番組検索結果(シリーズ別)

人気番組ランキング
一般番組 成人番組

検索ワード

絞り込み

放送日を選択
週、曜日、日指定はカレンダー上を選択

ジャンル

チャンネル

シリーズ別表示 放送日時順表示

TBS女子アナ 鉄道の旅 10番組

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・予土線 四万十川の旅」

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・予土線 四万十川の旅」

10/04(土)09:30~10:00

「撮り鉄」、「乗り鉄」、「スジ鉄」。“鉄”には色々あるけれど、そんなファンたちも大満足の“鉄旅”へ出発進行!旅のお供を するのは、日頃、報道番組などでリポート力を培ったTBSの精鋭女子アナウンサーたち。才色兼備の人気女子アナが、鉄 道の魅力を掘り下げるだけでなく、沿線の見どころもたっぷりお伝えする。「鉄道に乗って旅をしたい!」と思うこと間違い なしの鉄道紀行番組だ。 第1回は、報道、スポーツ、バラエティと幅広く活躍する出水麻衣アナウンサーが登場!日本最後の清流・四万十川に 沿って走る予土線(JR四国)の魅力を発見する旅へ出る。 予土線は、高知県四万十町から愛媛県宇和島市までを結ぶローカル線。ホビートレインをはじめトロッコ列車など、遊び 心満載の観光車両が名物だ。今回は、世界的なフィギュアメーカー・海洋堂とのコラボ列車「海洋堂ホビートレイン」に乗 車する。 また、四万十川流域にある地元農家を訪れ、新鮮な野菜の収穫作業を体験する。そして四万十川では、急流を下るラフ ティングにチャレンジ!すると出水アナを思わぬハプニングが襲う!一体、彼女の身に何が起こったのか!? 迫力ある走行シーン、旅情溢れる車窓風景…。鉄道は、好奇心や冒険心を駆り立てる様々な魅力を備えている。この番 組では、「伝える技術」のプロであるTBS女子アナウンサーたちが、じっくり、たっぷりと鉄道の魅力を堪能できる旅へ誘 う。

基本プラン

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・指宿枕崎線」

TBS女子アナ 鉄道の旅「出水麻衣・指宿枕崎線」

10/04(土)10:00~10:30

「撮り鉄」、「乗り鉄」、「スジ鉄」。“鉄”には色々あるけれど、そんなファンたちも大満足の“鉄旅”へ出発進行!旅のお供を するのは、日頃、報道番組などでリポート力を培ったTBSの精鋭女子アナウンサーたち。鉄道の魅力を掘り下げるだけで なく、沿線の見どころもたっぷりご紹介する。「鉄道に乗って旅をしたい!」と思うこと間違いなしの鉄道紀行番組だ。 今回のご案内は、出水麻衣アナウンサー。報道、スポーツ、バラエティ番組などで培ったリポート力を駆使して、キラキラ 輝く太陽の下、鉄道の魅力を元気一杯にお伝えする。 乗車するのは、鹿児島県薩摩半島を走るJR日本最南端の鉄道「指宿枕崎線」。“いぶたま”の愛称で親しまれている特別 列車「指宿のたまて箱」は、白・黒のツートンカラーという大胆でスマートな外装と、ゆったりお洒落なソファーシートが特 徴。指宿が竜宮伝説の由来の地とも言われていることから、出発時に白い霧がシューっと出るなど、“たまて箱”をテーマ に遊び心満載のおとぎ話のような演出が乗客を楽しませる。 目の前に錦江湾(鹿児島湾)や桜島などの雄大な大自然の光景が広がる。指宿駅では有名な砂むし温泉で身体を癒し、 JR日本最南端の無人駅・西大山では、“薩摩富士”とも称される開聞岳の存在感に感激!その麓の池田湖では謎の生 物“イッシー”と遭遇!?また、頴娃大川駅近くのパワースポットでは、ある変わった方法で願いを掛ける。そして終着駅・ 枕崎で、新鮮なカツオに「わっぜ うまか~!」と舌鼓。全長87.8kmの鉄道旅を存分に満喫する。 迫力ある走行シーン、旅情溢れる車窓風景…。鉄道は、好奇心や冒険心を駆り立てる様々な魅力を備えている。「伝える 技術」のプロであるTBS女子アナウンサーたちが、じっくり、たっぷりと鉄道の魅力を堪能できる旅へと誘う。

基本プラン

TBS女子アナ 鉄道の旅「皆川玲奈・ふたつ星4047」

TBS女子アナ 鉄道の旅「皆川玲奈・ふたつ星4047」

10/19(日)03:30~04:00

皆川玲奈アナウンサーが長崎県と佐賀県を周遊する観光列車「ふたつ星4047」の旅に出発!観光列車ならではの景観 徐行で美しい有明湾と大村湾を堪能。また沿線の異国情緒あふれる魅力もお届けする。 2022年、鉄道開業から150年を迎えた記念すべき年に誕生した西九州新幹線「かもめ」。長崎駅から武雄温泉駅までのお よそ66kmを最短わずか23分で結び、博多へのアクセスもより近くなった。その「かもめ」と同じく9月23日に開業したのが、 観光列車「ふたつ星4047」である。停車駅ごとに地元の方の歓迎を受け、特産物を購入したり、有明海を見つつ特製弁当 を食べたりと、武雄温泉駅から長崎駅までを約3時間かけて巡る。長崎駅で下車した後は長崎の歴史や文化、数々の「は じめて」に触れ、一風変わった名前の郷土料理に舌鼓を打つ。翌日は凧(はた)作りにチャレンジし、午後便でスタート地 点である武雄温泉駅を目指す。 この番組の出演を楽しみにしていたという皆川アナ。時間に追われる現代人のひとりである彼女が「ふたつ星4047」の旅 で地元の人たちとふれあい、ゆるりと時間を過ごすという贅沢を存分に満喫する。

基本プラン

スカパー!からのイチオシ

記事・インタビュー

more
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

番組情報を読み込み中

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。