検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/07(水)07:00~09:00
本戦Cブロック 5回戦 志田達哉八段 vs 佐田篤史七段 対局日:2025年2月27日 解 説:潘 善キ八段 聞き手:大澤奈留美五段
25番組
次話以降を表示
05/07(水)21:00~23:00
本戦Eブロック 5回戦 余 正キ八段 vs 上野愛咲美女流立葵杯 対局日:2025年3月6日 解 説:安斎伸彰八段 聞き手:木部夏生三段
05/11(日)08:00~09:55
本戦Eブロック 4回戦 村松大樹七段 vs 上野愛咲美女流立葵杯 対局日:2025年1月20日 解 説:首藤 瞬八段 聞き手:長島梢恵三段
05/11(日)10:00~11:56
本戦Fブロック 4回戦 富士田明彦七段 vs 西 健伸五段 対局日:2024年12月12日 解 説:孔 令文七段 聞き手:森 智咲二段
05/12(月)07:00~09:00
本戦Dブロック 5回戦 鈴木伸二八段 vs 鶴田和志七段 対局日:2025年2月6日 解 説:平田智也八段 聞き手:星合志保四段
05/12(月)21:00~22:45
本戦Fブロック 5回戦 平田智也八段 vs 富士田明彦七段 対局日:2025年3月3日 解 説:林 漢傑八段 聞き手:森 智咲二段
05/14(水)07:00~09:00
今月は 5 回戦からオンエア。D ブロックには鈴木伸二八段が登場する。鈴木八段は日本女子囲碁リーグでチーム囲碁・将棋チャンネルの監督として采配をふるっている。本棋戦とは相性がよく、決勝トーナメント進出 7 回の実績がある。今期はどうか(5 日)。 E ブロックには余 正麒八段が登場。関西棋院のトップランナーで、昨年も本因坊戦でタイトル挑戦を果たした。本棋戦でも白星を集めて決勝トーナメント進出なるか(7 日)。 G ブロックには小林泉美七段が 4 期連続でのブロック戦登場。小林七段は昨年、テイケイグループ杯女流レジェンド戦で優勝を飾った。本棋戦でも活躍を期待したい(14 日)。 5 月は他に、平田智也八段(12 日)、加藤祐輝七段(19 日)、林 漢傑八段(21 日)、鶴山淳志八段(26 日)、鈴木嘉倫八段(28 日)が今期初登場する。
05/14(水)21:00~22:50
05/18(日)08:00~10:00
05/18(日)10:00~12:10
05/19(月)07:00~08:45
05/19(月)21:00~23:00
05/21(水)07:00~08:50
05/21(水)21:00~23:00
05/25(日)08:00~10:00
05/25(日)10:00~12:00
05/26(月)07:00~09:00
05/26(月)21:00~23:00
05/28(水)07:00~09:00
05/28(水)21:00~23:00
06/01(日)08:00~10:00
06/01(日)10:00~11:56
06/02(月)07:00~09:00
ブロック戦も中盤に入り、今月は 6 回戦からオンエア。F ブロックには藤澤一就八段が第 12 期以来、久々に登場する。囲碁普及に長らく貢献し、運営するこども囲碁教室からは有名プロ棋士が多数輩出している。どんな打ち回しを見せてくれるか楽しみだ(9 日)。 G ブロックには黄 翊祖九段が 2 期ぶりに登場。本棋戦での最高成績はベスト 8 で、ブロック戦では 7 連勝の経験もある。 厚み重視のじっくりした棋風で、確実に勝利を狙う(11 日)。 18 日からは 7 回戦に突入する。D ブロックには仲邑信也九段が登場。2 度の決勝トーナメント進出経験があるが、ここ最近は苦戦気味のようだ。まずは初戦で勝ち星をつかめるか(30 日)。 6 月は他に、金澤秀男八段(2 日)、井口豊秀八段(4 日)、張 豊猷九段(16 日)、大垣雄作九段(18 日)、有村比呂司九段(23 日)、加藤充志九段(25 日)が今期初登場する。
06/02(月)21:00~23:00
06/04(水)07:00~09:00
06/04(水)21:00~22:30
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。