検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/01(月)23:00~23:50
中国各地の伝統的な食文化や風習に焦点を当てながら、世界中の料理や食材などを紹介するドキュメンタリー。こだわり抜いた美しい映像で人と食べ物の関係に迫る。 地理的条件が違えば、そこに暮らす人々の生活も大きく異なる。新疆(しんきょう)では遊牧民が季節ごとに移り住みながら牧畜を行い、羊肉や馬肉を使った伝統料理を作る。安徽(あんき)省の南屏(なんびょう)村はハムの名産地で、春節(しゅんせつ)のために1年前からハム作りを始める。また、中国とは異なり、スペインでは酒蔵(さかぐら)でハムを干し、生で食べるのだ……。
1番組
次話以降を表示
09/04(木)23:30~00:20
今回のテーマは穀物。麦と米は、国境を越えて世界中を旅し、その土地土地で新しい食文化を築いている。 イランでは小麦を原材料とした大きくて薄い紙のようなパンが人気だ。一方で遠く離れた中国でも、職人が熱した小石を使い、イランのそれとよく似たパンを焼いている。マレーシアでは海南島からの移民たちがチキンライスを売り、やがてそれは東南アジアに根付いた。
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。