“wbc”の番組検索結果(シリーズ別)

人気番組ランキング
一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

エキサイトマッチ~世界プロボクシング 3番組

松坂大輔・里崎智也 ONOFF ゴルフバトル 6番組

エキサイトマッチ~世界プロボクシング 2番組

ボクシング 井上尚弥×クリソン・オマヤオ 1番組

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 井上尚弥×クリソン・オマヤオ(2012年10月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 井上尚弥×クリソン・オマヤオ(2012年10月)

09/09(火)02:30~04:00

高校生初のアマボクシング7冠を達成した“怪物”井上尚弥がついにプロのリングでそのベールを脱ぐ。対戦相手はOPBF 東洋太平洋ミニマム級7位のクリソン・オマヤオ。 井上は1993年生まれの19歳。アマチュアのボクシング選手だった父の影響で、小学1年生の時からボクシングジムを始め た。高校1年時でインターハイ、国体、全国選抜と3冠達成。3年時に国際大会プレジデント杯、全日本選手権を制覇する などアマ7冠。アマ通算75勝(48KO・RSC)6敗。2012年7月にプロ転向した。 さらに、日本ミニマム級1位・原隆二と2位・堀川謙一が対戦する日本ミニマム級王座決定戦、日本人初のヘビー級ランク 入りを目指す藤本京太郎VSチャウンシー・ウェリバー(WBC世界ヘビー級15位)のカードも放送! 【対戦カード】 ●49.0kg契約級8回戦 井上尚弥(大橋)×クリソン・オマヤオ(フィリピン) ゲスト:八重樫東/解説:佐藤修 実況:新夕悦男(TBSアナウンサー) ●日本ミニマム級王座決定戦 原隆二(大橋)×堀川謙一(SFマキ) ●53.0kg契約級6回戦 松本亮(大橋)×金子達也(横浜光) 【開催:2012年10月2日 後楽園ホール】 ●ヘビー級10回戦 藤本京太郎(角海老宝石)×チャウンシー・ウェリバー(アメリカ) 解説:八重樫東/実況:杉山真也(TBSアナウンサー) 【開催:2012年9月19日 後楽園ホール】

基本プラン

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 井上尚弥×クリソン・オマヤオ(2012年10月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 井上尚弥×クリソン・オマヤオ(2012年10月)

09/09(火)02:30~04:00

高校生初のアマボクシング7冠を達成した“怪物”井上尚弥がついにプロのリングでそのベールを脱ぐ。対戦相手はOPBF 東洋太平洋ミニマム級7位のクリソン・オマヤオ。 井上は1993年生まれの19歳。アマチュアのボクシング選手だった父の影響で、小学1年生の時からボクシングジムを始め た。高校1年時でインターハイ、国体、全国選抜と3冠達成。3年時に国際大会プレジデント杯、全日本選手権を制覇する などアマ7冠。アマ通算75勝(48KO・RSC)6敗。2012年7月にプロ転向した。 さらに、日本ミニマム級1位・原隆二と2位・堀川謙一が対戦する日本ミニマム級王座決定戦、日本人初のヘビー級ランク 入りを目指す藤本京太郎VSチャウンシー・ウェリバー(WBC世界ヘビー級15位)のカードも放送! 【対戦カード】 ●49.0kg契約級8回戦 井上尚弥(大橋)×クリソン・オマヤオ(フィリピン) ゲスト:八重樫東/解説:佐藤修 実況:新夕悦男(TBSアナウンサー) ●日本ミニマム級王座決定戦 原隆二(大橋)×堀川謙一(SFマキ) ●53.0kg契約級6回戦 松本亮(大橋)×金子達也(横浜光) 【開催:2012年10月2日 後楽園ホール】 ●ヘビー級10回戦 藤本京太郎(角海老宝石)×チャウンシー・ウェリバー(アメリカ) 解説:八重樫東/実況:杉山真也(TBSアナウンサー) 【開催:2012年9月19日 後楽園ホール】

基本プラン

ボクシング 久我勇作×小坂遼(2018年3月) 1番組

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 久我勇作×小坂遼(2018年3月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 久我勇作×小坂遼(2018年3月)

09/10(水)02:30~03:20

世界ランカーひしめく国内最激戦区スーパーバンタム級!2018年3月27日に後楽園ホールで開催の一戦をオンエア!久 我勇作が、指名試合で同級1位・小坂遼と激突! 全4団体(WBA・WBC・IBF・WBO)で世界ランク入りしている久我は、これまで15勝(10KO)2敗1分の戦績。この試合の勝利 をきっかけに、世界タイトル挑戦に向けて一気に駆け上がりたいところ。果たして、勝負の行方は!?このほか、アマチュ アエリート・堤聖也のプロデビュー戦もあわせてオンエア! また、11度連続の防衛を果たした元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志と2014年の大みそか決戦で絶 対王者ギジェルモ・リゴンドーと日本ボクシング史に残る激闘を演じた元東洋太平洋フェザー級王者・天笠尚、それぞれ の引退式の模様もお届けする。 【対戦カード】 ●日本スーパーバンタム級タイトルマッチ10回戦 王者:久我勇作(ワタナベ)×挑戦者:小坂遼(真正) 解説:内藤大助、内山高志 ゲスト解説:田口良一(WBA・IBF世界ライトフライ級統一王者) 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー) リポーター:伊藤隆佑(TBSアナウンサー)、赤荻歩(TBSアナウンサー) ●スーパーフライ級6回戦 アロンコーン・ガイシー(タイ)×堤聖也(ワタナベ) 解説:内藤大助 実況:赤荻歩(TBSアナウンサー) リポーター:伊藤隆佑(TBSアナウンサー) ●元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志 引退式 ●元東洋太平洋フェザー級王者・天笠尚 引退式 【開催:2018年3月27日 東京・後楽園ホール】

基本プラン

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 久我勇作×小坂遼(2018年3月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 久我勇作×小坂遼(2018年3月)

09/10(水)02:30~03:20

世界ランカーひしめく国内最激戦区スーパーバンタム級!2018年3月27日に後楽園ホールで開催の一戦をオンエア!久 我勇作が、指名試合で同級1位・小坂遼と激突! 全4団体(WBA・WBC・IBF・WBO)で世界ランク入りしている久我は、これまで15勝(10KO)2敗1分の戦績。この試合の勝利 をきっかけに、世界タイトル挑戦に向けて一気に駆け上がりたいところ。果たして、勝負の行方は!?このほか、アマチュ アエリート・堤聖也のプロデビュー戦もあわせてオンエア! また、11度連続の防衛を果たした元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志と2014年の大みそか決戦で絶 対王者ギジェルモ・リゴンドーと日本ボクシング史に残る激闘を演じた元東洋太平洋フェザー級王者・天笠尚、それぞれ の引退式の模様もお届けする。 【対戦カード】 ●日本スーパーバンタム級タイトルマッチ10回戦 王者:久我勇作(ワタナベ)×挑戦者:小坂遼(真正) 解説:内藤大助、内山高志 ゲスト解説:田口良一(WBA・IBF世界ライトフライ級統一王者) 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー) リポーター:伊藤隆佑(TBSアナウンサー)、赤荻歩(TBSアナウンサー) ●スーパーフライ級6回戦 アロンコーン・ガイシー(タイ)×堤聖也(ワタナベ) 解説:内藤大助 実況:赤荻歩(TBSアナウンサー) リポーター:伊藤隆佑(TBSアナウンサー) ●元WBA世界スーパーフェザー級スーパー王者・内山高志 引退式 ●元東洋太平洋フェザー級王者・天笠尚 引退式 【開催:2018年3月27日 東京・後楽園ホール】

基本プラン

ボクシング 石田匠×パティポーン・サイトーンジム(2017年4月) 1番組

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 石田匠×パティポーン・サイトーンジム(2017年4月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 石田匠×パティポーン・サイトーンジム(2017年4月)

09/18(木)03:20~03:55

石田匠(いしだ・しょう)がついに世界前哨戦に臨む!2017年4月23日にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開 催された試合をオンエア!2014年8月に日本王者となった石田は、5度防衛したのち2016年7月に王座を返上。その後も 勝利を重ね、デビュー以来23連勝。WBA・WBC・IBF・WBOの4団体で世界ランク入りし、“世界”を射程圏内に捉えている。 ここはきっちりKO勝利を収め、世界初挑戦へのステップとしたい。 また、同日行われた、元東洋太平洋バンタム級王者・山本隆寛の再起戦も併せてオンエア!2015年8月にOPBFのタイト ルを奪取した山本は、その後2度の防衛を果たしたものの、2016年11月にマーク・ジョン・ヤップ(六島)に初のKO負けとな る5回TKO負けを喫し、王座を手渡した。この試合が5カ月ぶりの実戦となるが、まずは世界ランクへの復帰を見据え、結 果だけでなく内容も重要となる。 果たして、勝負の行方は!? 【対戦カード】 ●スーパーフライ級8回戦 石田匠(井岡)×パティポーン・サイトーンジム(タイ) 解説:小國以載(IBF世界スーパーバンタム級王者) 実況:杉山真也(TBSアナウンサー) リポーター:新タ悦男(TBSアナウンサー) ●スーパーバンタム級8回戦 山本隆寛(井岡)×ペットインシー・ローンリアンギーラーコラート(タイ) 解説:内藤大助 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー) リポーター:赤荻歩(TBSアナウンサー) 【開催:2017年4月23日 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)】

基本プラン

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 石田匠×パティポーン・サイトーンジム(2017年4月)

【ボクシング 名勝負セレクション】ボクシング 石田匠×パティポーン・サイトーンジム(2017年4月)

09/18(木)03:20~03:55

石田匠(いしだ・しょう)がついに世界前哨戦に臨む!2017年4月23日にエディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)で開 催された試合をオンエア!2014年8月に日本王者となった石田は、5度防衛したのち2016年7月に王座を返上。その後も 勝利を重ね、デビュー以来23連勝。WBA・WBC・IBF・WBOの4団体で世界ランク入りし、“世界”を射程圏内に捉えている。 ここはきっちりKO勝利を収め、世界初挑戦へのステップとしたい。 また、同日行われた、元東洋太平洋バンタム級王者・山本隆寛の再起戦も併せてオンエア!2015年8月にOPBFのタイト ルを奪取した山本は、その後2度の防衛を果たしたものの、2016年11月にマーク・ジョン・ヤップ(六島)に初のKO負けとな る5回TKO負けを喫し、王座を手渡した。この試合が5カ月ぶりの実戦となるが、まずは世界ランクへの復帰を見据え、結 果だけでなく内容も重要となる。 果たして、勝負の行方は!? 【対戦カード】 ●スーパーフライ級8回戦 石田匠(井岡)×パティポーン・サイトーンジム(タイ) 解説:小國以載(IBF世界スーパーバンタム級王者) 実況:杉山真也(TBSアナウンサー) リポーター:新タ悦男(TBSアナウンサー) ●スーパーバンタム級8回戦 山本隆寛(井岡)×ペットインシー・ローンリアンギーラーコラート(タイ) 解説:内藤大助 実況:新タ悦男(TBSアナウンサー) リポーター:赤荻歩(TBSアナウンサー) 【開催:2017年4月23日 エディオンアリーナ大阪(大阪府立体育会館)】

基本プラン

ボクシング 佐藤洋太×河野公平 1番組

ボクシング 高山勝成×フランシスコ・ロドリゲスJr(2014年8月) 1番組

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。