検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/01(木)16:30~17:00
能登半島を走る、のと里山里海号に乗車します。海の幸をふんだんに使った寿司御膳を片手に、車窓の長閑な里山の風景を満喫します。能登中島駅では鉄道郵便車を見学します。
2番組
次話以降を表示
05/02(金)16:30~17:00
京都の美しい木々・自然に恵まれた嵯峨野トロッコ列車と叡山電車ひえい。嵯峨・嵐山の絶景と聖地比叡山を巡る旅をお送り致します。京都の魅力をたっぷりとご紹介致します。
05/05(月)16:00~16:30
富士山のふもとを走る富士山ビュー特急で、大月駅から河口湖駅までを旅します。見どころはやはり富士山の絶景。雄大な姿を車窓から堪能します。
閉じる
05/04(日)01:30~02:00
雄大な自然!南阿蘇鉄道~阿蘇山の大自然の中を走る南阿蘇鉄道には日本一の高さを誇る鉄橋がありトロッコ列車からの眺めは圧巻です。南阿蘇の雄大な車窓をお楽しみ下さい。
05/06(火)21:30~22:00
箱根登山鉄道が25年ぶりに投入する3000形(がた)と呼ばれる新型車両アレグロ号。近未来的でスタイリッシュな車両の魅力を紹介しながら箱根の山の車窓の旅をお届け。
05/08(木)04:30~05:00
05/04(日)03:00~03:30
箱根登山鉄道は、山を登る列車も下る列車も全面展望はスリル満点。後半は上大平台信号所から終点箱根湯本まで、ブレーキの軋む音もお楽しみください
05/06(火)08:00~08:30
富山県にある黒部峡谷鉄道のトロッコ電車に乗車。。黒部川沿いにある入善町の自然公園でテントを設営し富山のソウルフードを食す。
05/08(木)10:30~11:00
京都市内比叡山の麓「八瀬」から風が薫る比叡山を結ぶ叡山ケーブル。日本一の高低差561mをのぼるその車窓からは自然の雄大な景色が楽しめます。
06/01(日)15:00~15:30
新潟県の米どころ、南魚沼市の六日町駅と、日本海の沿岸、上越市の犀潟駅を結ぶ北越急行ほくほく線。かつて在来線最速の特急「はくたか」が走っていたことで知られています。丘陵地を走るため、全線約60キロの7割ほどがトンネル区間です。長さ10キロを越す赤倉トンネルの中には、珍しいトンネル内の駅、美佐島駅があります。豪雪地帯として名高い十日町市では、フォトジェニックなスポットとして名高い清津峡渓谷トンネルや、国際的な芸術祭である「大地の芸術祭」の拠点施設、さらには松之山地区にある美しいブナの林、「美人林」などに向かいます。また、丘陵地帯ならではの「星峠の棚田」では、日本の原風景のような里山の景色を満喫します。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。