検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
05/02(金)21:00~22:00
#4「殺された着ぐるみ!?マリコVSパワハラ美女の絶叫鑑定」(2018年/全8話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル ほか
2番組
次話以降を表示
05/05(月)21:00~22:00
#5「凶器をフリマアプリで売る女!?マリコ決死の爆買い!!」(2018年/全8話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル ほか
05/09(金)21:00~22:00
#6「飛行距離1200キロ!?蝶が見た逃亡犯VS虫取り名人マリコ」(2018年/全8話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル ほか
閉じる
05/02(金)22:00~23:55
放送日/2・17 沢口靖子主演「科捜研の女」シリーズが待望の映画化。共演:内藤剛志 佐々木蔵之介 若村麻由美 風間トオル(21年・112分)
1番組
05/17(土)21:00~23:10
1999年の放送開始から20年以上にわたり愛され続けている沢口靖子主演「科捜研の女」シリーズが待望の映画化。榊マリコをはじめとする“科捜研”のスペシャリストたち、捜査一課の土門刑事、解剖医の風丘教授らがスクリーンを舞台に挑むのは<世界同時多発“科学者”不審死事件>。京都を皮切りに世界中に拡がる死の連鎖。シリーズ史上最難関の事件、現代最新科学では絶対に解き明かせないトリックを操る<史上最強の敵>。スクリーンに散りばめられた謎を解かなければ、死の連鎖は止められない。究極の決断を迫られた榊マリコが最後にとった行動とは―。いま、衝撃の“最終実験”が、はじまる。
05/05(月)08:00~09:00
第16話「パパのタコ」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰、橋本じゅん ほか
4番組
05/06(火)00:00~03:00
第10話「メイクの達人」ほか(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰 ほか
05/06(火)08:00~09:00
第17話「200の鑑定」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、渡部秀、山本ひかる、石井一彰 ほか
05/07(水)00:00~03:00
第13話「一番大きなバラ」第14話「御法度殺人」第15話「見当たり捜査の鬼」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美 ほか
05/07(水)08:00~09:40
第18話「取調室の怪人」(2017-2018年/全18話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志、若村麻由美、風間トオル、金田明夫、斉藤暁、西田健、渡部秀、山本ひかる ほか
05/08(木)08:00~09:00
第1話「マリコに殺意20年!?謎の逆恨み女と空飛ぶ女子高生!!」(2020年/全9話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志 ほか
6番組
05/09(金)08:00~09:00
第2話「ハロウィーン殺人!!マリコ土門のコスプレ潜入捜査!?」(2020年/全9話) 出演者:沢口靖子、内藤剛志 ほか
05/19(月)21:00~22:00
記念すべき『season20』は 《新しいマリコ》《新しい科学》、 そして《変わらない京都の風情と人情の機微》をお届け。 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子) を中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑 定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。 “最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティー なミステリーとして、1999年のスタート時から根強い人気を誇り、現行のテレビ ドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ。 長寿番組でありながら常に進化を続ける『科捜研の女』!
05/20(火)08:00~09:40
05/23(金)21:00~22:00
05/26(月)21:00~22:00
05/30(金)21:30~22:30
記念すべき『season20』は 《新しいマリコ》《新しい科学》、 そして《変わらない京都の風情と人情の機微》をお届け。 京都府警科学捜査研究所(通称・科捜研)の法医研究員・榊マリコ(沢口靖子) を中心とした、ひと癖もふた癖もある研究員たちが、法医、物理、化学、文書鑑 定などの専門技術を武器に事件の真相解明に挑む姿を描く。 “最新の科学捜査テクニック”と“豊饒な人間ドラマ”が絡みあうハイクオリティー なミステリーとして、1999年のスタート時から根強い人気を誇り、現行のテレビ ドラマでは最も長く続いている長寿シリーズ。 長寿番組でありながら常に進化を続ける『科捜研の女』! 記念すべき『season20』は《新しいマリコ》《新しい科学》、そして《変わらない京 都の風情と人情の機微》をお届け。
05/19(月)11:00~12:50
宅間孝行、小堺一機ら多彩なゲストが登場! 内藤剛志は1人2役出演!? 見どころ満載の超豪華2時間SP! 無職の男・片瀬卓治の他殺体が自室で発見された。 被害者の上着のポケットからホテルの謎解きイベントのチケットが見つかった が、チケットにはエナジードリンクの成分が付着…。捜査により、被害者は殺害 される直前に近くのコンビニでイベントのチケットを2枚発券し、その際にエナ ジードリンクをこぼしていたことがわかった。ただし、見つかったチケットは1枚だ け…。もう1枚は犯人が持ち去ったのか…!? そのチケットにもエナジードリンクの成分が付着していると睨んだマリコ(沢口 靖子)は、その持ち主を探す為に亜美(山本ひかる)と謎解きイベントが行われ るホテルへと向かう…。
05/04(日)06:00~07:00
テレビ東京の「12時間超ワイドドラマ」枠で放送されたスペシャルドラマ。 #9 決死の江戸入り 第一部 出演:松方弘樹/里見浩太朗 1999年 全13話
05/04(日)07:00~08:00
テレビ東京の「12時間超ワイドドラマ」枠で放送されたスペシャルドラマ。 #10 決死の江戸入り 第二部 出演:松方弘樹/里見浩太朗 1999年 全13話
05/11(日)06:00~07:00
テレビ東京の「12時間超ワイドドラマ」枠で放送されたスペシャルドラマを全13話のシリーズにして放送。大石内蔵助演じる松方弘樹をはじめ、沢口靖子、里見浩太朗、菅原文太、森繁久彌ほか豪華ゲストが多数出演。江戸城・松の廊下での刃傷から内匠頭の切腹、赤穂城明け渡し、そして討ち入りに至るまでの、大石内蔵助ら赤穂浪士のそれぞれのエピソードを盛り込んで描く。全13話。
05/11(日)07:00~08:00
05/18(日)06:00~07:00
05/08(木)22:00~00:00
山形鉄道フラワー長井線、狙われた終着駅!密室列車内の泥だらけ毒殺トリック◇出演者:沢口靖子、地井武男【地上波放送日:2007年9月29日】
05/10(土)06:30~09:10
沢口靖子がクールで冷静沈着な機動捜査隊員・沢村舞子を演じる人気シリーズの第10弾。“機捜”(機動捜査隊)の刑事 たちを主軸に、24時間勤務のパトロール中に起こるさまざまな事件を描き出す。今回は、舞子たちが担当している所轄内 で、警察官から強奪された拳銃による発砲事件が発生。舞子たちは次なる発砲を防ぐべく、犯人検挙に向けて目を光らせ ながらパトロールへと出動するが…。2019年作品。 【ストーリー】 ある朝、警視庁第二機動捜査隊目黒分駐所に所属する沢村舞子(沢口靖子)が出勤すると、目黒中央署は多くのマスコミ で騒がしくなっていた。それは2日前に山梨で警察官が何者かに襲われたうえ拳銃が奪われ、その拳銃による発砲事件が 早朝、所轄内で発生したからだ。狙われたのは巷で“乗っ取り屋”“ハゲタカファンド”などと騒がれている投資ファンド会社 「オリエンタルファンド」の代表・木之元陽一(吉田栄作)。だが居合わせた秘書の隅田清彦(長谷川ティティ)が木之元をか ばって代わりに撃たれ、意識不明の重体となっていた。管轄内で起こった事件のうえ犯人はまだ捕まっておらず、奪われ た拳銃にはまだ実弾が4発も残っていることから、舞子をはじめ当直にあたる金子(赤井英和)、佐藤(斉藤祥太)、松岡 (池内万作)は 所長の矢島(モト冬樹)からいつも以上に気合を入れて所轄内のパトロールにあたるよう命じられる。
05/15(木)10:45~13:00
田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。 三谷幸喜の緻密な脚本による大人気推理サスペンスの第2シリーズ。毎回異なるゲスト俳優による犯罪者が登場し、田村正和演じる主人公の警部補・古畑任三郎が、卓越した推理力により犯人との会話から犯行の実態を明らかにしていく。 ※本来は全10話ですが、権利上の都合により、第4話「赤か、青か」、第9話「間違われた男」が欠番となるため放送は全8話となります。ご了承ください。 <第1話>「しゃべりすぎた男」 ゲスト:明石家さんま <第2話>「笑わない女」 ゲスト:沢口靖子
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。