蒼木 陣の出演・関連番組

蒼木 陣

アオキ ジン

俳優・女優

星 座 双子座
誕生日 1992/5/26

放送予定の出演作品

舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ 1番組

舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ 【出演】荒牧慶彦 和田雅成 梅津瑞樹 蒼木 陣 ほか

05/11(日)07:10~09:50

原案である「刀剣乱舞-ONLINE-」は、DMM GAMESが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当したシミュレーションゲーム。名立たる刀剣が刀剣男士(とうけんだんし)と呼ばれる個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けめぐりながら部隊を編成・育成していくという、いま最も注目を集めている大人気コンテンツ。女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしている。 西暦2205年。 歴史改変を目論む「歴史修正主義者(れきししゅうせいしゅぎしゃ)」が過去への攻撃を開始した。 対峙する時の政府は歴史の守りとして「審神者(さにわ)」なる者を過去へと派遣する。 物の心を励起(れいき)する審神者の力によって生み出された、刀剣に宿りし付喪神「刀剣男士(とうけんだんし)」たちは、審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。 思い出の品々を抱え、荷運びが続く。 行われているのは、審神者の命による<新たな本丸>への引っ越しであった。 新天地での生活。出陣の任も成し、本来の役割を果たせるようになってきた刀剣男士たち。 そこへ、深まりゆく秋の風を纏い<新たな刀剣男士>がやって来る―― 【出演】荒牧慶彦 和田雅成 梅津瑞樹 蒼木 陣 ほか

基本プラン

舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ 【出演】荒牧慶彦 和田雅成 梅津瑞樹 蒼木 陣 ほか

舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ 【出演】荒牧慶彦 和田雅成 梅津瑞樹 蒼木 陣 ほか

05/11(日)07:10~09:50

原案である「刀剣乱舞-ONLINE-」は、DMM GAMESが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当したシミュレーションゲーム。名立たる刀剣が刀剣男士(とうけんだんし)と呼ばれる個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けめぐりながら部隊を編成・育成していくという、いま最も注目を集めている大人気コンテンツ。女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしている。 西暦2205年。 歴史改変を目論む「歴史修正主義者(れきししゅうせいしゅぎしゃ)」が過去への攻撃を開始した。 対峙する時の政府は歴史の守りとして「審神者(さにわ)」なる者を過去へと派遣する。 物の心を励起(れいき)する審神者の力によって生み出された、刀剣に宿りし付喪神「刀剣男士(とうけんだんし)」たちは、審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。 思い出の品々を抱え、荷運びが続く。 行われているのは、審神者の命による<新たな本丸>への引っ越しであった。 新天地での生活。出陣の任も成し、本来の役割を果たせるようになってきた刀剣男士たち。 そこへ、深まりゆく秋の風を纏い<新たな刀剣男士>がやって来る―― 【出演】荒牧慶彦 和田雅成 梅津瑞樹 蒼木 陣 ほか

基本プラン

舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち 2番組

舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち 【出演】蒼木 陣、櫻井圭登、三好大貴、田淵累生、小西詠斗/玉城裕規 染谷俊之 岡田達也、神農直隆、一色洋平、唐橋充 ほか

舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち 【出演】蒼木 陣、櫻井圭登、三好大貴、田淵累生、小西詠斗/玉城裕規 染谷俊之 岡田達也、神農直隆、一色洋平、唐橋充 ほか

05/11(日)10:30~13:30

原案である「刀剣乱舞-ONLINE-」は、DMM GAMESが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当したシミュレーションゲーム。名立たる刀剣が刀剣男士(とうけんだんし)と呼ばれる個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けめぐりながら部隊を編成・育成していくという、いま最も注目を集めている大人気コンテンツ。女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしている。  その舞台版である舞台『刀剣乱舞』は2016年に初演「虚伝 燃ゆる本能寺」を上演。脚本・演出である末満健一による重厚で心打たれるストーリーが高く評価され、シリーズを通して様々に伏線が散りばめられて展開。また刀剣男士の個性溢れる殺陣や本丸での日常シーンも必見!これまでにシリーズ9作品が上演され、今作「維伝 朧の志士たち」は2019年11月~2020年1月まで東京・兵庫・東京凱旋・福岡にて上演された第8弾作品。 【STORY】 西暦2205年。 歴史改変を目論む「 歴史修正主義者(れきししゅうせいしゅぎしゃ)」が過去への攻撃を開始した。 対峙する時の政府は歴史の守りとして「 審神者(さにわ)」なる者を過去へと派遣する。 物の心を 励起(れいき)する審神者の力によって生み出された、刀剣に宿りし付喪神「 刀剣男士士(とうけんだんし)」たちは、 審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。 入電──肥前忠広より突然の出陣要請。 本丸は陸奥守吉行、和泉守兼定、堀川国広、鶴丸国永、小烏丸の5振りの出陣を決めた。 行き先は1863年の文久土佐藩、土佐勤王党が恐怖政治を敷く“放棄された世界”である。 出陣先で肥前忠広、そして南海太郎朝尊と合流した刀剣男士たちはこの歴史改変を正すべく その中心人物の捜索を開始。 任務中に出会った坂本龍馬と共に行動を起こすことを決めるが…… 【出演】蒼木 陣、櫻井圭登、三好大貴、田淵累生、小西詠斗/ 玉城裕規 染谷俊之  岡田達也、神農直隆、一色洋平、唐橋充 ほか

基本プラン

劇場版 舞台『刀剣乱舞』慈伝 日日の葉よ散るらむ 1番組

劇場への扉~素晴らしき演劇の世界~ 1番組

劇場への扉~素晴らしき演劇の世界~ ミュージカル「SONG WRITERS」

05/10(土)19:00~21:30

“この世に100の悲しみがあっても101個めの幸せを書き足せばいい” 伝説のミュージカルが待望の再演! 日本を代表する作詞家・森雪之丞と、人気と実力を誇る俳優であり、演出家としても評価の高い岸谷五朗による本格派オリジナル・ミュージカル。森雪之丞の作・作詞・音楽プロデュース。岸谷五朗の演出。キャストたちの歌・ダンス・芝居が相まって、観客を大いに沸かせたこの作品は2013年秋の初演に続き、2015年夏には再演。そして今回、約10年の時を経て、待望の復活公演が実現。 自信過剰な作詞家エディ・レイク役の屋良朝幸と、気弱な作曲家ピーター・フォックス役の中川晃教、お調子者の音楽ディレクター役の武田真治、マフィアのボス役のコング桑田ら初演オリジナルメンバーに加え、実咲凜音、相葉裕樹、青野紗穂、蒼木陣、東島京を新キャストに迎えた。 本編終了後には、屋良朝幸、中川晃教による大盛り上がりのアフタートークも放送! 【あらすじ】 1976年、アメリカ。自信過剰な作詞家のエディ・レイク(屋良朝幸)と、気弱な作曲家のピーター・フォックス(中川晃教)の幼馴染の二人は、いつか自分たちの作ったミュージカルがブロードウェイで上演され、成功することを夢見て、作詞作曲に励んでいる。そんなある日、音楽出版社のディレクター、ニック・クロフォード(武田真治)がやって来る。二人の曲をボスが気に入ったというのだ。ただし契約には、今書きかけのミュージカルを一年以内に完成させること、そしてそのミュージカルに相応しいディーバを見つけることが条件だと言う。 そこへまた来客が。エディが偶然知り合ったミュージカル女優の卵、マリー・ローレンス(実咲凜音)だ。ひとたび歌い出すと素晴らしい歌声を披露してみせる。彼女こそディーバだ! 一方、ここはエディが書き始めた物語の世界。マフィアのボス、カルロ・ガンビーノ(コング桑田)は、内通者の刑事、ジミー・グラハム(相葉裕樹)のおかげでニューヨーク市警の手から逃れ、手下のベンジャミン・デナーロ(蒼木陣)やアントニオ・バルボア(東島京)らと共に、裏社会のビジネスに広く手を染めている。クラブ歌手でカルロの情婦でもあるパティ・グレイ(青野紗穂)は、ジミーの元恋人。未だにジミーに心を寄せているのだった…。 エディの描く物語に有名プロデューサーからの投資話が持ち上がり、しかもマリーをこの作品でデビューさせたいというのだ。それを聞いた三人は大喜びする。 けれどエディは物語の執筆に支障をきたし始めていた。物語と現実が入り交り、ストーリーが勝手に悲劇へと進んでいく。エディは自身のミュージカルの世界の中に取り残される…。 (2024年11月14日公演収録 日比谷シアタークリエ)

劇場への扉~素晴らしき演劇の世界~ ミュージカル「SONG WRITERS」

劇場への扉~素晴らしき演劇の世界~ ミュージカル「SONG WRITERS」

05/10(土)19:00~21:30

“この世に100の悲しみがあっても101個めの幸せを書き足せばいい” 伝説のミュージカルが待望の再演! 日本を代表する作詞家・森雪之丞と、人気と実力を誇る俳優であり、演出家としても評価の高い岸谷五朗による本格派オリジナル・ミュージカル。森雪之丞の作・作詞・音楽プロデュース。岸谷五朗の演出。キャストたちの歌・ダンス・芝居が相まって、観客を大いに沸かせたこの作品は2013年秋の初演に続き、2015年夏には再演。そして今回、約10年の時を経て、待望の復活公演が実現。 自信過剰な作詞家エディ・レイク役の屋良朝幸と、気弱な作曲家ピーター・フォックス役の中川晃教、お調子者の音楽ディレクター役の武田真治、マフィアのボス役のコング桑田ら初演オリジナルメンバーに加え、実咲凜音、相葉裕樹、青野紗穂、蒼木陣、東島京を新キャストに迎えた。 本編終了後には、屋良朝幸、中川晃教による大盛り上がりのアフタートークも放送! 【あらすじ】 1976年、アメリカ。自信過剰な作詞家のエディ・レイク(屋良朝幸)と、気弱な作曲家のピーター・フォックス(中川晃教)の幼馴染の二人は、いつか自分たちの作ったミュージカルがブロードウェイで上演され、成功することを夢見て、作詞作曲に励んでいる。そんなある日、音楽出版社のディレクター、ニック・クロフォード(武田真治)がやって来る。二人の曲をボスが気に入ったというのだ。ただし契約には、今書きかけのミュージカルを一年以内に完成させること、そしてそのミュージカルに相応しいディーバを見つけることが条件だと言う。 そこへまた来客が。エディが偶然知り合ったミュージカル女優の卵、マリー・ローレンス(実咲凜音)だ。ひとたび歌い出すと素晴らしい歌声を披露してみせる。彼女こそディーバだ! 一方、ここはエディが書き始めた物語の世界。マフィアのボス、カルロ・ガンビーノ(コング桑田)は、内通者の刑事、ジミー・グラハム(相葉裕樹)のおかげでニューヨーク市警の手から逃れ、手下のベンジャミン・デナーロ(蒼木陣)やアントニオ・バルボア(東島京)らと共に、裏社会のビジネスに広く手を染めている。クラブ歌手でカルロの情婦でもあるパティ・グレイ(青野紗穂)は、ジミーの元恋人。未だにジミーに心を寄せているのだった…。 エディの描く物語に有名プロデューサーからの投資話が持ち上がり、しかもマリーをこの作品でデビューさせたいというのだ。それを聞いた三人は大喜びする。 けれどエディは物語の執筆に支障をきたし始めていた。物語と現実が入り交り、ストーリーが勝手に悲劇へと進んでいく。エディは自身のミュージカルの世界の中に取り残される…。 (2024年11月14日公演収録 日比谷シアタークリエ)

検索し直す検索し直す

お探しの番組名が見つからない場合は「キーワード検索」をお試しください。

削除できませんでした。
再度お試しください。

マイリストから削除してもよいですか?

ログインをしてお気に入り番組を登録しよう!
Myスカパー!にログインをすると、マイリストにお気に入り番組リストを作成することができます!
マイリストに番組を登録できません
登録可能な番組件数を超えました。番組は100件(同一時間帯の番組は3件)までマイリストに登録できます。
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。