検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/01(土)01:15~03:40
出演:池松壮亮/蒼井優/井浦新 監督/脚本:真利子哲也 情熱的で愚直な愛すべき男・宮本浩が“絶対に勝たなきゃいけないケンカ"に挑む!(2019年 131分)
閉じる
11/06(木)02:00~04:00
出演:松山ケンイチ/芦田愛菜/香里奈 監督:SABU 独身サラリーマンと6歳の少女の珍妙な親子生活を描いたハートウォーミングムービー。(2011年 114分)
1番組
次話以降を表示
11/15(土)07:20~09:20
松山ケンイチと名子役の芦田愛菜が初共演したハートウォーミング・ムービー 27歳の河地ダイキチ(松山ケンイチ)は働き盛りの独身サラリーマン。ある日、祖父の葬式で、その祖父に隠し子がいたことが発覚。しかもわずか6歳の女の子だった。母親の行方も分からず、親戚一同が迷惑顔で、少女の引受先を決めあぐねているのを見て、思わず“自分が育てる”と宣言してしまうダイキチ。こうして血縁的には叔母となる6歳の少女・鹿賀りん(芦田愛菜)との奇妙な共同生活が始まった。
11/12(水)18:00~19:15
小松左京による不朽の名作「日本沈没」を原作として描く、小栗旬主演のドラマ。1973年の刊行から時を経て、大きくア レンジを加えて新たにお届けする今作は、主人公を含めたオリジナルの登場人物で、2023年の東京を舞台に、未曽有 の危機に見舞われながらも一筋の希望の光を見出すために奮闘する人々を描く。小栗旬が演じたのは、目的のため には手段を選ばず、時には強引な手法で政策を推し進めてきた野心家の環境省官僚・天海啓示。天海は各省庁の次 代を担う精鋭たちを招集した“日本未来推進会議”に環境省代表として参加する中、日本地球物理学界の異端児・田 所博士の“ある暴論”を発端に、日本が未曽有の事態へと陥る運命に巻き込まれていく。“日本未来推進会議”に経産 省代表として参加する常盤紘一には、松山ケンイチ。さらに、週刊誌の記者・椎名実梨を杏。また、総理大臣・東山栄 一に仲村トオル。そして、原作でも重要な鍵を握る屈指の人気キャラクター、田所雄介を香川照之が演じた。あきらめ ずに未来を信じ続けた者たちの究極の人間ドラマにご期待ください。2021年作品。
8番組
11/12(水)19:15~20:20
11/12(水)20:20~21:10
11/12(水)21:10~22:00
11/13(木)18:00~19:05
11/13(木)19:05~19:55
11/13(木)19:55~20:45
11/13(木)20:45~21:35
11/14(金)18:00~19:55
11/28(金)21:30~00:10
主演・吉高由里子、監督・熊澤尚人で贈るミステリー作品。 カフェを営む亮介の日常はある日突然失われた。父親が余命宣告を受け、婚約者の千絵は忽然と姿を消した。そんな中、亮介は実家の押し入れで「ユリゴコロ」と書かれたノートを見つける。そこに書かれていたのは、人を殺めることでしか自分の生きる世界と繋がれない女性の衝撃的な告白文だった。
11/29(土)13:50~16:00
松山ケンイチ、小雪ら共演。白土三平の伝説的漫画を映画化し、忍者の世界に嫌気が差し、自由を求めて抜け忍となった孤高の主人公カムイの決死の闘いを描く痛快娯楽時代劇。 日本漫画界の至宝と呼ばれた白土三平の代表作のひとつで、1960年代半ばから断続的に書き継がれ、その正編に当たる「カムイ伝」とともにすっかりそのライフワークとなった、壮大なスケールの群像漫画「カムイ外伝」を、「血と骨」の崔洋一監督が実写映画化。当時、若手スターナンバーワンと呼ばれた松山がカムイ役を熱演するほか、後に松山と結婚する小雪、佐藤浩市、小林薫など、豪華な顔触れが共演。宮藤官九郎が共同脚本を手掛けたほか、VFXも全編に駆使され、豪勢で見どころの多い娯楽時代劇に仕上がった。 理不尽なおきてに縛られた忍者の世界に嫌気が差し、“抜け忍”になろうと決意したカムイ。しかしそれは裏切り者として追っ手たちと戦う過酷な運命を自ら背負うことも意味した。かつての仲間、大頭やミクモらに執拗に追われながら厳しい逃避行を続けるカムイだが、ある日漁師の半兵衛を助けたことから、その家族の世話を受けることとなる。しかし、くしくも半兵衛の妻スガルは、かつてカムイが仕留め損なった“抜け忍”で……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。