検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/07(月)21:00~23:10
松田優作主演で大藪春彦の同名小説を映画化したハードボイルド。元戦場カメラマンが、安穏とした管理社会に犯罪で挑む姿を描く。
2番組
次話以降を表示
07/09(水)06:40~08:50
08/03(日)08:10~10:15
松田優作主演で大藪春彦の同名小説を映画化したハードボイルド。元戦場カメラマンが、安穏とした管理社会に犯罪で挑む姿を描く。大藪春彦のデビュー小説を映画化したハードボイルド。同じく大藪原作で大ヒットした『蘇える金狼』の村川透監督と撮影の仙元誠三、主演の松田優作が再びタッグを組み、戦地での経験から自身の中に野獣の血を宿した元カメラマンの姿を描き出す。感情を表に出さず冷酷に殺人を重ねていく主人公・伊達の狂気を演じるため、松田優作は10kgの減量や奥歯を4本抜くといった壮絶な役作りを行った。その鬼気迫る演技は必見。 通信社のカメラマンとして、アンゴラ、レバノン、ウガンダなど世界各地の戦場を渡り歩いた伊達邦彦。帰国した今は翻訳の仕事をしながら優雅な日々を送っているが、彼の中には戦地で目覚めた野獣の血が潜み、巧みな射撃術、冷徹無比な頭脳の持ち主でもあった。ある日、大学の同窓会に出席した伊達は、その会場で出会った真田に同じ血を感じて仲間に引き入れる。2人は銀行を襲撃。その後も、伊達は次々と殺人を重ねてゆくのだが…。
閉じる
07/10(木)03:00~04:00
毎回テーマに沿った選曲で70年代の想い出の曲をお送りする『70sニューミュージック』今回は【松田優作クロニクル】と題してお届けします。
1番組
07/10(木)23:00~00:00
07/12(土)18:30~19:30
≪石原プロモーション制作ドラマ総力特集≫ #39「グッドバイ1977」 シリーズ第2弾。前作の主要キャストに松田優作がレギュラー加入。 1977-78年 48分 全52話
3番組
07/19(土)18:30~19:30
石原プロモーション制作、テレビ映画の歴史はここからはじまった! 「大都会-闘いの日々-」「大都会PARTⅡ」、「大都会PARTⅢ」、シリーズ全132話! 1976年(昭和51年)1月、“石原プロ テレビ第一回作品”と銘打ち「大都会-闘いの日々-」は放映を開始。石原プロモーションは映画製作で培ったノウハウを活かし本格的な連続テレビ作品をスタート、後に「大都会PARTⅡ」「大都会PARTⅢ」とシリーズ化し、1979年9月まで約3年半、全132話が放送された。 「大都会 PARTⅡ」は石原裕次郎、渡哲也、そして松田優作という三大スターの競演。“人間ドラマ”から“ハードなアクションとユーモア”へ大きく路線変更され、視聴率も高騰し、エンターテインメント性の高い作品となった。渡哲也が演じる黒岩の所属は城西署捜査四課から捜査一課になり、石原裕次郎も新聞記者から渋谷病院の外科医・宗方悟郎へと役柄を変え、“刑事と医師” 罪を犯した者を追いつめる男と犯罪によって傷つけられた者を助ける男。人命を守るという共通した目的を抱き、互いに協力し合い、時に対立しながらも、強い絆で結ばれた二人の男の関係は、前作を引き継ぐ形で描かれている。徳吉刑事役、松田優作のさりげないユーモアが強く印象に残る作品だ。(全52話)
07/26(土)18:30~19:30
08/02(土)18:30~19:30
07/22(火)11:00~12:45
薬師丸ひろ子×松田優作で映画化された 赤川次郎原作小説『探偵物語』が、 斎藤工×二階堂ふみの新コンビでドラマ化! ドジの連続で崖っぷち状態の探偵・辻山秀一(斎藤)は5日間限定で、 オテンバお嬢様・新井直美(二階堂)のボディーガード兼お守りを 請け負うことに。その矢先、辻山の元妻・幸子(長谷川京子)に 殺人容疑が…︕直美の提案で、辻山は事件の真相を調べ始めるが…!?
08/01(金)08:40~10:40
赤川次郎の小説を根岸吉太郎監督が映画化したミステリー。薬師丸ひろ子と松田優作の共演でも話題となった青春映画。殺人事件の調査を通して少女が大人へと成長していく姿を描いた、赤川次郎の同名小説を映画化した青春ミステリー。公開当時は薬師丸ひろ子と松田優作の年の差&身長差カップルが話題となり、清純派アイドルとして売り出していた薬師丸ひろ子のキスシーンにも注目が集まった。当時まだ大学生だった薬師丸ひろ子の天真爛漫で小悪魔的な魅力を持つ姿は、今なお観る者を魅了する。監督は『雪に願うこと』の根岸吉太郎。 女子大生の新井直美は、憧れていた先輩とのデートを楽しんでいた。しかし、突然ホテルに直美の叔父と名乗る男が飛び込んできて、先輩を追い出してしまう。男は直美の父親の元秘書が雇った私立探偵・辻山秀一であり、直美のボディガードとして彼女を守る義務があるという。ある日、辻山の元妻が彼の家を訪れ、自分が殺人事件の容疑者として疑われていると話す。それを聞いた直美は、本当の犯人を捜そうと辻山に提案するのだが…。
07/29(火)10:55~12:45
08/05(火)08:20~10:50
松田優作主演、森村誠一の同名小説を映画化したサスペンスドラマ。日本とアメリカの戦後30年を背景に複雑な人間関係を描く。『犬神家の一族』に次いで製作された角川映画第二弾。松田優作、鶴田浩二、三船敏郎といった豪華キャストが共演。監督は『新幹線大爆破』の佐藤純彌。日本とアメリカを舞台に、戦後30年という歳月に刻まれたさまざまな人間ドラマを、サスペンス要素を交えて描き出す。公開当時“母さん、僕のあの帽子どうしたでしょうね?”という西條八十の詩の一節と、ジョー山中の歌う主題歌が流れるテレビCMも話題となり、一世を風靡した。 「キスミーに行く」と言ってスラム街を旅立った黒人青年が、東京の高級ホテルのエレベーター内で殺害された。青年の名はジョニー・ヘイワード。棟居刑事は、彼が残した「ストウハ」という言葉と西條八十の詩集を手掛かりに捜査を開始する。やがて捜査線上に見え隠れする人気女流ファッションデザイナー八杉恭子の影。ジョニーの過去を追ってアメリカへ飛んだ棟居は、ニューヨークの刑事ケンとコンビを組むことになるのだが…。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。