検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/24(土)05:00~05:30
&TEAM × Mnet Japan 初のオリジナルコンテンツ! &TEAMが人々を笑顔にしていく“お手伝いバラエティ”! HYBE LABELS JAPANに所属する、 EJ・FUMA・K・NICHOLAS・YUMA・JO・HARUA・TAKI・MAKIの9人で構成されるグローバルグループ&TEAM。 そんな彼らが、“お手伝い”をしながら人々を“笑顔”にしていく旅に挑戦する! &TEAMの魅力を知ってもらう「LUNÉ大作戦」! メンバー9人が、3人1組の3チームに分かれ、 各チームの強みを活かしながら、人々と触れ合っていく! 予測不可能な展開の連続に、メンバーたちはミッションを達成することができるのか? ここでしか見ることのできないスペシャルパフォーマンス、 そして、この旅を通してより一層絆を深めていく&TEAMの様子はファン必見! ステージで見せる姿とは180度異なる、 &TEAMの9人9色の魅力がたっぷり詰まった、 見どころ満載のMnet Japanオリジナルコンテンツをお楽しみに! ★番組名の「ALL!Light! &TEAM」とは? ・困っている人々を手助けする「All right」=大丈夫 ・日本中の人々を明るくする「Light」=照らし出す という2つの意味がかかった番組タイトル!
7番組
次話以降を表示
05/24(土)05:30~06:00
05/26(月)18:00~18:30
05/26(月)18:30~19:00
05/29(木)17:00~17:30
05/29(木)17:30~18:00
05/31(土)05:00~05:30
05/31(土)05:30~06:00
閉じる
05/26(月)01:00~03:20
05/26(月)02:10~03:00
伝説的なソングライターの創作プロセスとインスピレーションに、撮り下ろしの本人インタビューとスタジオ・ライヴで迫るシリーズ番組。「フットルース」や「デンジャー・ゾーン」などの映画主題歌やマイケル・マクドナルドと共作した「ホワット・ア・フール・ビリーヴス」がヒットした米国のシンガー・ソングライター、ケニー・ロギンスが登場! 《曲目》 1.What A Fool Believes 2.I'm Alright 3.Footloose 4.The Real Thing
06/01(日)21:36~22:39
サンタナの大ヒット曲「スムース」に参加したロブ・トーマス率いる世界的ロック・バンド、マッチボックス・トゥエンティのライヴ&ドキュメンタリー。 《曲目》 1.Long Day 2.These Hard Times 3.3AM 4.Real World 5.The Difference 6.Unwell 7.Disease 8.If You’re Gone 9.Bent 10.How Far We’ve Come 11.Bright Lights 12.She Came In Through The Bathroom Window(ビートルズcover)
1番組
06/08(日)21:05~22:10
ブルース・ギタリストの巨匠バディ・ガイのライヴ&ドキュメンタリー。 《曲目》 1.Damn Right, I’ve Got The Blues 2.74 Years Young 3.Someone Else Is Steppin’ In 4.Five Long Years 5.Buddy’s Blues 6.Skin Deep 7.Voodoo Child (Slight Return)(ジミ・ヘンドリックス)
06/05(木)15:15~18:00
THE YELLOW MONKEYが彼らの聖地の一つである東京ドームで、約3年半ぶりにライブを開催!その模様をWOWOWで独占放送・配信! 収録日:2024年4月27日/収録場所:東京 東京ドーム 楽曲:バラ色の日々、SHINE ON、Romantist Taste、Tactics、聖なる海とサンシャイン、BURN、ROCK STAR、楽園、SPARK、ソナタの暗闇、天道虫、太陽が燃えている、人生の終わり(FOR GRANDMOTHER)、SUCK OF LIFE、LOVE LOVE SHOW、ホテルニュートリノ、アバンギャルドで行こうよ、ALRIGHT、悲しきASIAN BOY、JAM、WELCOME TO MY DOGHOUSE 長らく活動を休止していたTHE YELLOW MONKEYが今年4月に行なった東京ドーム公演を独占放送・配信する!彼らはこれまで“節目”のたびに東京ドームで公演を行なってきた。最初は活動休止直前の2001年1月、次は活動再開翌年の2017年12月、そして前回がコロナ禍で一度中止した後新たに行なった30周年記念の2020年11月。今回の2024年4月の公演は“リベンジ、復活、そして新たな開幕”とアナウンスされた結成35周年イヤーを飾るスペシャルライブだ。 2024年、THE YELLOW MONKEYは精力的に活動を続けている。1月にWOWOWドラマの主題歌にもなった約4年ぶりの新曲「ホテルニュートリノ」を発表。4月上旬に本公演のタイトルになっている新曲「SHINE ON」とサプライズリリースとなった「ソナタの暗闇」を発表し、5月末には5年ぶり10枚目のオリジナルアルバム『Sparkle X』もリリースされる。活気付く流れの中で行なわれた東京ドーム公演。“新たな開幕”と銘打たれた聖地でのライブを見届けてほしい。
06/07(土)15:00~16:30
06/08(日)15:15~16:45
「I Have A Dream TOUR “WHITE PARTY”」ツアータイトルにちなんだメンバーの白いスーツ姿やソウルフルな選曲でまさに"WHITEPARTY”な雰囲気溢れる1991年の武道館ライブ映像Part1。「白い服を着てLIVEへ参加して下さい」チェッカーズのドレスコードの呼びかけに応えた客席、メンバーの衣装ステージも白で統一した会場は真っ白。センターステージを囲む客席の白いスクリーンに映し出される映像で盛り上がる会場はまさに“WHITE PARTY”だった。 放送予定曲 '[楽曲] 1.星に願いを 2.Hello!! 3.運命(SADAME) 4.Don't break my heart ~君を抱きしめたい~ 5.そのままで 6.ONE NIGHT GIGOLO 7.誤解さCherry 8.IT'S ALRIGHT 9.ミセスマーメイド 10.You 11.ふれてごらん~Please touch your heart~
06/10(火)17:45~22:45
日本から世界へ。世界から日本へ。洋楽、邦楽、アジアの2024年を代表するアーティストたちが集結する夏の暑さと、熱演を放送・配信! 収録日:2024年8月17日/収録場所:千葉 ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ 楽曲:AKMU(DINOSAUR、Love Lee)、Apes(Stay alive)、avantgardey(かもめが翔んだ日)、BAND-MAID(Protect You、Shambles)、BELLE & SEBASTIAN(I'm A Cuckoo、The Boy With The Arab Strap、Dear Catastrophe Waitress)、BLEACHERS(I Am Right On Time、Jesus Is Dead、Stop Making This Hurt)、The BONEZ(You and I、SUNTOWN)、BRIGHT(Try、Sad Movie、My Ecstasy)、Chilli Beans.(you n me)、GLAY(SOUL LOVE、HOWEVER、誘惑)、平井 大(祈り花、Walk Together、題名のない今日)、星野源(異世界混合大舞踏会、Ain't Nobody Know、Week End、Hello Song)、imase(Happy Order?)、LAUFEY(Dreamer、Goddess、From The Start)、LAUREN SPENCER SMITH(That Part、Someone You Loved、Flowers)、LIL YACHTY(Strike (Holster)、Coffin、Poland)、MADISON BEER(Selfish、Reckless)、MAJOR LAZER(Lean On、Watch Out For This (Bumaye)、Light It Up、Magnificent、Pon De Floor、Like It、Shay'mpempe)、m-flo (loves)(HyperNova、let go (Reggae Disco Rockers Remix))、NCT DREAM(Glitch Mode (Japanese ver.)、Trigger the fever、Moonlight)、NOA(Paradise)、NOTHING BUT THIEVES(Is Everybody Going Crazy?、Amsterdam、Overcome)、Number_i(FUJI、BON、GOAT、INZM)、ONEREPUBLIC(I Ain't Worried、Nobody、Sunshine)、RIIZE(Lucky、Love 119 (Summer Sonic ver.))、(sic)boy((stress))、STEPHEN SANCHEZ(Only Girl、High、Until I Found You)、SUPER BEAVER(切望、青い春、小さな革命)、THE TOYS(Little Hurt、Goodbye)、VIOLETTE WAUTIER(Envy、Back To Reality、Better Not Call Me Now)、Gen Hoshino(“so sad so happy 真夜中” Curated by Gen Hoshino at MIDNIGHT SONIC)(The Roots - Dynamite! (feat. Rehani Sayed)、Nujabes - Luv(sic.) pt3 (feat. Shing02)、Mahalia - I Wish I Missed My Ex)、ROBERT GLASPER(“so sad so happy 真夜中” Curated by Gen Hoshino at MIDNIGHT SONIC)(Pop Virus)
06/10(火)22:45~04:15
日本から世界へ。世界から日本へ。洋楽、邦楽、アジアの2024年を代表するアーティストたちが集結する夏の暑さと、熱演を放送・配信! 収録日:2024年8月18日/収録場所:千葉 ZOZOマリンスタジアム&幕張メッセ 楽曲:BRING ME THE HORIZON(DArkSide、liMOusIne feat. AURORA、AmEN!、Itch For The Cure (When Will We Be Free?)、Kingslayer feat. BABYMETAL、LosT、Drown、Throne)、新しい学校のリーダーズ(オトナブルー、Tokyo Calling、Change)、ATEEZ(Guerrilla、WORK、WAVE)、AURORA(Exist For Love、When The Dark Dresses Lightly、Giving In To The Love)、BABYMONSTER(SHEESH、BATTER UP、FOREVER)、BE:FIRST(Mainstream、Masterplan、Boom Boom Back、Blissful)、BMSG POSSE(MINNA BLING BLING、OVERDRIVE)、BODYSLAM(LEAVE IT ALL BEHIND(BODYSLAM x BABYMETAL)、Kid Haud、Sang Soot Tai)、BOYNEXTDOOR(So let's go see the stars、Earth, Wind & Fire (Japanese Ver.))、ちゃんみな(Angel、NG、美人)、CHRISTINA AGUILERA(Lady Marmalade、Beautiful、Fighter)、Creepy Nuts(ビリケン、Bling-Bang-Bang-Born、二度寝)、GRETA VAN FLEET(The Falling Sky、Meeting The Master、Black Smoke Rising)、HENRY MOODIE(right person, wrong time、pick up the phone、drunk text)、羊文学(Burning)、HYDE(PANDORA、I GOT 666、6or9)、INI(Walkie Talkie、FANFARE、LOUD)、IVE(Accendio、Kitsch、WAVE)、JO1(HAPPY UNBIRTHDAY、OH-EH-OH、WOW WAR TONIGHT ~時には起こせよムーヴメント(JO1 ver.))、Leina(うたたね)、LOVEJOY(Normal People Things、Portrait Of A Blank Slate、The Fall)、mikah(MAYBE IT'S ME)、NIA ARCHIVES(You Got The Love (Nia Edit)、Off Wiv Ya Headz)、Nulbarich(Reach Out、TOKYO)、OLIVIA DEAN(Time、Reason To Stay、Dive)、水曜日のカンパネラ(マーメイド)、TYLA(Art、Jump、Water)、WEST.(ええじゃないか、ギラギラブベイベー、Anything Goes、週刊うまくいく曜日)、YVES TUMOR(Gospel For A New Century、Meteora Blues、Secrecy Is Incredibly Important To The Both Of Them)、ZEROBASEONE(In Bloom (Japanese ver.)、Feel the POP (Japanese ver.))
06/11(水)19:00~21:30
06/11(水)23:04~01:00
英国を代表する“史上最強のライブ・バンド”ザ・フーがデビュー50周年を迎えた2015年にロンドンの王立公園ハイド・パークで行ったライヴ。 《曲目》 1.I Can't Explain / 2.Who Are You / 3.The Kids Are Alright / 4.Pictures of Lily / 5.I Can See For Miles / 6.My Generation / 7.Behind Blue Eyes / 8.Bargain / 9.Join Together / 10.You Better You Bet / 11.I'm One / 12.Love, Reign o'er Me / 13.Eminence Front / 14.Amazing Journey / Overture / Sparks / 15.Pinball Wizard / 16.See Me, Feel Me / Listening To You / 17.Baba O'Riley / 18.Won't Get Fooled Again
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。