“FIM 世界耐久選手権”の番組検索結果(シリーズ別)

一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025【ハイライト】 22番組

[初][字] FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025【ハイライト】 第3戦 『鈴鹿8時間耐久ロードレース』 (2025/08/03)

[初][字] FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025【ハイライト】 第3戦 『鈴鹿8時間耐久ロードレース』 (2025/08/03)

08/21(木)21:00~22:00

二輪耐久レースの頂点に位置し、世界中のファンから人気を集める「FIM 世界耐久選手権(EWC)」。 投入されているマシンは、メーカーのフラッグシップとなるスーパーバイク。日本のみならず世界のトップメーカーのマシンとライダーたちが参戦する。 第3戦は、“鈴鹿8耐”の名で親しまれる鈴鹿8時間耐久レースとして開催される。 1978年から始まり、今年で46回目となる日本最大級の二輪レースである。 昨年は終盤まで安定したレース展開となっていたが、1位のTeam HRC (高橋巧/名越哲平/ヨハン・ザルコ)が最後の給油で、ストップ&ゴーペナルティを科される事態が発生。チームはそれを拒否し、逆転されるリスクを負う40秒加算のペナルティを選択。 大窮地といえる状況ではあったがこれを乗り切り、見事3連覇を達成! 2位のYART-YAMAHA (カレル・ハニカ/マービン・フリッツ/ニッコロ・カネパ)とは7秒860という僅差だった。またこのピンチにより、220周という最多周回数記録も更新。 王者Team HRCは、シード権行使チームとして今年もエントリーが決定、大会4連覇を狙う。 更に、創立70周年を迎えるヤマハが2019年以来6年ぶりにファクトリー体制での参戦を発表! 過去に優勝経験もあるチームの参戦、有力候補として注目が集まる。 猛暑が予測されるため、暑さを耐え抜くマシンとライダー、メカニック、チームで一丸となった体力・気力がカギとなる。 今年 の“鈴鹿8耐”もスタートからゴールまで目が離せない。最も“アツい”耐久レースに注目! J SPORTS 3では、第3戦「鈴鹿8時間耐久ロードレース」のハイライトを放送!

FIM 世界耐久選手権(EWC) 2025 13番組

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。