中村 七之助(二代目)の出演・関連番組

中村 七之助(二代目)

ナカムラ シチノスケ ニダイメ

歌舞伎役者 /俳優・女優

星 座 牡牛座
誕生日 1983/5/18

放送予定の出演作品

沓手鳥孤城落月/楊貴妃 1番組

特選歌舞伎 <シネマ歌舞伎>『沓手鳥孤城落月/楊貴妃』

08/15(金)16:00~18:00

(「沓手鳥孤城落月」 豊臣家最期に直面する淀の方と息子秀頼の強い絆を描いた名作 大坂夏の陣、大阪城は徳川家康に攻められ落城寸前であった。大阪方の大将・秀頼の母・淀の方は、秀頼に嫁いだ家康の孫・千姫が城から連れ出されようとするところに出くわし毅然と阻止する。そんな中、いよいよ徳川方の軍勢が間近に迫り、城内は炎に包まれ乱戦となる。糒庫(ほしいぐら)へと避難した淀の方は、千姫が混乱に乗じて城から逃げ出したことを知り、怒りのあまり錯乱してしまう。 正気を失った母の姿を見た秀頼は、母を殺して自害しようとするが、豊臣家のために降伏するよう勧められ、涙ながらに開城を決意するのだった。 落城の混乱の中においてもつらぬかれる母子の愛を綴る坪内逍遙の名作にご期待ください。 (上演:2017(平成29)年10月・歌舞伎座/公開:2019(平成31)年1月) 「楊貴妃」 悲運の美女・楊貴妃と皇帝が誓った永遠の愛 中国の唐の時代、亡くなった楊貴妃への思いが忘れられない玄宗皇帝は、楊貴妃の魂を探すように方士に命じた。方士が蓬莱山の宮殿で楊貴妃の魂を呼び出すと、在りし日の美しい姿で現れる。楊貴妃は永遠の愛を誓い合った皇帝との思い出の数々を思い返しながら舞うのだった。 人気作家・夢枕獏が坂東玉三郎のために書き下ろした、夢幻の境地へ誘う美しい舞踊をご堪能ください。 (上演:2017(平成29)年12月・歌舞伎座/公開:2019(平成31)年1月)

特選歌舞伎 <シネマ歌舞伎>『沓手鳥孤城落月/楊貴妃』

特選歌舞伎 <シネマ歌舞伎>『沓手鳥孤城落月/楊貴妃』

08/15(金)16:00~18:00

(「沓手鳥孤城落月」 豊臣家最期に直面する淀の方と息子秀頼の強い絆を描いた名作 大坂夏の陣、大阪城は徳川家康に攻められ落城寸前であった。大阪方の大将・秀頼の母・淀の方は、秀頼に嫁いだ家康の孫・千姫が城から連れ出されようとするところに出くわし毅然と阻止する。そんな中、いよいよ徳川方の軍勢が間近に迫り、城内は炎に包まれ乱戦となる。糒庫(ほしいぐら)へと避難した淀の方は、千姫が混乱に乗じて城から逃げ出したことを知り、怒りのあまり錯乱してしまう。 正気を失った母の姿を見た秀頼は、母を殺して自害しようとするが、豊臣家のために降伏するよう勧められ、涙ながらに開城を決意するのだった。 落城の混乱の中においてもつらぬかれる母子の愛を綴る坪内逍遙の名作にご期待ください。 (上演:2017(平成29)年10月・歌舞伎座/公開:2019(平成31)年1月) 「楊貴妃」 悲運の美女・楊貴妃と皇帝が誓った永遠の愛 中国の唐の時代、亡くなった楊貴妃への思いが忘れられない玄宗皇帝は、楊貴妃の魂を探すように方士に命じた。方士が蓬莱山の宮殿で楊貴妃の魂を呼び出すと、在りし日の美しい姿で現れる。楊貴妃は永遠の愛を誓い合った皇帝との思い出の数々を思い返しながら舞うのだった。 人気作家・夢枕獏が坂東玉三郎のために書き下ろした、夢幻の境地へ誘う美しい舞踊をご堪能ください。 (上演:2017(平成29)年12月・歌舞伎座/公開:2019(平成31)年1月)

四谷怪談 1番組

<NEWシネマ歌舞伎>『四谷怪談』

08/24(日)17:15~19:15

中村獅童、中村勘九郎、中村七之助、そして中村扇雀ら 豪華俳優競演! 誰も観たことのない『四谷怪談』が、圧倒的な臨場感と映像美で放送! 歌舞伎の古典演目を、新たに現代的な感覚で描くコクーン歌舞伎。第15弾作品として上演されたのは、第1回目にも上演されたコクーン歌舞伎の原点といえる『四谷怪談』。キャストには中村獅童、中村勘九郎、中村七之助、そして中村扇雀に加え、歌舞伎界きっての個性派片岡亀蔵、実力派俳優笹野高史、世界的バレエダンサー首藤康之ほか、個性豊かな面々が集結しました。 シネマ歌舞伎版では、舞台のエネルギーはそのままに、様々なアングルやアップを駆使した映像の迫力とコクーン歌舞伎ならではの芝居小屋のような臨場感が共存する新感覚の映像作品に。新たな四谷怪談の世界が広がります。 【あらすじ】 これは夢か、この世の果てか。欲望が引き起こした2つの殺人をきっかけに、すべてが崩れ始める―― 伊右衛門は、妻のお岩を連れ戻された恨みから舅を殺害。一方、直助はお岩の妹お袖に横恋慕しお袖の許嫁・与茂七を殺してしまう。伊右衛門と直助がやったと知らず悲しみにくれる姉妹を二人は騙し、敵討ちを約束する。やがて伊右衛門の子を産んだお岩は産後の病に苦しみ、隣家の伊藤喜兵衛からもらった薬を飲むが、顔をおさえ苦しみだす。実は、お岩を毒薬で醜くして伊右衛門と離縁させ、孫娘のお梅と添わせる喜兵衛の企みだった。苦しみ、絶命したお岩。その怨念が伊右衛門を次第に狂気へと向かわせるのだった…。 (上演:2016年/平成28年6月・シアターコクーン/公開:2017年/平成29年・9月)

基本プラン

<NEWシネマ歌舞伎>『四谷怪談』

<NEWシネマ歌舞伎>『四谷怪談』

08/24(日)17:15~19:15

中村獅童、中村勘九郎、中村七之助、そして中村扇雀ら 豪華俳優競演! 誰も観たことのない『四谷怪談』が、圧倒的な臨場感と映像美で放送! 歌舞伎の古典演目を、新たに現代的な感覚で描くコクーン歌舞伎。第15弾作品として上演されたのは、第1回目にも上演されたコクーン歌舞伎の原点といえる『四谷怪談』。キャストには中村獅童、中村勘九郎、中村七之助、そして中村扇雀に加え、歌舞伎界きっての個性派片岡亀蔵、実力派俳優笹野高史、世界的バレエダンサー首藤康之ほか、個性豊かな面々が集結しました。 シネマ歌舞伎版では、舞台のエネルギーはそのままに、様々なアングルやアップを駆使した映像の迫力とコクーン歌舞伎ならではの芝居小屋のような臨場感が共存する新感覚の映像作品に。新たな四谷怪談の世界が広がります。 【あらすじ】 これは夢か、この世の果てか。欲望が引き起こした2つの殺人をきっかけに、すべてが崩れ始める―― 伊右衛門は、妻のお岩を連れ戻された恨みから舅を殺害。一方、直助はお岩の妹お袖に横恋慕しお袖の許嫁・与茂七を殺してしまう。伊右衛門と直助がやったと知らず悲しみにくれる姉妹を二人は騙し、敵討ちを約束する。やがて伊右衛門の子を産んだお岩は産後の病に苦しみ、隣家の伊藤喜兵衛からもらった薬を飲むが、顔をおさえ苦しみだす。実は、お岩を毒薬で醜くして伊右衛門と離縁させ、孫娘のお梅と添わせる喜兵衛の企みだった。苦しみ、絶命したお岩。その怨念が伊右衛門を次第に狂気へと向かわせるのだった…。 (上演:2016年/平成28年6月・シアターコクーン/公開:2017年/平成29年・9月)

基本プラン

特選歌舞伎 双蝶々曲輪日記 角力場 1番組

検索し直す検索し直す

お探しの番組名が見つからない場合は「キーワード検索」をお試しください。

削除できませんでした。
再度お試しください。

マイリストから削除してもよいですか?

ログインをしてお気に入り番組を登録しよう!
Myスカパー!にログインをすると、マイリストにお気に入り番組リストを作成することができます!
マイリストに番組を登録できません
登録可能な番組件数を超えました。番組は100件(同一時間帯の番組は3件)までマイリストに登録できます。
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。