検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/04(月)23:00~01:00
史上屈指の名勝負となった寺地拳四朗とユーリ阿久井政悟の世界フライ級王座統一戦をお届け!WBO世界フライ級王者オラスクアガと元2階級制覇王者、京口紘人の一戦も!
1番組
次話以降を表示
08/31(日)17:00~19:00
ボクシング主要4団体のタイトルマッチやビッグマッチを年間100試合以上放送・配信。井上尚弥、中谷潤人、カネロ、デービスなどスター選手の激闘を見逃すな! 収録日:2025年6月28日/収録場所:カナダ・ケベック州ラヴァル プレイス・ベル/放送カード:WBC世界クルーザー級暫定王座決定戦「ジャン・パスカル × ミハウ・チェスラック」
閉じる
08/05(火)11:05~15:00
2023年WBCの日本代表ラーズ・ヌートバー所属のカージナルスと日本人トリオ所属のドジャースの3連戦。
6番組
08/05(火)22:00~01:00
08/06(水)11:05~15:00
08/06(水)17:30~20:30
08/06(水)22:00~01:00
08/07(木)05:05~09:00
08/07(木)19:00~22:00
08/07(木)19:00~21:00
ボクシング主要4団体のタイトルマッチやビッグマッチを中心に、世界最高レベルの戦いを放送。
08/16(土)12:00~14:00
ボクシング主要4団体のタイトルマッチやビッグマッチを年間100試合以上放送・配信。井上尚弥、中谷潤人、カネロ、デービスなどスター選手の激闘を見逃すな! 収録日:2025年6月8日/収録場所:東京 有明コロシアム/放送カード:WBC・IBF世界バンタム級王座統一戦「中谷潤人 × 西田凌佑」 バンタム級10回戦「那須川天心 × ビクトル・サンティリャン」
3番組
08/18(月)21:00~23:00
ボクシング主要4団体のタイトルマッチやビッグマッチを年間100試合以上放送・配信。井上尚弥、中谷潤人、カネロ、デービスなどスター選手の激闘を見逃すな! 収録日:2025年5月30日/収録場所:メキシコ・グアダラハラ ドモ・アルカルデ/放送カード:S・バンタム級10回戦「ムロジョン・アフマダリエフ × ルイス・カスティージョ」 バンタム級10回戦「クリスチャン・メディナ × ファン・ラミレス」 WBC米国L・ヘビー級タイトルマッチ「マヌエル・ガジェゴス × カリル・コー」
08/23(土)13:00~15:00
08/25(月)21:00~23:00
08/11(月)21:00~23:00
08/16(土)02:30~03:40
再び世界への挑戦権を目指す「奇跡の男」天笠尚に千載一遇のチャンス!リスク覚悟でアウェー戦に臨む!イギリス・ リーズで行われた試合の模様をオンエア! IBF世界フェザー級13位、WBC同級5位(2月16日現在)につけている天笠尚。2014年大晦日には、ギジェルモ・リゴンドー (キューバ)の持つWBA・WBO世界スーパーバンタム級王座に挑戦。TKOで破れはしたものの、勝率1%とも言われる中で “絶対王者”から2度のダウンを奪うなど、男気あふれる試合を展開した。そして、本来の階級であるフェザー級に戻して、 翌年6月と11月の再起戦に勝利。そして、2016年春、遂にチャンスが舞い込んできた。 それは、WBCインターナショナルフェザー級王者、ジョシュ・ウォーリントンからの対戦オファー。ウォーリントンは、ここまで 22勝4KO無敗の戦跡で、この試合が2度目の防衛戦。試合地であるリーズを本拠地とし、イギリスで絶大な人気を誇る25 歳の選手。ディフェンスに定評があり、WBCのほかWBAやIBFにも世界ランキング入りしている実力者で、近い将来の世 界王座奪取が期待されている。今回、世界進出への足がかりとして、リゴンドーと激戦を演じた天笠に白羽の矢を立て た。 天笠陣営は、多少のリスクを犯してでも、ボクシング人気の高いイギリスに乗り込んで戦うことが世界再挑戦へのアピー ルになると判断し、この対戦オファーを快諾。更にこの試合に勝利した場合には、同じイギリス出身のIBFフェザー級王 者、リー・セルビーへの挑戦の話もあり、天笠にとっては、事実上の世界挑戦者決定戦となる。 慣れない環境や時差、地元ファンの大歓声やブーイングなど、まさに完全アウェーでの戦いが予想される今回の一戦。だ が、この試練の先には、リゴンドー戦以来、2度目となる世界挑戦のチャンスが待ち受けるだけに、絶対に勝って、世界へ の切符を掴み取りたいところ。 奇跡の男・天笠尚が、その拳で再び世界の扉をこじ開けるのか?この一戦から目が離せない!? 【対戦カード】 ●WBCインターナショナルフェザー級タイトルマッチ ジョシュ・ウォーリントン(イギリス)×天笠尚 (山上) 【開催:2016年4月16日(現地時間) イギリス・リーズ/ファースト・ダイレクト・アリーナ】
08/19(火)02:30~03:20
再び世界を目指す「痩身の暗殺者」天笠尚!いよいよ世界前哨戦に臨む!!2016年10月20日に東京・後楽園ホールで 行われた試合の模様をオンエア! 2014年大晦日には、ギジェルモ・リゴンドー(キューバ)の持つWBA・WBO世界スーパーバンタム級王座に挑戦。TKOで破 れはしたものの、勝率1%とも言われる中で“絶対王者”から2度のダウンを奪うなど、男気あふれる試合を繰り広げた天 笠。本来の階級であるフェザー級に戻して、翌年6月と11月の再起戦に勝利。そして、2016年4月にジョシュ・ウォーリントン (イギリス)とのWBCインターナショナルフェザー級タイトルマッチに臨んだものの敗退。この試合は、それ以来の実戦とな る。対戦相手は、OPBFスーパーバンタム級7位のカルロ・デメシーリョ(フィリピン)。天笠としては、内容を伴う勝利を収め て、リゴンドー戦以来2度目となる世界挑戦のチャンスを掴み取りたいところ。 奇跡の男・天笠尚が、その拳で再び世界の扉をこじ開けるのか!? 【対戦カード】 ●世界前哨戦56.8kg契約級10回戦 天笠尚 (山上)×カルロ・デメシーリョ(フィリピン) 【開催:2016年10月20日 東京・後楽園ホール】
08/21(木)02:30~04:00
3階級王者・田中恒成!世界フライ級3度目の防衛戦!2019年12月31日に東京・大田区総合体育館で開催の世界タイト ルマッチを翌日の一夜明け会見も含めオンエア! プロデビュー5戦目で世界王座獲得、8戦目で2階級制覇達成、さらには12戦目で世界最速タイとなる3階級制覇達成とボ クシング史に新たなページを刻み続ける田中恒成。これまでの戦績は、14戦14勝(8KO) 無敗。8月に行われた2度目の防 衛戦では、ジョナサン・ゴンサレス(プエルトリコ)を7ラウンドTKOで下し、激戦区のフライ級でも己の強さを証明し続けてい る。2020年にはスーパーフライ級に階級を上げ4階制覇への挑戦を目指している田中。進化を続ける24歳は、大みそかの 舞台でどんな衝撃をみせてくれるのか!? 一方、対戦相手のウラン・トロハツ(中国)はウルムチ出身の26歳、これまでの戦績は17戦13勝(6KO)3敗1分。WBAイン ターナショナル王座などのタイトル獲得歴があり、これまで日本人ボクサーとは4度拳を交え、3勝2KO1分と勝ち越してい る、まさに難敵と言える存在。 果たして、勝負の行方は!? また、同日同会場で行われた吉田実代の世界初防衛戦もあわせ試合直後の囲み会見&翌日の一夜明け会見を含めオン エア!これまで13勝1敗の戦績をもつ吉田は、2019年6月19日にケーシー・モートン(アメリカ合衆国)を判定で破り、初挑 戦にして見事世界スーパーフライ級のタイトルを奪取した!対戦相手のシー・リーピン(中国)は、これまで7戦5勝(2KO)2 敗の戦績をもつWBC女子アジアスーパーフライ級王者!果たして、タイトル防衛なるか!? 【対戦カード】 ●WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦 王者:田中恒成(畑中)×挑戦者:ウラン・トロハツ(中国) 解説:飯田覚士、田口良一 実況:赤荻歩(TBSアナウンサー) リポーター:杉山真也(TBSアナウンサー)、伊藤隆佑(TBSアナウンサー) ●WBO女子世界スーパーフライ級タイトルマッチ10回戦 王者:吉田実代(EBISU K’sBOX)×挑戦者:シー・リーピン(中国) 解説:内山高志 実況:杉山真也(TBSアナウンサー) リポーター:赤荻歩(TBSアナウンサー) 【開催:2019年12月31日 大田区総合体育館(東京都)】
08/26(火)02:30~03:20
デビューからわずか1年3カ月の日本最速で世界王座を奪取したダイナマイト・ボーイ京口紘人(きょうぐち・ひろと)が2階 級制覇へ!東京・後楽園ホールで開催の世界前哨戦をオンエア! これまで10戦10勝(7KO)無敗の戦績の京口は、2017年7月にIBF世界ミニマム級王座を獲得。2度の防衛に成功後、同王 座を返上し、2階級制覇を目指してライトフライ級への転向を表明した。階級を上げたことにより、これまで出来なかった筋 力系のトレーニングにも取り組めるようになり、自慢のパンチ力も格段にパワーアップ、豪快なKO勝利への期待もいっそ う膨らむ。 対戦相手のチボ・モナベザ(インドネシア)は28歳のサウスポーで、これまで20戦18勝(8KO)2分無敗の戦績をもち、WBA・ WBC・WBOの世界3団体でランクインしている実力者。 果たして、ライトフライ級のリングでどんな試合を見せてくれるのか!?京口紘人の新たな戦いがここから始まる!! あわせて、高校5冠の逸材・重岡銀次朗のプロデビュー戦もお届け! 【対戦カード】 ●ライトフライ級10回戦 京口紘人(ワタナベ)×チボ・モナベザ(インドネシア) 解説:内山高志 実況:杉山真也(TBS) リポーター:新タ悦男(TBS)、赤荻歩(TBS) ●ミニマム級6回戦 重岡銀次朗(ワタナベ)×サンチャイ・ヨッブン(タイ) 解説:内山高志 実況:新タ悦男(TBS) リポーター:赤荻歩(TBS) 【開催:2018年9月25日 東京・後楽園ホール】
09/02(火)02:30~03:30
木村翔!WBO世界フライ級の初防衛戦は元WBC王者との2017年大みそか決戦!東京・大田区体育館で開催、同級1 位・五十嵐俊幸との一戦をオンエア! これまで18戦15勝(8KO)1敗2分の戦績の木村、7月28日に中国・上海で、五輪2大会連続金メダリストの“中国の英雄”鄒 市明(ゾウ・シミン)を、圧倒的不利という下馬評の中で大逆転の劇的TKOで下し、世界フライ級王座を獲得した。対戦相 手の五十嵐は、元WBC世界フライ級王者で、これまで28戦23勝(12KO)2敗3分の戦績。2013年8月に八重樫東に判定負 けを喫し王座を失って以来となる世界戦に臨む。 2017年を締めくくる大みそか決戦!日本人どうしによる世界戦!世紀の番狂わせでベルトを掴み取った雑草ボクサー・木 村か!それとも4年ぶりの王者返り咲きを狙う、 エリートボクサー五十嵐か!果たして、勝負の行方は!? 【対戦カード】 ●WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦 王者:木村翔(青木)×挑戦者:五十嵐俊幸(帝拳) 解説:山中慎介、八重樫東 実況:伊藤隆佑(TBS) リポーター:向井政生(TBS)、杉山真也(TBS) 【開催:2017年12月31日 東京・大田区体育館】
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。