検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
08/23(土)09:00~10:00
歴史を愛するウカシュはポーランドのマズーリにやってきた。ここに最も有名なヒトラーの指令所、ヴォルフスシャンツェがあるのだ。ここは"オオカミの巣"とも呼ばれ、ソ連攻撃の拠点として使われていた。ヒトラーは3年間、ここでどのように過ごしていたのだろう。そしてどのように身を守っていたのだろう。
7番組
次話以降を表示
08/23(土)10:00~11:00
ドイツ西部のバート・ミュンスターアイフェルを訪れる。ここの森にヒトラーの総統大本営の1つ、フェルゼンネストがある。当時最新鋭の設備を揃えていた指令所だ。番組ではこの施設を知る人々に話を聞く。
08/23(土)11:00~12:00
ヒトラーの別荘の秘密に迫る。別荘があるのは、ドイツ南東部の山岳地帯に位置するベルヒテスガーデン。ヒトラーはヴォルフスシャンツェの総統大本営にいない時は、この別荘で過ごしたと言われている。大きな窓からは美しい緑の山が見え、ヒトラーが所有している家の中で最も豪華だ。彼はここでどのように過ごしていたのだろう。
08/23(土)12:00~13:00
1939年、第二次世界大戦が始まり、ヒトラーは移動中、列車を指揮所として使っていた。12両ほどの列車で、対空砲を装備していた。しかし列車は建物と違い、コンクリートで覆われていない。彼はどのように身を守っていたのだろう。そして党員たちは車内でどのように過ごしていたのだろう。ヒトラーが使用した列車の秘密に迫る。
08/30(土)09:00~10:00
ナチスはヒトラーの身を守るために、列車用の掩体壕を建設していた。トンネルのような施設で、長さは400メートル。およそ1000人以上がこの施設で働いていたと言われている。ヒトラーがムッソリーニと会ったのもこのトンネルだった。なぜ彼はこの場所でムッソリーニと会うことにしたのだろう。
08/30(土)10:00~11:00
クションシュ城はポーランドにある美しい城。しかしこの城には秘密があった。ナチスに占領され、地下にトンネルが作られたのだ。そのせいで美しいバロック建築が部分的に破壊されている。ヒトラーはこの城をどのように使おうとしていたのだろう。武器などを隠していたのか。
08/30(土)11:00~12:00
マイバッハは一見普通の家のように見えるが、地下に広がる巨大なナチスの施設だった。ここは第二次世界大戦の拠点として使われ、何千人もの人々が出入りしていた。謎の多い地下施設の秘密に迫る。
08/30(土)12:00~13:00
1943年、ナチスの一大プロジェクト"リーズ"が始まる。巨大トンネルを作る事業だ。大勢の作業員たちが、まともな食事も与えられないまま過酷な労働を強いられた。そしてその多くが命を落とした。一体現場では何が起きていたのだろう。そしてヒトラーはトンネルを何に使うつもりだったのか。
閉じる
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。