検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/23(火)09:45~12:15
巨大台風、日本直撃!不屈の脱出劇と決死の救出劇―運命を分かつ18分。日本映画史上空前のスケールで贈る衝撃と感動のスペクタクル巨編!出演は伊藤英明、内野聖陽ほか。
2番組
次話以降を表示
09/30(火)23:20~01:50
10/12(日)18:30~21:00
巨大台風、日本直撃!不屈の脱出劇と決死の救出劇―運命を分かつ18分。日本映画史上空前のスケールで贈る衝撃と感動のスペクタクル巨編!出演は伊藤英明、内野聖陽ほか。 発端は首都圏を襲った直下型地震。その強大なエネルギーが自然災害の連鎖を引き起こし、太平洋上に発生した史上最大の巨大台風を引き寄せ、臨海都心を直撃。そんな中で展開する、地下の駅構内に閉じ込められた人々、巨大台風の猛威をついて命がけの救助を続けるハイパーレスキュー隊の決死の活躍を、双方向で描いた究極の人間ドラマ。
閉じる
09/23(火)12:15~14:45
内野聖陽主演で横山秀夫の小説を映像化した人気TVドラマの劇場版。無差別通り魔殺人事件の関係者が立て続けに殺される。型破りな検視官は、2つの事件をつなぐ謎に挑む。
3番組
09/27(土)07:15~09:30
横山秀夫の原作を内野聖陽主演で映像化した人気TVドラマの劇場版。無差別通り魔殺人事件の関係者が立て続けに殺される。型破りな検視官は、二つの事件をつなぐ謎に挑む。
10/06(月)02:00~04:30
内野聖陽主演で横山秀夫の小説を映像化した人気TVドラマの劇場版。無差別通り魔殺人事件の関係者が立て続けに殺される。型破りな検視官は、2つの事件をつなぐ謎に挑む。 東京・吉祥寺で連続通り魔殺人事件が発生し、死者4人を出す惨事になった。だが犯人の波多野は精神鑑定で心神喪失と診断され、裁判では“刑法第39条”によって無罪が言い渡される。2年後、港区と横浜市で波多野を無罪にした弁護士と精神科医が殺される事件が発生。警視庁の検視官、倉石は双方の状況に類似点を発見し、同一犯の可能性を指摘。警視庁と神奈川県警は合同捜査を行なうが、倉石は被害者の死亡推定時刻に疑問を抱く。
10/17(金)16:15~18:45
09/23(火)22:00~23:00
最終話「最終章 渾身~後編」 出演者:内野聖陽、松下由樹、高嶋政伸、渡辺大、平山浩行、益岡徹 ほか 全11話/地上波放送日:2010年6月23日
09/23(火)14:45~20:00
内野聖陽主演。不器用に戸惑い、悩みながら、それでも我が子の幸せ第一に考え、息子を育てる父親の喜びと哀しみ。魂が涙する、父親物語の最高傑作!(全10話)
1番組
09/23(火)20:00~01:00
09/27(土)09:30~11:45
日本とトルコの友好125周年を記念した日土合作。1890年のエルトゥールル号海難事故と、1985年のテヘラン邦人救出劇、二つの実話を映画化した。内野聖陽ら共演。
10/02(木)18:45~21:00
日本とトルコの友好125周年を記念した日土合作。1890年のエルトゥールル号海難事故と、1985年のテヘラン邦人救出劇、二つの実話を映画化した。内野聖陽ら共演。 明治22年、親善訪日を終えたトルコ(当時オスマン帝国)の軍艦エルトゥールル号が和歌山県沖で難破、生存者たちを地元住民たちが懸命に救助したという逸話と、100年近く後の1985年、イラン・イラク戦争の激化でテヘランに足止めされた邦人を救うため、今度はトルコが危険を承知で救援機を派遣してくれたという二つの実話をもとに、現在へとつながる両国の友好を綴る。内野聖陽がエルトゥールル号乗員救助に尽力する医師役を熱演、加え忽那汐里がひとり2役でそれぞれの事件に深く関わる女性役を好演する。 1890年、親善訪日を終えたオスマン帝国の軍艦エルトゥールル号が、台風のため和歌山県沖で沈没。地元漁村の住民たちが総出で救出に当たり、辛うじて69人の乗員の命が救われた。だが、この献身はいつしか日本では忘れ去られてしまう。1985年。イラン・イラク戦争の激化で帰国の手段を断たれた邦人200人余りがイランの首都テヘランに取り残される。彼らを救ったのは、かつての恩を忘れていなかったトルコの人々だった。
10/02(木)21:00~23:05
西島秀俊×内野聖陽ダブル主演で贈る、心もお腹も満たす大人気ドラマ『きのう何食べた?』の劇場版。共演に山本耕史、磯村勇斗ほか。 料理上手で倹約家の雇われ弁護士・筧史朗(通称・シロさん)とその恋人で美容師の矢吹賢二(ケンジ)は、2人一緒にとる夕食の時間が日々の大切なひととき。ある日、史朗の提案で賢二の誕生日プレゼントに京都旅行に行くことに。京都を満喫する賢二だったが、史朗からショックな話を切り出されてしまう。
10/03(金)01:30~03:30
第4回日本ホラー小説大賞を受賞した貴志祐介による小説を映画化した戦慄のスリラー。森田芳光監督が、人間性を持たない犯人の恐怖を描写。内野聖陽、大竹しのぶらが共演。 楽曲:m-flo(chronopsychology) “この人間には心がない……”。障害給付金を受け取るため、自身の体を傷つけることもいとわない、保険金詐欺常習の夫婦。まるで後に起きる某事件を予見したような設定で話題を呼んだベストセラー小説を、才人・森田監督が巧みにアレンジ。ブラックユーモアとホラーの味付けで陰惨過ぎることなく、犯人の不気味さを浮かび上がらせた。「(ハル)」でも森田監督と組んだ内野が主人公の保険会社社員役を好演。キーパーソンの主婦役に扮した大竹のすさまじい演技も必見。ちなみに原作小説は2007年に韓国で再映画化。 生保会社に勤める若槻は、ある日菰田という契約者から呼び出され、菰田の息子の首つり遺体を発見する。以来、菰田は毎日のように保険金の支払いを催促し出す。異常さを感じた若槻は独自に調査を開始し、菰田が保険金のために指さえ切り落とす《指狩り族》と呼ばれる要注意人物であることを突き止める。さらに彼は、死んだ菰田の息子がその妻・幸子の連れ子だったと知り、血のつながらない菰田が保険金目当てに殺したと疑うが……。
10/03(金)16:50~18:50
森田芳光監督が1996年、インターネット時代の到来に先駆け、パソコン通信や電子メールがつなぐ男女の恋を描いた、ラブストーリーの佳作。深津絵里、内野聖陽らが出演。 楽曲:THE BOOM(TOKYO LOVE) 物語中で重要な題材となるパソコン通信や電子メールは、後のインターネットの普及によって目新しいメディアでなくなるが、それでも共感できるのは、手段が変わっても人と人のつながりは変わらないという森田監督の視点が確かだからこそ。多くの映像をメールの文面が占める映像表現は本作の発表当時は斬新だったが、言葉と心という普遍的テーマはけっして古びない。深津にとっても内野にとっても本作が映画で初の大役に。また主題歌を歌うTHE BOOMのボーカル宮沢和史が出演したのも森田監督ならではの大胆さ。 (ハル)というハンドルネーム(HN)でパソコン通信のチャットに参加した若い男性サラリーマンの速見。やがて(ほし)というHNを名乗る相手と親しくなり、メールを出しあう仲に。そんな良好な関係が崩れるのを恐れ、自分が女性であることを隠していた(ほし)だが、ある日、(ハル)に思い切って真実を告げる。一方、(ハル)は、同じくパソコン通信で知り合った女性(ローズ)と実際に会い、デートを重ねる仲になるが……。
10/03(金)18:50~21:00
真面目さだけが取り柄の税務署員が天才詐欺師と組んで脱税王から大金を強奪する計画に挑む! 上田慎一郎監督が内野聖陽と岡田将生を迎えて放つ痛快犯罪サスペンス。 「カメラを止めるな!」の上田監督が、韓国ドラマ「元カレは天才詐欺師 ~38師機動隊~」をリメイクしたクライムエンターテインメント。連続ドラマであるオリジナル版から、脱税王を罠に掛けるコンゲーム(信用詐欺)の要素を抽出し、1本の映画に仕上げた。原作ではマ・ドンソクが扮した税務署員役を内野が演じ、ソ・イングクが扮した天才詐欺師役を岡田が演じた。共演は川栄李奈、森川葵、小澤征悦など。事なかれ主義の役人だった主人公が、詐欺師チームの一員として変わっていく姿を体現した内野の好演が出色。 真面目だが、気弱で滞納者にも強く出られない税務署員・熊沢。ある時彼は、天才詐欺師・氷室に騙され、中古車の購入費用を奪われてしまう。刑事の親友の助けで氷室を追い詰める熊沢だが、氷室は見逃してくれたら、税務署もうかつに手を出せない脱税王・橘から税額10億円を徴収する罠を仕掛けると取引を申し出る。ためらう熊沢だが、過去の因縁から橘への復讐を決意、氷室と組んで公務員と詐欺師による大金強奪大作戦が始まった。
10/04(土)20:00~22:45
名優・役所広司演じる滝沢馬琴を主人公に、28年かけて「南総里見八犬伝」を書き上げた馬琴の創作の苦悩と、「八犬伝」の世界を映像化した劇中劇を重ねて描く時代劇大作。 伝奇小説の古典「南総里見八犬伝」を背景にした山田風太郎の小説を、実写版「鋼の錬金術師」シリーズの曽利文彦が映画化した時代劇大作。「八犬伝」完結までに28年を費やし、最後は失明しながら口述筆記で執筆を続けた馬琴の苦難を描く“実”パートと、「八犬伝」の名場面をアクションとVFXで映像化した“虚”パートを交錯させて描く。実パートでは馬琴役の役所と葛飾北斎役の内野聖陽をはじめ、磯村勇斗、黒木華、寺島しのぶ、虚パートは土屋太鳳、渡邊圭祐、鈴木仁など、どちらも充実のキャストがそろう。 江戸。戯作者の馬琴は、友人の絵師・北斎に新作「八犬伝」の構想を語る。それは里見家にかけられた呪いを解くため、八つの珠に導かれた8人の剣士、八犬士が苛烈な戦いに挑む壮大な伝奇物語だった。魅了された北斎は馬琴から構想を聞いては下絵を描き、その絵が今度は馬琴の創作を刺激し、「八犬伝」はたちまち人気を集める。一方で勧善懲悪物語は古いと言われながらも、馬琴は悪がはびこる世だからこそと愚直に正義を描き続ける。
10/05(日)11:30~14:10
10/08(水)17:20~20:00
10/12(日)23:30~02:15
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。