:55
海堂尊原作、伊藤淳史・仲村トオル主演の医療ミステリードラマのSP版。医師と官僚の凸凹コンビが怪文書の犯人を追う。出演はほかに加藤あい、松坂桃李、西島秀俊。
12/13(水)10:30~11:30
9番組
12/14(木)10:30~11:30
12/15(金)10:30~11:30
12/18(月)10:30~11:30
12/19(火)10:30~11:30
12/20(水)10:30~11:30
12/21(木)10:30~11:30
12/22(金)10:30~11:30
12/25(月)10:30~11:30
12/26(火)10:30~11:30
12/27(水)10:30~11:30
1番組
12/28(木)10:30~11:30
12/16(土)21:00~23:35
広瀬すず、松坂桃李W主演。凪良ゆうの繊細な物語を、『悪人』『怒り』の李相日監督が待望の映画化。 帰れない事情を抱えた少女・更紗(さらさ)と、彼女を家に招き入れた孤独な大学生・文(ふみ)。ふたりは2カ月間を共に過ごし、やがて文は“誘拐犯”、更紗は“被害女児”となる。そして15年後、ふたりは偶然の再会を遂げることになる。
12/22(金)11:30~14:00
二宮和也、北川景子、松坂桃李、中島健人ら豪華キャストが共演。第2次世界大戦終結後、運命に翻弄されながら再会を願い続けた夫婦の11年に及ぶ愛の実話を描いた感動作。第2次世界大戦終結後、約60万人の日本人がシベリアのラーゲリ(強制収容所)で不当に抑留された。気温が零下40度より低いなど、あまりにも環境は劣悪で誰もが絶望する状況下、唯一、生きることへの希望を捨てなかったのが、実在した山本幡男。そんな山本について記した、「男たちの大和」も知られる辺見じゅんの小説「収容所(ラーゲリ)から来た遺書」を映画化。監督は「64‐ロクヨン‐」の瀬々敬久。山本の長男・顕一の壮年期を同じ原作のドラマ「収容所から来た遺書」で山本幡男役を演じた寺尾聰が演じる。 第2次世界大戦終了後、ソ連のシベリア。旧日本軍の兵士・山本はロシア語を使えるが、身に覚えのないスパイ容疑をかけられてしまい、ラーゲリ(強制収容所)に入れられる。その劣悪な環境の中、山本は日本にいる妻モジミや子ども4人と再会する日を夢見ながら、他の拘留者たち、松田、元軍曹の相沢、若い新谷、同郷の先輩・原らを励まし、誰もがダモイ(帰国)の日を待ち望む。終戦から8年後、山本の体は病魔に侵されていて……。
12/31(日)23:45~02:00
12/31(日)12:10~13:50
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。