占部 房子の出演・関連番組

占部 房子

ウラベ フサコ

俳優・女優

星 座 山羊座
誕生日 1978/1/9

放送予定の出演作品

サユリ(2024) 1番組

サユリ(2024)

07/15(火)02:50~04:40

押切蓮介によるコミックを映画化した“進化形最恐ホラー”。一戸建てマイホームに引っ越した一家7人は恐怖の体験へ。監督は「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」の白石晃士。 累計発行部数が20万部を突破した押切によるコミックを、押切&白石監督というホラーの名手がタッグを組んで実写映画化。いわゆる“Jホラー”の映画群を残してきた白石監督だが、本作では“Jホラー”らしい導入部ながら、後半は予測不可能の領域へ突入し、新生面に挑んだ。主演は子役からキャリアをスタートし、ドラマ「姉ちゃんの恋人」などで活躍する南出凌嘉で、ホラー映画は初出演。共演は「アイミタガイ」の新星、近藤華。主人公一家の祖母役でベテランの根岸季衣が見せる、とびきりパワフルな快演も見もの。 神木家は父親の昭雄が郊外にある中古の一軒家を購入し、高校生の長女・径子、中学3年の長男・則雄はわくわくするが、小学5年生で怖がりの次男・俊だけはそこで何かを感じて不安に。また昭雄の妻・正子、別居していた則雄の祖父母、章造と認知症の春枝もそこで暮らし始める。やがて則雄は隣のクラスの霊感が強い女生徒、住田から“気をつけて”と警告を受ける。やがて則雄の家族がひとりまたひとりと怪死する異常事態が起き……。

サユリ(2024)

サユリ(2024)

07/15(火)02:50~04:40

押切蓮介によるコミックを映画化した“進化形最恐ホラー”。一戸建てマイホームに引っ越した一家7人は恐怖の体験へ。監督は「戦慄怪奇ワールド コワすぎ!」の白石晃士。 累計発行部数が20万部を突破した押切によるコミックを、押切&白石監督というホラーの名手がタッグを組んで実写映画化。いわゆる“Jホラー”の映画群を残してきた白石監督だが、本作では“Jホラー”らしい導入部ながら、後半は予測不可能の領域へ突入し、新生面に挑んだ。主演は子役からキャリアをスタートし、ドラマ「姉ちゃんの恋人」などで活躍する南出凌嘉で、ホラー映画は初出演。共演は「アイミタガイ」の新星、近藤華。主人公一家の祖母役でベテランの根岸季衣が見せる、とびきりパワフルな快演も見もの。 神木家は父親の昭雄が郊外にある中古の一軒家を購入し、高校生の長女・径子、中学3年の長男・則雄はわくわくするが、小学5年生で怖がりの次男・俊だけはそこで何かを感じて不安に。また昭雄の妻・正子、別居していた則雄の祖父母、章造と認知症の春枝もそこで暮らし始める。やがて則雄は隣のクラスの霊感が強い女生徒、住田から“気をつけて”と警告を受ける。やがて則雄の家族がひとりまたひとりと怪死する異常事態が起き……。

こまつ座「闇に咲く花」 1番組

新作放送記念!こまつ座特集 こまつ座「闇に咲く花」作 井上ひさし 演出 栗山民也 出演 山西惇 松下洸平 浅利陽介

08/02(土)13:00~16:00

こまつ座40周年記念として山西惇、松下洸平、浅利陽介ら出演で話題のステージ。戦後の東京を舞台に「記憶」をテーマに描かれるたくましくも温かな庶民の物語。 収録日:2023年8月17日/収録場所:東京 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 座付き作者・井上ひさしに関係する作品のみを上演する「こまつ座」の創立40周年記念公演から、“昭和庶民伝3部作”の2作目となる傑作ステージをお送りする。 本作は、終戦から2年後の東京を舞台に、“記憶”をテーマに描く父と息子の物語。1987年の初演から、1989年、1999年、2001年、2008年、2012年と再演を重ね、今年、約11年ぶりに上演。演出は初演から引き続き栗山民也、出演は山西惇、松下洸平、浅利陽介ら実力派キャストが名を連ね、東京を皮切りに、愛知、大阪、福岡の各地で多くの観客を魅了した。今回の放送では、映像だからこそ見ることができる出演者の臨場感あふれる表情と演技をご覧いただくとともに、山西惇と松下洸平のインタビュー対談もお届け。物語の鍵となる2人の演じ手が語るストーリーの魅力に加え、稽古場でのエピソードなどもお楽しみいただきたい。 さらに、WOWOWでは本作にも出演する松下洸平を「WOWOW松下洸平祭り」と題して特集!シンガー・ソングライターとしても活躍する彼のライブに加え、出演したドラマ、映画を連続放送でお送りする。こちらも併せてお楽しみいただきたい! 昭和22年夏、東京・神田。進駐軍占領下、今日を生き抜くために人びとは闇の売り買いに必死だった。ひとり息子の健太郎(松下洸平)を戦地で失った愛敬稲荷神社の神主・牛木公磨(山西惇)も、今では近くに住む5人の未亡人たちと寄り合って、闇米の調達に奔走している。そんなある夏の日、死んだはずの健太郎が愛敬稲荷神社に帰ってきた。境内に笑顔が弾け、人びとは再会を喜び合う。しかしその喜びもつかの間、健太郎の背後には黒い影が忍び寄っていた……。

新作放送記念!こまつ座特集 こまつ座「闇に咲く花」作 井上ひさし 演出 栗山民也 出演 山西惇 松下洸平 浅利陽介

新作放送記念!こまつ座特集 こまつ座「闇に咲く花」作 井上ひさし 演出 栗山民也 出演 山西惇 松下洸平 浅利陽介

08/02(土)13:00~16:00

こまつ座40周年記念として山西惇、松下洸平、浅利陽介ら出演で話題のステージ。戦後の東京を舞台に「記憶」をテーマに描かれるたくましくも温かな庶民の物語。 収録日:2023年8月17日/収録場所:東京 紀伊國屋サザンシアター TAKASHIMAYA 座付き作者・井上ひさしに関係する作品のみを上演する「こまつ座」の創立40周年記念公演から、“昭和庶民伝3部作”の2作目となる傑作ステージをお送りする。 本作は、終戦から2年後の東京を舞台に、“記憶”をテーマに描く父と息子の物語。1987年の初演から、1989年、1999年、2001年、2008年、2012年と再演を重ね、今年、約11年ぶりに上演。演出は初演から引き続き栗山民也、出演は山西惇、松下洸平、浅利陽介ら実力派キャストが名を連ね、東京を皮切りに、愛知、大阪、福岡の各地で多くの観客を魅了した。今回の放送では、映像だからこそ見ることができる出演者の臨場感あふれる表情と演技をご覧いただくとともに、山西惇と松下洸平のインタビュー対談もお届け。物語の鍵となる2人の演じ手が語るストーリーの魅力に加え、稽古場でのエピソードなどもお楽しみいただきたい。 さらに、WOWOWでは本作にも出演する松下洸平を「WOWOW松下洸平祭り」と題して特集!シンガー・ソングライターとしても活躍する彼のライブに加え、出演したドラマ、映画を連続放送でお送りする。こちらも併せてお楽しみいただきたい! 昭和22年夏、東京・神田。進駐軍占領下、今日を生き抜くために人びとは闇の売り買いに必死だった。ひとり息子の健太郎(松下洸平)を戦地で失った愛敬稲荷神社の神主・牛木公磨(山西惇)も、今では近くに住む5人の未亡人たちと寄り合って、闇米の調達に奔走している。そんなある夏の日、死んだはずの健太郎が愛敬稲荷神社に帰ってきた。境内に笑顔が弾け、人びとは再会を喜び合う。しかしその喜びもつかの間、健太郎の背後には黒い影が忍び寄っていた……。

検索し直す検索し直す

お探しの番組名が見つからない場合は「キーワード検索」をお試しください。

削除できませんでした。
再度お試しください。

マイリストから削除してもよいですか?

ログインをしてお気に入り番組を登録しよう!
Myスカパー!にログインをすると、マイリストにお気に入り番組リストを作成することができます!
マイリストに番組を登録できません
登録可能な番組件数を超えました。番組は100件(同一時間帯の番組は3件)までマイリストに登録できます。
  • このサイトでは、当日から1週間分はEPGと同等の番組情報が表示され、その先1ヶ月後まではガイド誌(有料)と同等の番組情報が表示されます。番組や放送予定は予告なく変更される場合がありますのでご了承ください。
  • このサイトは、ウェブブラウザーMicrosoft Edge最新版、Google Chrome 最新版、Firefox 最新版、Safari最新版での動作を確認しております。上記以外のウェブブラウザーで閲覧されますと、表示の乱れや予期せぬ動作を起こす場合がございますので、予めご了承ください。

現在マイリストを更新中です。

現在マイリストに登録中です。

現在マイリストから削除中です。