検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
09/05(金)21:00~23:15
真面目さだけが取り柄の税務署員が天才詐欺師と組んで脱税王から大金を強奪する計画に挑む! 上田慎一郎監督が内野聖陽と岡田将生を迎えて放つ痛快犯罪サスペンス。
2番組
次話以降を表示
09/08(月)20:45~23:00
09/14(日)13:15~15:30
真面目さだけが取り柄の税務署員が天才詐欺師と組んで脱税王から大金を強奪する計画に挑む! 上田慎一郎監督が内野聖陽と岡田将生を迎えて放つ痛快犯罪サスペンス。 「カメラを止めるな!」の上田監督が、韓国ドラマ「元カレは天才詐欺師 ~38師機動隊~」をリメイクしたクライムエンターテインメント。連続ドラマであるオリジナル版から、脱税王を罠に掛けるコンゲーム(信用詐欺)の要素を抽出し、1本の映画に仕上げた。原作ではマ・ドンソクが扮した税務署員役を内野が演じ、ソ・イングクが扮した天才詐欺師役を岡田が演じた。共演は川栄李奈、森川葵、小澤征悦など。事なかれ主義の役人だった主人公が、詐欺師チームの一員として変わっていく姿を体現した内野の好演が出色。 真面目だが、気弱で滞納者にも強く出られない税務署員・熊沢。ある時彼は、天才詐欺師・氷室に騙され、中古車の購入費用を奪われてしまう。刑事の親友の助けで氷室を追い詰める熊沢だが、氷室は見逃してくれたら、税務署もうかつに手を出せない脱税王・橘から税額10億円を徴収する罠を仕掛けると取引を申し出る。ためらう熊沢だが、過去の因縁から橘への復讐を決意、氷室と組んで公務員と詐欺師による大金強奪大作戦が始まった。
閉じる
09/09(火)08:00~09:00
出演:川栄李奈 高杉真宙 矢本悠馬 吉住/古田新太/水野美紀 ほか(全10話) 地上波放送日:2024年1月10日~3月13日
9番組
09/10(水)08:00~09:00
09/11(木)08:00~09:00
09/12(金)08:00~09:00
09/15(月)08:00~09:00
09/16(火)08:00~09:00
09/17(水)08:00~09:00
09/18(木)08:00~09:00
09/19(金)08:00~09:00
09/22(月)08:00~09:00
09/23(火)08:00~10:00
09/15(月)10:00~11:00
09/16(火)10:00~11:00
09/17(水)10:00~11:00
09/18(木)10:00~11:00
09/19(金)10:00~11:00
09/22(月)10:00~11:00
09/23(火)10:00~11:00
09/24(水)10:00~11:00
09/25(木)10:00~11:00
09/26(金)10:00~11:00
09/25(木)12:15~12:45
桜田和彦(柳楽優弥)が夢の中のような薄暗い空間を抜けると、そこに横たわっていたのは自身の死体だった。死んで幽霊になったことを理解し途方に暮れる桜田に同じ幽霊の桃山鉄郎(賀屋壮也(かが屋))が「うちに来ないか?」と声をかける。案内されたそば屋で共同生活を送る佐々木咲(川栄李奈)、茶道の大家・千利休(三遊亭好楽)らとともに桜田は幽霊が成仏できる場所へと案内されるのだが……。
6番組
09/25(木)12:45~13:15
桜田の世話を焼いてくれる桃山、口の悪い咲、ギャル風女子高生の小森凛(長澤樹)や茶道の大家・千利休と古いそば屋の2階で幽霊同士のシェアハウスを始める桜田。咲から死に別れた夫と子どもがいることを聞く。さらに夫は咲の生前から不貞の疑いがありスマホで監視していたとも。咲の死後は堂々とその女と会っていると聞いた幽霊たちは、夫の元へ訪れることに。
09/25(木)13:15~13:45
桃山は売れないスタンダップコメディアンだった。桃山には一緒にネタ作りをしていた友人のトモ(葵揚)がいた。桃山はトモに好意を抱くゲイだった。ある日トモに告白しようとして勢い余って川で溺死。社会人だったトモは桃山の死後その遺志を受け継ぎコメディアンとなっていた。桃山はそのトモのライブを桜田と見に行く。そこで桃山はトモの口から衝撃の事実を聞かされることに……。
09/25(木)13:45~14:15
桃山が成仏して静かになったそば屋。咲と凛はある学校で起こる怪奇現象のニュースを見ていた。凛は咲に生前の学生時代の話をし始める。当時の凛は親友たちと流行していたパラパラをユーロビートに乗せて踊っていた。ところがある事件をきっかけに親友たちからいじめを受けることになってしまった。そして追い込まれた凛はある決意をする。
09/25(木)14:15~14:45
凛と咲は幽霊として凛が自殺した母校を訪れ、桜田を呼び出す。遅れて来た桜田に凛は「この学校を覚えてないのか?」と憤る。凛と桜田はこの学校の同級生だった。自殺する直前に桜田と体験した一瞬の出来事を凛は鮮明に覚えていた。それが幽霊として再会した時から桜田に向けられた凛の怒りの理由だった。そこに生前から桜田の追っかけをしていた末續町子(松田ゆう姫)も乗り込んでくる。その時、桜田の取った行動とは!?
09/25(木)14:45~15:15
凛が成仏したそば屋では千利休が幽チューバーとしてスパイスカレーの動画収録をしている。桜田と咲とすっかりそば屋に居ついた町子の3人で桜田が成仏できない理由を考える。桜田の成仏できない理由は幼くして亡くなった両親が原因では?と予想し、3人で両親との思い出の遊園地へ向かう。そこで桜田が出会ったのは遊園地で地縛霊となってしまった両親だった。
09/25(木)15:15~15:45
両親との再会でも成仏できなかった桜田に咲は四十九日が最も成仏しやすい日とされると教える。自分の心残りはなんなのか? 桜田はホストクラブで行われた四十九日の会をのぞきに行く。ノリノリのホストたちの中で町子が桜田の弔いに高級酒を注文する。でたらめながらも仲間たちが弔ってくれていることを知る桜田。そして桜田は、どうしても伝えられなかった心残りを咲に初めて明かす。その晩、心残りのなくなった桜田は……。
09/27(土)18:00~20:00
間宮祥太朗×佐藤二朗のW主演で、YouTube動画を基に書籍化した雨穴のベストセラー小説を映画化。ある家について相談を受けた動画クリエイターはその家の謎に挑む。 間宮が演じるオカルト専門映像クリエイターの“雨男”こと雨宮がある家の間取り図に違和感を持ったことから、彼と佐藤二朗が演じる設計士の栗原が、その家に隠された謎に挑む。2人のバディ(相棒)ぶりが物語の中心だが、日本的などろどろとした人間関係が絡んだ事件という横溝正史的ミステリー要素、アメリカの某名作ホラー映画のオマージュなど、さまざまな要素が混在した展開が楽しませる。かつて名探偵・金田一耕助を演じた石坂浩二をキャスティングしたのも話題。監督は「赤羽骨子のボディガード」の石川淳一。 “雨男”の名前でオカルト専門の動画クリエイターとして活動している雨宮は、ある日自身のマネジャーから、引っ越し予定の一軒家の間取りがどこかおかしいという相談を受ける。雨宮は、ミステリー愛好家の変人設計士・栗原にその家の間取りについて意見を聞くと、次々に不可解な点が浮かび上がる。そんな中、雨宮は世間を騒がせている死体遺棄事件の現場が、その“変な家”のすぐそばにあると知り……。
09/28(日)06:30~07:50
「この世界の片隅に」の漫画家・こうの史代のベストセラーをドラマ化。常盤貴子、川栄李奈、小芝風花ら出演。 出版社で働く七波は、ある日、家を出た認知症の疑いがある父・旭を追いかけていたところ、家出してきた姪・風子と出くわす。その後、風子とともに旭を尾行していると、旭が原爆で亡くなった姉・皆実の足跡をたどっていることに気がつく。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。