検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/23(火)07:00~07:30
北海道・東室蘭~室蘭の行き止まり駅をご紹介。観光地・登別や「鉄の町」として栄えた歴史を持つ輪西地区ではソウルフードにも触れ、終着・室蘭では懐かしい人を訪れます。
36番組
次話以降を表示
09/24(水)07:00~07:30
千葉県東部、全国有数の漁港を持つ銚子から銚子電鉄線の旅。同電鉄初の女性車掌さんや、線路沿いぶらり散歩、極上サバの漬け丼など、めくるめく関東ローカル線の旅を紹介。
09/25(木)07:00~07:30
たった4.5km、3駅という短距離路線・竜ヶ崎線の旅。矢野は1駅だけの「途中下車」を楽しんだあとは、竜ヶ崎でソウルフードや、関東鉄道の車両基地でまったりする。
09/26(金)07:00~07:30
和歌山県、400年の歴史を刻む寺内町「御坊」から旅はスタート。日本一位を争う短さ2.7kmには、レトロ感たっぷりの町並み、終着・西御坊ではさらなる驚きが・・・!
09/27(土)07:00~07:30
宝塚、梅田それぞれの分岐点・川西能勢口駅から、ユニークかつ本物志向のパティスリーに立ち寄り、今回はなんと2つの行き止まり駅を訪問。鉄道地元愛が詰まった一編。
09/28(日)00:30~01:00
学生フォトグラファー・杉田友里が、県都・福井から風光明媚な湯の町・あわら温泉、港町・三国までの旅をカメラで綴る。また、途中立ち寄った九頭竜川と鉄橋の絶景は必見。
09/28(日)01:00~01:30
金沢駅からほど近く、昔なつかしい風景が残る野町から、住宅街を抜け、古くから多くの参拝客が訪れる鶴来の白山ひめ神社、そしてかつての行き止まり・加賀一の宮を訪ねる。
09/28(日)01:30~02:00
多摩川から川砂利を運搬する目的で歴史をスタートさせた路線も、今は競艇場や大学、霊園など、人々の足としての役割を担う。旅人が天文台や民俗遺産を訪ねる旅をご紹介。
09/28(日)07:00~07:30
北九州・黒崎から直方まで、日本で唯一、鉄道事業法が適用された路面電車が走る盲腸線に乗車。石炭で栄えた時代の話や、札幌生まれ・福岡育ちのグルメも紹介する。
09/29(月)07:00~07:30
佐賀県・福岡県をまたぐ基山から甘木までの盲腸線にのって、重要文化財指定の教会、戦前の地下通路がのこる駅、かつて東洋一といわれた飛行場の歴史に触れる旅をご紹介。
09/30(火)07:00~07:30
10/01(水)09:00~09:30
10/02(木)09:00~09:30
10/03(金)09:00~09:30
10/04(土)11:30~12:00
10/04(土)12:00~12:30
10/04(土)12:30~13:00
10/06(月)09:00~09:30
10/07(火)09:00~09:30
10/08(水)09:00~09:30
10/09(木)09:00~09:30
10/10(金)09:00~09:30
10/11(土)11:30~12:00
10/11(土)12:00~12:30
10/11(土)12:30~13:00
10/13(月)09:00~09:30
10/14(火)09:00~09:30
10/15(水)09:00~09:30
10/16(木)09:00~09:30
10/17(金)09:00~09:30
10/18(土)11:30~12:00
10/18(土)12:00~12:30
10/18(土)12:30~13:00
10/20(月)09:00~09:30
10/21(火)09:00~09:30
10/22(水)09:00~09:30
10/23(木)09:00~09:30
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。