検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/07(水)02:00~02:30
惑星ナルシーサで外来種の宇宙ツルゴケが大繁殖し、惑星の植物が絶滅の危機に瀕していた。/トライデント研究所のルビコン教授から要請が入る。教授は困った様子で・・・。
19番組
次話以降を表示
05/08(木)02:00~02:30
カリスト一家はルビコン教授からの緊急連絡で、火星の火山"オリンポス山"の噴火を知る。/火星で、宇宙探検家クラブのホロ・バッジがもらえる宝探しゲームが開催される。
05/09(金)02:00~02:30
リオがマイルズの愛機に、船を輝く黄金色で包み、熱や光を跳ね返す断熱モードを追加する。/惑星アラーバスの上空に、超高層エレベーター"スカイベーター"が造られる。
05/10(土)02:00~02:30
惑星ダモクリーズで恐竜展が開催され、カリスト一家はトライデント研究所を訪れる。/ステロスフィアの訓練室で、マイルズが友達にエクソフレックス・スーツの講習をする。
05/13(火)02:00~02:30
「めいおうせいを すくおう」フィービーとリオがキャプテン会議に参加するので、フリーダおばさんがマイルズたちを預かることに。フリーダはスタージェッターにマイルズたちを乗せ、スケッチ旅行へ行くが、冥王星近くで飛行不能になる。/「のっとられたソーラーとっきゅう」ハルーナの家族に呼ばれ、テソスケープを訪れたカリスト一家。ハルーナの両親コフィとマヤは、交通局の依頼でソーラー特急という宇宙列車を開発していた。
05/15(木)02:00~02:30
「ロボットどろぼう」トゥモローランド交通局の局長たちから連絡が入り、マイルズたちはたくさんのロボットが盗まれていることを知る。犯人は自称"宇宙の交換屋"のダシール・スキャンプ。彼は謎の存在で、誰も彼の姿や船を見たことがなかった。/「クァンタム・カップ」宇宙の一大イベントである"クァンタム・カップ"が行われる。出場するのはマイルズ所属の"地響きチーム"と、ハルーナ所属の"ガンマ線チーム"の2チーム。
05/16(金)02:00~02:30
「でんせつの サンデライオン」砂の惑星サンドロスクでは、頻繁に砂嵐が起きる。発電機が倒壊していたためバリアが張れず、街は大打撃を受ける。カリスト一家は、発電機を修理する任務を命じられる。/「アトランティックスの なぞ」地図を作るための無人探査船の通信が途絶えてしまった。カリスト一家は、探査船を捜して修理するため、海の惑星アトランティックスへ向かう。そこには、マイルズの友達ピップの家族が住んでいた。
05/17(土)02:00~02:30
「テソスケープは おおさわぎ」カリスト一家は、故障続きの無人探査機を惑星エフェソスへ回収しにいく。エフェソスには、いたずら好きのエイリアン"ココロー"たちが住んでおり、探査機の中に入り込んでいる。/「かいたくしゃからのメッセージ」ルビコン教授が"トゥモローランド科学会議"を開くことになり、ロレッタは開拓者たちが残した岩について発表することになる。ロレッタは、岩をパズルのように組み合わせようとする。
05/20(火)02:00~02:30
突然宇宙のあちこちから、記号が刻まれた開拓者たちの岩がたくさん集まってくる。そして地球の横にブラックホールを形成する。そのブラックホールは徐々に地球へと向かっており、このままでは地球が飲み込まれてしまう。そこでトゥモローランド交通局の局長たちは、まずブラックホールの情報をカリスト一家に収集させることにする。カリスト一家は、ステロスフィアでブラックホールの近くまで行き、調査のため探査機を発進させる。
05/21(水)02:00~02:30
「キャプテン・マイルズ」交通局のワトソン局長とクリック局長から、指令を受けたカリスト一家。ルビコン教授を連れ、ホット・ジュピターに調査へ行くことに。ホット・ジュピターは、木星級の巨大なガス惑星だ。/「スポットをみつけだそう」カリスト一家は指令を受け、惑星トレクサーで探査ロボ「スポット」を回収することに。トレクサー星のデータ収集に送り込まれたスポット。だが通信機が故障したらしく、通信が途絶えていた。
05/22(木)02:00~02:30
「ふたごの こもり」カリスト一家は、マイルズの友達ブロジャーが住む惑星ブロップスバーグにむかう。ブロジャーの父ボブルが設計した新しい探査機オムニ・スカウトを、トゥモローランド交通局まで運ぶためだ。/「うちゅうケイビング」マイルズとロレッタは叔父のジョーに、宇宙ケイビングに連れていってもらう。マイルズの友達ブロジャーとハルーナも一緒だ。宇宙ケイビングは道具を使わずに小惑星の洞窟を通り抜けるスポーツ。
05/23(金)02:00~02:30
「さいこうのペットロボ」ブロジャーが、マークのようなペットロボを欲しがった。そこで、リオたちは両親の許可を取って、ブロジャーをペットロボ工場へ連れて行く。工場では、マシンが自分にピッタリのペットロボを作ってくれるのだ。/「しごとの ひ」今日は「仕事の日」。マイルズは郵便配達のザイロンの仕事を手伝う。ザイロンは、郵便シャトルの配達もやらせてくれた。そしてマイルズたちは、惑星ウォーリアへ向かうことに。
05/24(土)02:00~02:30
「おおきな おともだち」惑星トリプターに冒険に出かけたカリスト一家。大きな動物、グラウンドシェーカーに乗るのだ。グラウンドシェーカーの牧場主はなんと、以前金鉱掘りをしていたフォシックだった。/「ペンギンロボの だいこうしん!」マイルズとロレッタは、惑星テンペストロにあるミランドスの家に泊まりにいく。朝起きると、家の中にペンギンロボがたくさんいた。吹雪を避けて、風で飛ばされたドアから入ってきたのだ。
05/27(火)02:00~02:30
「ジェット・レトログレードの だいぼうけん」今日はリオの誕生日。氷鬼で遊んでいるときに映写機が出てきた。映っていたのは、子どもの頃のリオとジョーが作った、ジェット・レトログレードのヒーロー映画だった。/「ちいさなエイリアン」マイルズはハルーナを訪ねて、惑星ランカーサルに来ていた。マイルズとハルーナはソリダイザーでロケットを作り、飛ばして遊んでいた。だが、ロケットはマイクロンの町に突っ込んでしまう。
05/28(水)02:00~02:30
「おおどろぼう こきょうへかえる」フィービーたちは、ギャラクテック・アップグレードをテストしてみた。ギャラクテックの力でステロスフィアがスピードアップし、ギャラクテック・スーツの性能も高まる。/「きょくちょうを すくえ!」交通局の局長、ワトソンとクリックから通信が入る。二人が研究所に閉じ込められたと聞き、カリスト一家はすぐに救助に向かう。その途中、罠が仕掛けられたエリアを三つ越えなければならない。
05/29(木)02:00~02:30
「ギャラクシアスの ぼうけん」マイルズが大好きなホロ・ゲーム、「ギャラクシアス」の新作レベルXが発表された。マイルズは、早速ダウンロードしてゲームに挑戦する。苦戦しながらも、マイルズは見事クリア。すると・・・。/「たいようを めざせ」リオは、新しい太陽探査機を造ることに。マイルズも設計段階から手伝わせてもらい、大張り切りだ。そして、太陽の熱にも耐えられる太陽探査機が完成する。早速、太陽へ送り込む。
05/30(金)02:00~02:30
「ぎんががっこうのクラスメート」今日から銀河学校が始まる。マイルズたちは楽しみで仕方なかったが、学校に通ったことのないブロジャーは色々と心配していた。だが実際に行ってみると、心配は吹き飛ぶ。/「みずのなかのマイルズ」ロレッタの菜園の草木が枯れてしまった。リオが緊急の任務でスプリンクラーの部品を使い、水を撒けなくなったのだ。その任務とは、干ばつに見舞われた惑星サンドロスクのために水製造機を作ること。
05/31(土)02:00~02:30
「ぎんがはくらんかい」テソスケープで、毎年恒例の銀河博覧会が開催される。リオは、エクソフレックスを改良したエクソフレックスXを発明品コンテストに出品することに。操縦席に乗り、観客の前でその性能を披露するのはマイルズだ。/「こどもはつめいかコンテスト」銀河博覧会では、子ども発明家コンテストも開かれる。ロレッタは、リュックがスイッチ1つで研究室に早変わりする、というリュック研究室を出品することにする。
06/03(火)02:00~02:30
「ものづくりの ひ」今日は「物づくりの日」。宇宙探検家たちが集まって何かを作るのだ。マイルズとロレッタが宇宙探検家チャレンジ・センターに行くと、既にブロジャー、ハルーナ、ミランドスが来ていた。/「アイオータの おおそうじ」カリスト一家は、ステロスフィアの大掃除に励んでいた。早く銀河ゴルフに行きたいマイルズは、アイオータに掃除のプログラムを組み込む。そしてアイオータを大量にコピーし、掃除をやらせた。
06/04(水)02:00~02:30
「おもいでの うちゅうせん」長い間行方不明だった、宇宙船エクスプローラーが発見される。それはリオの父、ヴィンセントがキャプテンを務め、フィービーの両親ゴンゴンとポーポーも乗組員だった船だ。/「マークを さがせ」マークの様子が何だかおかしい。マイルズがリオに見てもらうと、ずっと電源が入った状態だったため、いろいろと不具合が起きたらしい。よくあることで、一晩かけて再起動すればまた元通りになるようだ。
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。