検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/03(日)14:40~16:30
カンフー、コメディ、VFXを詰め込んだジョン・カーペンター監督のアクション映画。妖魔の花嫁探しでチャイナタウンは大騒ぎ!
1番組
次話以降を表示
08/11(月)09:20~11:10
カンフー、コメディ、VFXを詰め込んだジョン・カーペンター監督のアクション映画。妖魔の花嫁探しでチャイナタウンは大騒ぎ!『遊星からの物体X』などのジョン・カーペンター監督と主演カート・ラッセルのコンビが、香港映画に刺激を受けて作った異色アクション・コメディ。始皇帝に封印された妖魔が理想の美女を求めて蘇り、荒くれトラック野郎が戦いを挑む。肝心な時に役に立たない三枚目ヒーローをラッセルが快演。本格的なカンフーにソード・アクション、VFXを揃えて、独特のゆるさとナンセンスに徹したB級テイストがきっとクセになる! サンフランシスコ。中華街でレストランを経営するワンは、友人ジャックと共に恋人を空港まで迎えに行くが、彼女を闇の組織に誘拐されてしまう。行方を追う2人は、組織のボスが中華街の地下魔界を牛耳る伝説の幽霊ロー・パンだと知る。ロー・バンは自分にかけられた呪いを解くため、緑の瞳を持つ女性と結婚しなければならず、緑の瞳を持つ彼女を狙ったのだ。2人は同じく友人を誘拐されたグレイシーらと共に魔界へと向かうが…。
閉じる
08/09(土)03:55~04:55
雨宮慶太が総監督とキャラクター・デザインを担当、特撮界の精鋭スタッフが集結。最高のVFXを駆使したハイパー・アクションが炸裂。
08/10(日)05:00~06:00
立ち上がれ鋼牙!邪悪な願い、斬り裂け牙狼! 雨宮慶太が総監督とキャラクター・デザインを担当、特撮界の精鋭スタッフが集結。最高のVFXを駆使したハイパー・アクションが炸裂。 太古に封印された伝説の魔獣。魔獣は全ての闇と光さえも支配しようと企んだ。その強大な力は、数多の魔戒騎士が束になっても適わなかったと言う。そして、現代。古より白き魔獣が甦る。突如として現われた謎の魔戒騎士・山刀翼は鎧を召還して白夜騎士ダンとなる。翼のもつ「魔戒槍」は、鎧を召還すると「白夜槍」に変化する。比類なき力を蓄え、消える事のない邪心を胸に秘めた魔獣に、この世は再び支配されてしまうのだろうか?
08/10(日)23:00~01:15
渡辺謙らが共演したSFアクション大作。監督は「ローグ・ワン/スター・ウォーズ・ストーリー」のG・エドワーズ。近未来、人類とAIが繰り広げる激しいバトルを描いた。 渡辺も出演した「GODZILLA ゴジラ(2014)」、「ローグ・ワン~」、2025年夏公開の「ジュラシック・ワールド/復活の大地」などのヒットメーカーであるエドワーズが監督。近未来、人類とAIが始めたバトルは激しさを増し続けるが……。テクノロジーの進化がテーマながらエモーショナルな物語、“アジア”というキーワードはエドワーズ監督ならではだ。「TENET テネット」のJ・D・ワシントンら豪華キャスト陣が共演。迫力たっぷりのVFXは第96回アカデミー賞で視覚効果賞にノミネート。 近未来。人類に反旗を翻したAIがロサンゼルスに核兵器を落とすなど双方の間で戦争が始まり、西側諸国はAI撲滅を目指すが、東洋の“ニューアジア”でAIは受け入れられる。元米軍特殊部隊のジョシュアは、ある事件で妻マヤを失ったと思っていたが、実は彼女は東洋で生きていると知らされ、新たな任務に参加。それは“クリエイター”と呼ばれる人物が生み出した、最先端の少女型AI“アルフィー”を破壊せよというもので……。
08/24(日)04:45~07:00
08/12(火)19:50~22:00
近未来、人類の一部は肉体が動物のようになっていき……。フランス産のスリリングファンタジー。第49回セザール賞で同年最多の12部門にノミネート。R・デュリス主演。 人類の一部が謎の現象で動物のようになった近未来。サルのようになりつつある女性の夫フランソワと息子エミールは南仏に引っ越すが、そこで次々と予期せぬ事態が……。コミック風のテイストである、エモーショナルかつエンターテインメント性が高い娯楽作。現代社会の複雑さを隠し味にしつつ、動物になりかかった人々をVFXや特殊メイクを駆使して描いたビジュアル感覚がユニーク。二転三転する展開からも目が離せなくなる。主演は「真夜中のピアニスト」のデュリス。監督は本作が長編映画監督第2作のT・カイエ。 そう遠くない近未来のフランス。人間の一部が動物のような肉体に変化する中、フランソワの妻ラナは外見がサルのように変化し、自宅から遠い南仏の施設に収容される事態に。フランソワとその息子エミールは現地に引っ越すが、ラナら“新生物”たちを乗せた輸送車が事故を起こし、たくさんの“新生物”が行方不明になってしまう。フランソワとエミールが消えたラナを懸命に捜す一方、エミールの肉体もある動物に変化していって……。
08/18(月)14:15~16:30
08/15(金)05:00~06:45
宇宙を舞台にしたボードゲーム“ザスーラ”を遊び始めた兄弟が、本当に宇宙に飛び出して大冒険を展開する。ヒット作「ジュマンジ」から10年を経て作られた姉妹編。 大ヒット作「ジュマンジ」から10年、同じくC・V・オールズバーグによる児童文学を新たに映画化。今回は、不思議なボードゲーム“ザスーラ”を手にした兄弟が、ゲームの舞台である宇宙に飛び出して大冒険を繰り広げる。前作ではゲームから飛び出した猛獣たちが大暴れしたが、今回は流星雨に凶悪エイリアンと、スケールアップしたピンチが続出。前作のCGも話題を呼んだが、さらに進歩したVFXによるスペクタクル映像も見ものだ。監督は「エルフ~サンタの国からやってきた~」のJ・ファヴロー。 幼い弟ダニーは兄ウォルターにしつこく遊びをせがみ、腹を立てたウォルターに地下室に閉じこめられてしまった。出口を探すダニーはやがて“ザスーラ”という名の古びたボードゲームを発見し、ルールも読まずにひとりでゲームを遊びだす。駒を進め、指示の書かれたカードをめくると、そこには“流星雨”と記されていた。その瞬間、部屋には突然隕石が降り注ぐ。そしてドアの外には、なんと宇宙空間が広がっていた……。
08/22(金)09:15~11:00
08/15(金)06:45~08:50
ゲームの世界の中に迷い込んだ高校生たちの運命は……。冒険ファンタジーシリーズ「ジュマンジ」の第2作。D・ジョンソンらが共演。第3作「~ネクスト・レベル」も誕生。 1995年の「ジュマンジ」と同じ原作者C・V・オールズバーグによる同名原作を映画化した「ジュマンジ」の続編。「ジュマンジ」と12年前の姉妹編「ザスーラ」は、ボードゲームの世界が現実のものになったらという視点から、当時まだ発展途上とはいえ斬新なVFXが注目されたが、本作は一転して1980年代生まれの傑作青春映画「ブレックファスト・クラブ」をリスペクトし、見せ場満載の冒険編ながら、大人からも共感を誘うエモーショナルな快作となった。監督は名脚本家ローレンスを父親に持つJ・カスダン。 1996年、高校生アレックスの父親が砂浜で拾ったボードゲーム“ジュマンジ”はビデオゲームに変化し、それを始めたアレックスは行方不明になる。20年後の2016年、ゲームオタクのスペンサーら問題を起こした高校生4人は居残りをさせられ、地下室を掃除するが、そこで見つけた“ジュマンジ”のゲームを始めると、4人とも“ジュマンジ”の中のジャングルに飛んでゲームのアバターとなり、ある宝石を捜すという冒険に挑む。
2番組
08/22(金)11:00~13:00
08/30(土)18:45~20:45
08/16(土)01:00~02:40
ドラキュラの物語を新解釈で描くアクションファンタジー。15世紀を舞台に、民衆を守るため悪の力を手に入れた男の運命を描く。吸血鬼ドラキュラのモデルと言われる15世紀の実在の人物“ヴラド・ツェペシュ”を主人公に、人々に敬愛されていた君主が、現在まで語り継がれる恐怖の存在に変貌するまでをフィクションを交えて描くダークファンタジー。民衆を守るため、身も心も悪に捧げた男の哀しみや時空を超えた愛を『ホビット』シリーズのルーク・エヴァンスが熱演。圧倒的なアクションと最新VFXで、ドラキュラ誕生にまつわる壮大な戦いが展開する。 1462年。トルコ勢力下にあるトランシルヴァニア国君主ヴラド・ツェペシュは、国民に慕われ、妻と息子とともに幸せに暮らしていた。だがある日、トルコ帝国から「兵士要員として、息子を含む少年たち千人を我が国に渡せ」との通達を受ける。自らも少年の頃に経験した訓練や殺戮を息子たちに行なわせたくないと願うヴラドは、トルコとの対決を決意。迫り来るトルコの大軍に立ち向かうため、古来より存在する悪の力を手に入れる。
08/30(土)19:20~21:00
08/19(火)23:00~00:45
[PG-12]かつて忽然と消えた豪華客船が幽霊船と化す…恐怖体験を現代的な映像感覚で描く戦慄ホラー ロバート・ゼメキス監督らが創設したホラー専門製作会社ダーク・キャッスル・エンタテインメントの第3作。セット用に豪華客船をまるごと制作し、最新VFX技術を用いながら閉鎖的空間での恐怖を描き出す。 1962年、イタリアの豪華客船アントニア・グラーザ号でパーティーが開かれている最中、何者かによって仕掛けられたワイヤーが作動し乗客たちを切断。その後船は消息不明となる。それから40年。ベテラン船長マーフィーら漂流船回収チームの前にフェリマンという謎めいた男が現れ、ベーリング海峡に浮かぶ大型船の回収を依頼する。目的の船を発見したクルーは、それが伝説のグラーザ号だと知り、船内に踏み込む。
08/25(月)17:00~18:45
08/20(水)12:30~14:45
竜巻、洪水、氷河…ありとあらゆる異常気象が世界を襲う!ローランド・エメリッヒ監督が放つパニック大作 ディザスター映画の巨匠ローランド・エメリッヒが、地球温暖化を引き金に氷河期が到来した世界を描き出す。VFX技術で映像化した異常気象のスペクタクルだけでなく、サバイバルに挑む人々の群像劇も見ごたえ満点。 南極の氷河を研究していた気象学者ジャックは、地球温暖化による大規模な気候変動と氷河期の到来を予測。すぐに対策を行うようアメリカ政府に進言するが、副大統領ベッカーは彼の主張を退ける。やがて世界各地で巨大竜巻などの異常気象が立て続けに発生し、クイズ大会に出場するためニューヨークにいたジャックの息子サムが大津波に遭遇してしまう。北半球に氷河期の到来が迫る中、息子を救うためジャックはニューヨークに向かう。
3番組
08/20(水)21:00~23:15
08/24(日)23:30~01:45
08/28(木)10:15~12:30
08/29(金)15:00~17:00
SF映画の古典がキアヌ・リーヴス主演で21世紀に甦る!地球最大の危機を描くスペクタクル大作 1951年の名作SF映画『地球の静止する日』を、21世紀のVFX技術を駆使して迫力満点にリメイク。壮大に描き出す人類滅亡の危機と並行して、異星人と1組の母子の交流を通じてヒューマンドラマも織りなす。 宇宙から謎の物体が地球に衝突する危険性が判明し、政府は各分野の専門家による対策チームを組織。夫を亡くして連れ子ジェイコブと暮らす宇宙生物学者ヘレンも招集される。やがてセントラルパーク上空に巨大な球体が出現し、中から異星人クラトゥが姿を現す。兵士に撃たれ昏倒したクラトゥが軍の施設で監視下に置かれる一方、世界各地に同じような球体が出現しパニックに。そしてクラトゥは厳重な警備を破って施設から姿を消す。
09/02(火)16:30~18:30
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。