舞台『刀剣乱舞』維伝 朧の志士たち 【出演】蒼木 陣、櫻井圭登、三好大貴、田淵累生、小西詠斗/玉城裕規 染谷俊之 岡田達也、神農直隆、一色洋平、唐橋充 ほか
05/11(日)10:30~13:30
原案である「刀剣乱舞-ONLINE-」は、DMM GAMESが制作、ニトロプラスがキャラクター及びシナリオを担当したシミュレーションゲーム。名立たる刀剣が刀剣男士(とうけんだんし)と呼ばれる個性豊かな男性キャラクターとして登場し、歴史上の戦場を駆けめぐりながら部隊を編成・育成していくという、いま最も注目を集めている大人気コンテンツ。女性層を中心に大きな支持を受け、全国に刀剣ブームを巻き起こしている。
その舞台版である舞台『刀剣乱舞』は2016年に初演「虚伝 燃ゆる本能寺」を上演。脚本・演出である末満健一による重厚で心打たれるストーリーが高く評価され、シリーズを通して様々に伏線が散りばめられて展開。また刀剣男士の個性溢れる殺陣や本丸での日常シーンも必見!これまでにシリーズ9作品が上演され、今作「維伝 朧の志士たち」は2019年11月~2020年1月まで東京・兵庫・東京凱旋・福岡にて上演された第8弾作品。
【STORY】
西暦2205年。
歴史改変を目論む「 歴史修正主義者(れきししゅうせいしゅぎしゃ)」が過去への攻撃を開始した。
対峙する時の政府は歴史の守りとして「 審神者(さにわ)」なる者を過去へと派遣する。
物の心を 励起(れいき)する審神者の力によって生み出された、刀剣に宿りし付喪神「 刀剣男士士(とうけんだんし)」たちは、
審神者と共に歴史を守る戦いへと身を投じる。
入電──肥前忠広より突然の出陣要請。
本丸は陸奥守吉行、和泉守兼定、堀川国広、鶴丸国永、小烏丸の5振りの出陣を決めた。
行き先は1863年の文久土佐藩、土佐勤王党が恐怖政治を敷く“放棄された世界”である。
出陣先で肥前忠広、そして南海太郎朝尊と合流した刀剣男士たちはこの歴史改変を正すべく
その中心人物の捜索を開始。
任務中に出会った坂本龍馬と共に行動を起こすことを決めるが……
【出演】蒼木 陣、櫻井圭登、三好大貴、田淵累生、小西詠斗/
玉城裕規 染谷俊之
岡田達也、神農直隆、一色洋平、唐橋充 ほか