検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/03(月)19:00~20:30
東京ドームで開催された世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペットを字幕版でお届け! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
3番組
次話以降を表示
11/10(月)19:00~20:30
2023年11月28日(火)、29日(水)に東京ドームで開催された 世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペットを字幕版でお届け! 24年の歴史を誇り、グローバルK-POPファンが最も注目する年末音楽授賞式「MAMA AWARDS」! 2023年11月28日(火)、29日(水)に東京ドームで開催された、 世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」のレッドカーペットの模様を字幕版でお届け! 「2023 MAMA AWARDS」は、無限の可能性を持つ世界でたったひとりの存在である「私(I)」と「MAMA」が出会い、 ポジティブなエネルギーを通じて完璧な一つ(One)になる「ONE I BORN」というコンセプトでお届け! 多様なジャンルとグローバル世代が「音楽」で一つになる「2023 MAMA AWARDS」をお楽しみに! ★出演者 (順不同・順次発表) 【ホスト】 パク・ボゴム、チョン・ソミ 【パフォーミングアーティスト】 ATEEZ、INI、JO1、NiziU、RIIZE、東方神起(TVXQ!)、xikers、ZEROBASEONE、 &TEAM、BOYNEXTDOOR、EL7Z UP、ENHYPEN、(G)I-DLE、Kep1er、LE SSERAFIM、SEVENTEEN、 STREET WOMAN FIGHTER 2、TOMORROW X TOGETHER、 Dynamic Duo、JUST B、イ・ヨンジ、Monika、TREASURE ほか 【プレゼンター】 コ・ミンシ、キム・ソヒョン、ノ・ユンソ、ralral、リュ・スンリョン、パク・ギュヨン、パク・ウンビン、 ビョン・ウソク、青木崇高、アン・ジェホン、オム・ジョンファ、ユ・ヨンソク、ユン・ソンビン、イ・ジュニョク、 イ・ジュノ、イ・ジェフン、チョン・ギョンホ、チョン・チャンソン、チュ・ヒョンヨン、チャ・スンウォン、チェ・スヨン、 ファン・ミンヒョン ※著作権の都合上、一部編集した内容となっております。予めご了承ください。 ※上記に伴い、内容・出演者が一部変更になる場合がございます。予めご了承ください。
11/20(木)20:00~21:30
11/21(金)20:00~21:30
閉じる
11/04(火)19:00~21:45
東京ドームで開催された世界最大級のK-POP授賞式「2023 MAMA AWARDS」の授賞式を字幕版でお届け! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
11/11(火)19:00~22:00
11/20(木)22:00~00:45
11/21(金)22:00~01:00
11/07(金)06:15~07:45
ゲスト:Aiki、Bada、Honey J、Lia Kim Mnet30年の歴史を振り返る!当事者たちも交えたチャート形式トークショー! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
4番組
11/24(月)19:00~20:30
Mnet30年の歴史を振り返る!当事者たちも交えたチャート形式トークショー! CJ ENM30周年を記念し、その歴史の中でターニングポイントになった偉大な作品に贈られる“Visionary選定作”。 その中でもMnetの作品である、 「MAMA AWARDS」「SUPER STAR K」「SHOW ME THE MONEY」「STREET WOMAN FIGHTER」の4タイトルを 当時関わっていたタレントたちも交えてチャート形式で振り返る。 チャートを通じて当時のステージやミームなどを知ることができるだけでなく、 話題の名場面の裏話なども聞くことができたりと、 当時を知る人も知らない人も楽しめること間違いなし。 トークに華を添えるのは、 ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、イトゥク(SUPER JUNIOR)、ジュホン(MONSTA X)、シュファ&ミヨン((G)I-DLE)、YOON(WINNER)、スンヒ(OH MY GIRL)など豪華な面々。 選定作に深く関わっている者ならではの視点でディープなトークを展開してくれる。 K-POPの大きな流れを知ることができる本作をお見逃しなく! 【出演者】 [#1 MAMA AWARDS編]:ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、イトゥク(SUPER JUNIOR)、ジュホン(MONSTA X)、シュファ&ミヨン((G)I-DLE)
11/24(月)20:30~22:00
Mnet30年の歴史を振り返る!当事者たちも交えたチャート形式トークショー! CJ ENM30周年を記念し、その歴史の中でターニングポイントになった偉大な作品に贈られる“Visionary選定作”。 その中でもMnetの作品である、 「MAMA AWARDS」「SUPER STAR K」「SHOW ME THE MONEY」「STREET WOMAN FIGHTER」の4タイトルを 当時関わっていたタレントたちも交えてチャート形式で振り返る。 チャートを通じて当時のステージやミームなどを知ることができるだけでなく、 話題の名場面の裏話なども聞くことができたりと、 当時を知る人も知らない人も楽しめること間違いなし。 トークに華を添えるのは、 ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、イトゥク(SUPER JUNIOR)、ジュホン(MONSTA X)、シュファ&ミヨン((G)I-DLE)、YOON(WINNER)、スンヒ(OH MY GIRL)など豪華な面々。 選定作に深く関わっている者ならではの視点でディープなトークを展開してくれる。 K-POPの大きな流れを知ることができる本作をお見逃しなく! 【出演者】 [#2 SUPER STAR K編]:YOON(WINNER)、スンヒ(OH MY GIRL)、ホ・ガク、チャン・ジェイン
11/25(火)19:00~20:15
Mnet30年の歴史を振り返る!当事者たちも交えたチャート形式トークショー! CJ ENM30周年を記念し、その歴史の中でターニングポイントになった偉大な作品に贈られる“Visionary選定作”。 その中でもMnetの作品である、 「MAMA AWARDS」「SUPER STAR K」「SHOW ME THE MONEY」「STREET WOMAN FIGHTER」の4タイトルを 当時関わっていたタレントたちも交えてチャート形式で振り返る。 チャートを通じて当時のステージやミームなどを知ることができるだけでなく、 話題の名場面の裏話なども聞くことができたりと、 当時を知る人も知らない人も楽しめること間違いなし。 トークに華を添えるのは、 ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、イトゥク(SUPER JUNIOR)、ジュホン(MONSTA X)、シュファ&ミヨン((G)I-DLE)、YOON(WINNER)、スンヒ(OH MY GIRL)など豪華な面々。 選定作に深く関わっている者ならではの視点でディープなトークを展開してくれる。 K-POPの大きな流れを知ることができる本作をお見逃しなく! 【出演者】 [#3 SHOW ME THE MONEY編]:ハンヘ、Nucksal、The Quiett、BewhY
11/25(火)20:15~21:45
Mnet30年の歴史を振り返る!当事者たちも交えたチャート形式トークショー! CJ ENM30周年を記念し、その歴史の中でターニングポイントになった偉大な作品に贈られる“Visionary選定作”。 その中でもMnetの作品である、 「MAMA AWARDS」「SUPER STAR K」「SHOW ME THE MONEY」「STREET WOMAN FIGHTER」の4タイトルを 当時関わっていたタレントたちも交えてチャート形式で振り返る。 チャートを通じて当時のステージやミームなどを知ることができるだけでなく、 話題の名場面の裏話なども聞くことができたりと、 当時を知る人も知らない人も楽しめること間違いなし。 トークに華を添えるのは、 ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)、イトゥク(SUPER JUNIOR)、ジュホン(MONSTA X)、シュファ&ミヨン((G)I-DLE)、YOON(WINNER)、スンヒ(OH MY GIRL)など豪華な面々。 選定作に深く関わっている者ならではの視点でディープなトークを展開してくれる。 K-POPの大きな流れを知ることができる本作をお見逃しなく! 【出演者】 [#4(終) STREET WOMAN FIGHTER編]:Aiki、Bada、Honey J、Lia Kim
11/11(火)22:00~23:45
今度はCJ ENMとTHEBLACKLABELがタッグを組んだ! アイコニックなK-POPアーティストのデビュープロジェクト第2弾を完全字幕版でお届け! 大人気ボーイズグループENHYPENを世に送り出した話題のプロジェクト「I-LAND」。 その第2弾が4年の時を経て始動! CJ ENMとTAEYANG(BIGBANG)やJEON SOMIなどを擁するTHEBLACKLABELが手を組み、新たなガールズグループの育成に乗り出した! プロジェクトに参加する24人の少女は、 整った設備環境で練習にまい進することができたりと好待遇を受けられる“I-LAND”と 成績が振るわず“I-LAND”参加者をただ羨むことしかできない“GROUND”に分けられる。 “GROUND”の参加者たちは“I-LAND”に成り上がるため、“I-LAND”は恵まれた環境を奪われないために、 格差を肌で感じながら激しい競争に身を置く。 ストーリーテラーには「マイ・デーモン」、「わかっていても」など、話題のドラマに多数出演した俳優ソン・ガン。 さらにはBLACKPINKのROSÉがシグナルソングのパフォーマンスビデオで歌唱に参加するほか、 メインプロデューサーをTAEYANG(BIGBANG)、 パフォーマンスディレクターを「STREET WOMAN FIGHTER」のMonikaとLeejung Leeが務めたりと 脇を固める面々も前シーズンよりパワーアップ! 自身の存在価値と可能性を示し、デビューの夢をつかみとる少女は誰なのか? 2024年最も熱い少女たちの競争をお見逃しなく!
5番組
11/11(火)23:45~02:00
11/18(火)22:00~23:45
11/18(火)23:45~02:00
11/25(火)22:00~23:30
11/25(火)23:30~02:00
11/16(日)11:15~14:00
ソン・ハンビン(ZEROBASEONE)出演! 女性ダンスクルーによるダンスサバイバル第3弾! ダンスクルー同士がトップの座を懸けて競い合う本作。 今シーズンは韓国、日本、アメリカ、オーストラリア、ニュージーランドからやって来たダンスクルー6組が、 国を代表して激しいダンスバトルを繰り広げる! 韓国代表はシーズン1でぶつかり合った8クルーのリーダーが集まった“BUMSUP”。 まさにオールスターズといった顔ぶれで、経験者ならではの活躍を期待させる。 日本からはなんと2クルーが参戦! BTS、TWICE、クリス・ブラウンなど、国内外のトップアーティストの振り付けを手掛けたRIEHATAがリーダーを務める“RHTokyo” IBUKI、KYOKAといった知る人ぞ知る若手実力派ダンサーやモモ(TWICE)の姉HANAなどが集まった“OSAKA Ojo Gang” この2組が日本代表の座を懸けて火花を散らす様も必見。 MCはZEROBASEONEのリーダー、ソン・ハンビン。 そして、「Nizi Project」で日本にもその名を轟かせたJ.Y. Parkがジャッジを務め番組に華を添える。 熱くて刺激的な女性たちのダンスサバイバルをお見逃しなく!
11/16(日)14:00~16:30
11/23(日)11:15~13:45
11/23(日)13:45~17:00
11/30(日)11:15~13:15
11/30(日)13:15~16:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。