検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/05(火)15:30~16:00
#11「消防車の大暴走/ラマ事件」
25番組
次話以降を表示
08/06(水)15:30~16:00
#12「行方不明のマイロ パート1」
08/07(木)15:30~16:00
#13「行方不明のマイロ パート2」
08/08(金)15:30~16:00
#14「オキアミ・ハンター/夢の安全管理官」
08/09(土)11:00~12:00
#22「フィニアスとファーブ現象」
08/11(月)15:30~16:00
#15「心をもったロボット C.I.D.D./夜のお散歩」
08/12(火)15:30~16:00
「ヨットで校外学習」校外学習でインダルジェンス(道楽)号というヨットに乗ることになったマイロたち。曾曾祖父がマーフィー号の船長だったというマイロは乗船を楽しみにしていた。ところが・・・。/「子どもに戻った大人たち」マイロ、ザック、メリッサ親子が学校で開かれる保護者懇談会へ。教室に入り昔を懐かしむ親たちは、子どもに戻れたら・・・と羨ましく思っている。一方、子どもたちは早く大人になりたいと思っていた。
08/13(水)15:30~16:00
「マイロのいない世界」マイロがいなくなれば安全な世界になると思っているエリオットの望みが叶い、ある日突然、マイロが消えてしまった。友人たちもマイロなど知らないと言う。エリオットは、危険のない日々を楽しもうとする。/「マラソン大会」毎年出場しているマラソン大会で、今年こそは完走すると意気込むマイロ。ザックとメリッサは途中で必要になりそうな物を詰めたバックパックを持って、自転車で先回りをして応援する。
08/14(木)15:30~16:00
「愛のトボガン」マイロとザックとメリッサは、マーティンと一緒に雪山へ遊びに。彼らの一番のお目当てはトボガンというソリ。だがマーフィー父子が雪山に行くとなると、ハプニングが起こる可能性が大いにあるので・・・。/「失われたダコタ島」ドジなキャベンディッシュは、実は何度も命を落としていたが、その度にダコタがタイムスリップして、悲劇を防いでいた。しかし、そうやってキャベンディッシュが救われる一方で・・・。
08/15(金)15:30~16:00
マイロたちがキャベンディッシュとダコタと話していると、1965年のダコタから「研修生に気をつけろ」との電話がかかってくる。さらに、マイロがドクター・ゾーンの消えたエピソードに出演し、作者のオートンにザックとメリッサに宛てたメッセージを託したのも、同じく1965年だった。それらの謎を突き止めたいマイロとキャベンディッシュとダコタは、タイムビークルで1965年へ偵察に。1965年に着いた3人は・・・。
08/18(月)15:30~16:00
「雪玉に追われて」雪の朝、前向きに考えていこうと心に決めたザックが通学途中にマイロとともに巨大な雪玉に追われ始めた。メリッサとブラッドリーは2人が1時間目の授業に間に合うかどうか賭けをする。/「地上でデート」実験が失敗し床に穴があいてしまった。地下に降りたムラウスキー先生が動物に襲われそうになったところを地下作業員のスコットが助けた縁で2人は急接近。ムラウスキー先生とスコットはデートをすることに。
08/19(火)15:30~16:00
学校アルバム用の個人写真を撮るピクチャー・デー。マイロはちゃんとした写真が撮れたためしがない。「マイロが写真に写らない」と聞いた友人チャドとモートは、マイロがバンパイアなのではないかと疑い、証拠を入手しようとする。/マイロの家に居候をしているドゥーフェンシュマーツ博士が、ディーオージーに似た犬に出会った時のことを回想する。
08/20(水)15:30~16:00
「ゲーム・ナイト」これまで一度もボードゲームをやり遂げたことがないマイロのために、マイロとメリッサとザックはゲームに挑戦。ゴールすれば多元宇宙が平和になり、スパゲティ人の感謝を得られるというものだ。/「セーフティーカーを追いかけろ」ブリジットはカーレースのイベントを開催し、その売り上げでホームレスラマのシェルターを作ろうとしていた。マイロとザックとメリッサは、特別に実況中継のブースに入れてもらう。
08/21(木)15:30~16:00
「ケーキでバトル」人気のお料理番組〝ケーキでバトル〟をマイロたちの学校から生放送することになった。マイロは番組の大ファンであるアマンダとペアを組んでケーキを使った勝ち抜きゲームに参戦する。/「オキアミ・レディー」映画オキアミ・ハンター・シリーズが内容を刷新。次回作は女性が主役のため、長年主役だったトバイアスは出演できなくなり悩んでいた。マイロたちは、女装をさせてオーディションに挑むことを勧める。
08/22(金)15:30~16:00
「博士のお出かけ」マイロの家で居候中のドゥーフェンシュマーツ博士が、外出もせず邪魔ばかりするため苛ついているサラ。博士はマーフィー家のみんなに勧められ外出するが、どこへ行っても迷惑をかけてばかり。/「ローラーディスコダンス」90年代にローラースケート・ダンスを楽しんでいたマイロの両親は、いつかローラーディスコダンス・コンテストで優勝したいと思っていたが、ローラースケート場が閉館することに。
08/23(土)11:00~11:30
08/25(月)15:30~16:00
「壊れかけの古時計」メリッサの曾おばあちゃんが作った古時計が解体されるかもしれない。市が時計台のある土地をVテック社のヴィクター・ヴァーリーザーに売却し、時計が壊れた場合は処分していいと決めたのだ。/「バンド・マネージャー」同級生のアマンダがザックたちのバンドのマネージャーに。ザックはまともな名前もないバンドにマネージャーが必要なのかと思いつつも、チャリティー・コンサートのリハーサルを始める。
08/26(火)15:30~16:00
「シティーボーイが農作業」農場を営むコーネリアスが会議に出席するため、留守中の仕事を甥のザックに依頼する。父には農作業をこなせるわけがないと言われたザックだが、失敗しながらも着々と作業を終える。/「スパイ育成プログラム」科学発表会のロボット組み立てコンテストに参加するマイロとザック。一方アマンダは、大人の女性と一緒に過ごし指導や助言をしてもらう女性同士のプログラムに参加することになっていた。
08/27(水)15:30~16:00
「マーフィーの法則の対処法」ドゥーフェンシュマーツ博士は、自分もマーフィーの法則を引き寄せる性質があると思い、マイロと行動を共にして災難の対処法を学ぶことに。/「マイロが病気」エイリアンたちは、熱を出して寝込んでいるマイロの部屋に忍び込み、マイロの生体組織を採取してマイナスの確率イオンを調べようとしていた。ドゥーフェンシュマーツ博士はカモノハシペリーと組んで、ヒーローになったつもりで人助けをする。
08/28(木)15:30~16:00
「集中訓練セラピー」フリーフォールの施設で楽しんでいたマイロたち。訓練に満足したザックは地上に降りたがるが、風を送るタービンの速度が上がり空高く上がってしまう。メリッサは、恐怖を克服する集中訓練セラピーだと思えばいいと言う。/「マイロの世界」ザックとメリッサはマンガ・ショップのニールに声を掛けられる。マイロがマーフィーの法則をどう乗り切っているのか聞かれた二人は、想像するマイロの秘密を語り出す。
08/29(金)15:30~16:00
「アルバイトのお手伝い」マイロは、ケガで入院したエリオットの代理で彼の唯一の収入源である犬の散歩のアルバイトをすることに。何とかドッグパークで犬たちを遊ばせていると、ダコタとキャベンディッシュが現れる。/「マーフィー家の儀式の旅」マーフィー家の男の子は、屋根裏部屋のラジカセを1人で見つけられる年頃になると、ある儀式を行うらしい。マイロ、マーティン、マイロの祖父は、3人で儀式の旅へ出ることに。
08/30(土)11:00~11:30
09/01(月)15:30~16:00
キャベンディッシュは宇宙船が人間を吸い上げるところを目撃するが、見逃したダコタは信じきれない。マイロの家に遊びに来たメリッサとザックは、マイロがロボットにすり替えられ、行方不明になったことに気付く。メリッサはザックの心配をよそに、D博士に得意の装置でマイロを捜すよう頼む。博士は早速マイロ追跡装置を作り出すが、見つかったのは父のマーフィー。ターゲットをマイロに絞るにはマイロのDNAが必要だった。
09/02(火)15:30~16:00
「グーラッシュ鍋の奇跡」マイロの母ブリジットは、グーラッシュ・コンテストに出すため自慢のグーラッシュを作る。予備を沢山用意するが案の定ハプニングに見舞われ、残るは最後の一つになってしまう。/「ディーオージーを守れ」ディーオージーはマイロの課外授業について行こうとするが、追い返される。帰る途中でエージェントP(カモノハシペリー)が敵を阻止している所に遭遇し、機密データを飲み込んでしまう。
09/03(水)15:30~16:00
「冒険仲間を探そう」ドゥーフェンシュマーツはマイロたちと地下に潜ると、ちょうどスコットが船出の準備をしていた。そこでスコットこそ冒険仲間だと直感し、共に旅立つ。/「警察犬ディーオージー」マイロの中学校で「冬休み生徒大賞」の授賞式が行われる。ディーオージーもついてくるが、犬はダメだとマイロに追い返される。その帰り道、ディーオージーはパトカーに乗り込んでしまい、警察犬誘拐事件の捜査に加わることに。
09/04(木)15:30~16:00
「宇宙船があるのに」一人で調査を続けていたキャベンディッシュは、偶然、宇宙船を見つける。世に知らしめようとレポーターたちを連れて来るが、宇宙船は姿をくらますシステムを使っているため見せたい時に見せられず、誰にも信じてもらえない。/「ギプス・パーティー」ダンスで転んで足の骨を折ったザックは、すっかり落ち込んで二度と創作ダンスをやらないと言う。マイロたちは、ザックを明るくしようとパーティーを企画する。
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。