検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/13(火)20:30~22:00
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」のレッドカーペットを完全字幕版でお届け! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
3番組
次話以降を表示
05/14(水)19:00~22:00
世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」の授賞式を完全字幕版でお届け! ※再放送情報はMnet HPにてご確認ください
05/16(金)20:00~21:30
05/16(金)22:00~01:00
閉じる
05/28(水)19:00~20:30
「2024 MAMA AWARDS」で披露された 超豪華アーティストによるパフォーマンスステージをお届け! 25年間「初」の道を切り開き、独歩的な地位と権威を受け継いできた代表的なグローバルK-POP授賞式「MAMA AWARDS」! アメリカ・ロサンゼルスのドルビー・シアター、日本・大阪の京セラドーム大阪で開催された世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」。 「2024 MAMA AWARDS」授賞式で披露された超豪華アーティストによる圧巻のパフォーマンスステージをまとめてお届け! ここでしか見られない特別なステージをお見逃しなく! 【出演者】 [JAPAN CHAPTER 1] BOYNEXTDOOR、Bruno Mars、ENHYPEN、IVE、izna、ME:I、PLAVE、ROSÉ、TOENZE、TOMORROW X TOGETHER、TREASURE、イ・ジア、イ・ヨンジ ※内容・出演者は変更になる場合がございます。予めご了承ください。 ※韓国放送の都合により、US CHAPTER 1の内容はございません。予めご了承ください。
05/14(水)23:00~00:00
デビュー15周年を迎える[Alexandros]を大特集!9月に発売される新シングル、10月の「THIS FES」を盛り上げる番組内容でお届け。※2024年9月のアンコール放送。
1番組
05/21(水)22:30~23:00
[Alexandros]TV 延長編突入!第六弾は、昨年10/26(土)・27(日)の2日間にわたって開催された過去最大級の野外主催フェス「THIS FES '24 in Sagamihara」のライブ&ドキュメンタリーを放送! ここでしか見れないTHIS FES'24の裏側に密着したドキュメンタリーと、ライブ映像にあわせてメンバー4人に当日の様々な場面を振り返ってもらいました。 初の野外主催フェスをソールドアウトさせた[Alexandros]、無事に終演しての心境はいかに。ぜひお見逃しなく! ※2025年3月に放送した番組のアンコール放送です。
05/15(木)21:00~21:30
【#158】旬の人物との対談から経済や社会の行方を探る(後編)。従来の価値観が大きく揺らぐこの世界をどう生きるか、精神科医の名越康文さんに聞きます。 MC:尾河眞樹
16番組
05/16(金)11:40~12:10
05/17(土)10:00~10:30
05/18(日)23:00~23:30
05/22(木)21:00~21:30
混沌とした時代を生き抜くための心の整え方を聞く 各界の第一線で活躍している開拓者たちにこれまで 何を考え、どう歩んできたのかを深掘りする経済情報 番組。5 月のゲストは、精神科医の名越康文さんで す。ビジネス環境において起こりやすい「五月病」や 無気力状態についてアドバイスします。また、社会人 が直面する環境の変化に対処する方法や、対人関 係の構築、ストレス解消法によって心のバランスを整え、幸福を追求する秘訣を聞きます。混沌と した時代を生き抜くための心の整え方とは?番組後半は、世界経済を動かす重要なニュースに ついて選りすぐりのエコノミストやアナリストがわかりやすく解説します。
05/23(金)11:40~12:10
05/24(土)10:00~10:30
05/25(日)23:00~23:30
05/29(木)21:00~21:30
05/30(金)11:40~12:10
05/31(土)10:00~10:30
06/01(日)23:00~23:30
06/05(木)21:00~21:30
06/06(金)11:40~12:10
06/07(土)10:00~10:30
06/08(日)23:00~23:30
06/12(木)21:00~21:30
05/18(日)04:00~07:00
▼[Alexandros]、AI、LiSA、RUI、Vaundy、秦 基博、一青窈、西野カナ、山崎まさよし、平井 堅 他
05/18(日)16:30~18:45
1990年8月に横浜みなとみらい21の臨港パークで開催されたコンサート。 「鋼鉄の巨人」ほか、全22曲。 1990年 128分
05/19(月)08:10~10:40
フランスのドゴール大統領暗殺の準備を進める一流の殺し屋“ジャッカル”とそれを追う捜査陣、双方の攻防を描いた傑作サスペンスアクション。同じ原作小説は後にドラマ化。
05/24(土)05:00~07:30
フランスのドゴール大統領暗殺の準備を進める一流の殺し屋“ジャッカル”とそれを追う捜査陣、双方の攻防を描いた傑作サスペンスアクション。同じ原作小説は後にドラマ化。 殺し屋にとって最も困難な仕事、それは一国の長の暗殺かもしれない……。人気作家F・フォーサイスによる初の長編小説を映画化。追われる側と追う側のどちらも全力を注ぐ、その頭脳戦は迫力たっぷり。一触即発の緊張と興奮がみなぎる、今見ても古さを感じさせない傑作だ。「地上より永遠に」の名匠F・ジンネマン監督が、抑制を効かせきった好演出を披露。緻密にディテールを張り巡らせた原作の世界観を活かしきった。1997年に「ジャッカル」としてリメイクされたが、タッチはまったく異なるものに変わっていた。 1963年、フランス。前年にアルジェリア独立を認めて以来、ドゴール大統領は保守過激派の組織“OAS”に命を狙われ続ける。そんな“OAS”は大統領を仕留めるべく、外部のプロを頼ることに。そして暗号名“ジャッカル”で呼ばれる殺し屋を50万ドルという高い報酬で雇うことにし、“ジャッカル”は計画の準備を進める。OASの不穏な動きに気付いたフランス当局はルベル警視を中心に、“ジャッカル”を懸命に捜し続ける。
05/28(水)23:00~00:00
5月のイチオシアーティストは[Alexandros]! スペースシャワーTV 5月の最重要アーティスト【V.I.P.】は[Alexandros]! デビュー15周年を彩る3年ぶりニューアルバム「PROVOKE」のリリースが決定し、5/2(金)からは全国18ケ所24公演のツアーの開催も決定している[Alexandros]。これを記念して、スペースシャワーTVでは5月のV.I.P.として[Alexandros]を大特集!
06/08(日)17:00~20:00
音楽の悪魔と契約したヴァイオリニストの生涯を描くオリジナルミュージカル! シアタークリエ・帝国劇場・全国の大劇場で例年上演を続けている、音楽朗読劇VOICARION ヴォイサリオンシリーズで原作・脚本・演出を手掛けている藤沢文翁。物語と音楽が互いを高め合い、観る者の心を揺さぶる、劇作家・藤沢文翁が創り出す作品は、かねてより「歌わないミュージカル」と評されてきた。 そんな藤沢文翁オリジナル作品の一つであり、東宝初の朗読劇として2012年にシアタークリエで上演した『CROSS ROAD~悪魔のヴァイオリニスト パガニーニ~』。2022年にミュージカル化され、その壮大な世界観と、多彩でダイナミックな音楽で観客を魅了し大きな反響を呼んだ。約2年ぶりの再演公演となる本作。 今回は、木内健人、加藤梨里香、畠中洋の出演回の配信映像を放送。 【あらすじ】 19世紀はまさに音楽に魅了された時代だった。 数多の音楽家が誕生し、人々はその才能を愛で、その美しい調べに酔いしれ、音楽が世界を支配したその時代に突如として音楽史に登場し、音楽の世界を支配した漆黒のヴァイオリニストがいた。ニコロ・パガニーニ。彼には常にある噂がつきまとった。悪魔と契約し、魂と引き換えに音楽を手に入れた…と。街外れの十字路で悪魔アムドゥスキアスと血の契約を結んだ彼は、100万曲の名曲の演奏と引き換えに、命をすり減らしてゆく事になる。 19世紀ヨーロッパの華麗なる音楽黄金期を舞台に、音楽を司る悪魔と悪魔のヴァイオリニストと呼ばれた男が奏でるメロディーは、ヨーロッパをそして世界を熱狂させてゆく…。 (2024年4月30日昼公演収録 日比谷シアタークリエ)
06/09(月)09:00~10:50
代々木第一体育館で開催された公演を収録。初めてのセルフ・プロデュースのアルバム「Expose」を引っ提げて行われたコンサートツアー。飛鳥涼、松本俊明など豪華な作曲陣が参加したアルバムから、歌唱力の幅広さと力強いパフォーマンスを見せた。 収録曲 1.Blue Rose 2.Jazzyな子猫 3.そのあとは雨の中 4.夢 5.僕よりいい人と・・・ 6.Jager Line 7.naked love 8.Party 9.らしくない 10.step 11.声を聴かせて 12.I'm nothing to you 13.抱いてくれたらいいのに 14.Ice Rain 15.Door
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。