検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/03(金)22:00~23:00
イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメンタリー。厳しくも美しい北欧の自然と、そこでたくましく生きる動物たちの姿を描く。 豊かな海に囲まれたスカンジナビア。バルト海の島々ではハイイロアザラシの子どもが独り立ちの時を迎え、デンマークの干潟には多くの渡り鳥が訪れる。ノルウェーのフィヨルドでは、その地形を利用しベースジャンプを楽しむ女性がいる。フィヨルドから流れ出る淡水が海水と混ざり合う北海にはキタユウレイクラゲが生息し、北部ではオジロワシが魚を捕食する。北極海から回遊してくるタイセイヨウニシンを追ってシャチが現われる。
2番組
次話以降を表示
10/08(水)00:00~01:00
イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメンタリー。厳しくも美しい北欧の自然と、そこでたくましく生きる動物たちの姿を描く。 季節の変化とともに、生き物が共生している森林地帯。針葉樹が立ち並ぶ偉大な森、厳しい冬を生き抜くためワタリガラスとイヌワシは餌を巡り協働する。春が近づきクロライチョウの集団求愛の場が騒がしくなる。雪解けした森ではオオヤマネコが恋の相手を探し、冬眠を終えたヒグマの雌と子グマも姿を現わす。短い夏にはヨーロッパビーバーが森にダムを造り、湖ではミサゴが子育てに忙しい。秋の森ではオオカミが群れで獲物を狙う。
10/17(金)09:45~10:45
イギリスBBCの世界最高峰ネイチャードキュメンタリー。厳しくも美しい北欧の自然と、そこでたくましく生きる動物たちの姿を描く。 火山、そして雪と氷の世界で生きる動物たちや人々。スカンジナビア半島北端部の氷点下の世界に暮らすのは氷河期の生き残りジャコウウシ。暗い空にはオーロラが輝く。冬の終わり、かすかな日差しの中アイスランドの海岸で餌をあさるホッキョクギツネ、火山が生み出す温泉にはカイゾクコモリグモが生息する。白夜の季節となった半島最北端ではエリマキシギが集団求愛行動を見せる。氷河の異変を氷河学者が研究している。
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。