検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/27(木)13:00~14:40
石原裕次郎が初主演を飾った青春ドラマ。湘南の海を舞台に、享楽的な兄と内向的な弟が1人の女性を巡って繰り広げる対立を描く。
閉じる
11/29(土)02:00~04:00
池波正太郎原作、中村吉右衛門主演による人気時代劇シリーズのスペシャル版! 津川雅彦や塩見三省をゲストに迎え迫真の演技で盛り上げる! 2010年 94分
11/29(土)06:00~08:00
出演:上川隆也/横山めぐみ/山本陽子 スランプに陥っているミステリー作家・六波羅一輝と、彼の担当編集者・北山みなみのコンビが事件を解決していく。
1番組
次話以降を表示
12/01(月)17:45~19:40
11/29(土)13:00~15:00
高倉健主演の任侠シリーズ第2作。 出演:高倉健/池部良/三田佳子 1966年 90分
12/01(月)21:00~23:05
放送日/1・21 監督は『サマーウォーズ』の細田守。声の出演:役所広司 宮崎あおい 染谷将太 広瀬すず 津川雅彦 (15年・122分)
12/21(日)11:15~13:35
第39回日本アカデミー賞の最優秀アニメーション作品賞を受賞。監督は『サマーウォーズ』の細田守。 バケモノ・熊徹に出会った孤独な少年は強さを求め、渋谷の街と並行しているバケモノの世界【渋天街<じゅうてんがい>】に行くことに。熊徹の弟子となり、九太という新しい名前を授けられる。奇妙な共同生活と修行の日々を送り成長した九太は、人間の世界で高校生の少女・楓と出会う。
12/03(水)04:45~06:00
誉田哲也原作、竹内結子主演のミステリードラマ。叩き上げの女性警部補が仲間と共に事件の謎を追う。出演はほかに西島秀俊、小出恵介、宇梶剛士、丸山隆平、武田鉄矢。
10番組
12/04(木)04:55~06:00
誉田哲也原作、竹内結子主演のミステリードラマ。叩き上げの女性警部補が仲間と共に事件の謎を追う。出演はほかに西島秀俊、小出恵介、宇梶剛士、丸山隆平、武田鉄矢。 警視庁捜査一課殺人犯捜査十係で唯一の女性班長・姫川玲子(竹内結子)。男社会に抗い、ノンキャリアながら異例のスピード出世を果たした彼女だが、天性の鋭い勘を持つゆえに時として犯人の意識とシンクロしてしまう危うい一面もあった。彼女は菊田和男(西島秀俊)をはじめとする姫川班のメンバーと共に、今日もさまざまな事件に立ち向かっていく・・・。
12/05(金)04:55~06:00
12/09(火)04:55~06:00
12/10(水)04:55~06:00
12/11(木)04:55~06:00
12/12(金)04:55~06:00
12/16(火)04:55~06:00
12/17(水)04:55~06:00
12/18(木)04:55~06:00
12/19(金)04:50~06:00
12/06(土)11:00~13:00
原作・村上元三、主演・鶴田浩二の“次郎長三国志”シリーズ第1作。清水の米屋の息子・長五郎こと次郎長は、神社の博奕で馬定のインチキに引っかかっていた桶屋の鬼吉を逃がしてやった。二年後、次郎長・お蝶夫婦のところに鬼吉が転がり込んだのを知った馬定は関東綱五郎を使者に喧嘩を売ってきた。だが、馬定のきたないやり口に嫌気が差した綱五郎は鬼吉をかばい次郎長一家の仲間入りをする。やがて浪人の伊藤政五郎も大政と名を変え彼の子分になる。
12/22(月)11:30~13:30
12/06(土)13:00~15:00
原作・村上元三の“次郎長三国志”シリーズ第2作。赤鬼一家をやっつけて気勢のあがる次郎長一家のところに片目のおっちょこちょいで度胸の持ち主・森の石松がやってきた。次郎長たちと、清水で再会することを約束して別れた石松は追分の三五郎と知り合う。意気投合した二人は賭場でイカサマ女博打・投げ節お仲の妖艶ぶりにスッテンテンにされてしまう。一方、次郎長一家は、開帳中を役人に踏み込まれ剣の師である小川武一の身代わりで入牢する。
12/23(火)11:30~13:30
12/06(土)15:00~17:00
原作・村上元三の「次郎長三国志」シリーズ第3作。男度胸で名を挙げた清水の次郎長は新居を構え、いよいよ次郎長一家の看板を掲げた。黒駒の勝蔵にいやがらせをうけている大熊を救おうと清水一家はいきり立ったが、投げ節お仲は仲裁するために大政たちと甲府へ向かった。入れ違いで、石松と三五郎、旅の途中に金を持ち逃げされた力士・八尾ヶ嶽久六の一行たちが次郎長一家へ転がり込む。次郎長は久六一行を救うために相撲興行と花会を催すが…。
12/24(水)11:30~13:30
12/19(金)05:00~07:00
西田敏行ら共演。廃園の危機を乗り越え、日本一有名な動物園となった旭山動物園。そのどん底から奇跡の復活に至る実話を、俳優・津川雅彦が監督・マキノ雅彦として映画化。 動物本来の生態をそのまま見せるという《行動展示》を行ない、日本有数の入園者数を誇る人気動物園となった北海道旭川市の旭山動物園。一時は廃園の危機に見舞われたこの動物園が、園長と飼育係たちの情熱によって奇跡の復活を遂げるまでを綴った感動作。ドラマ「奇跡の動物園~旭山動物園物語~」シリーズで同園の園長を演じたベテラン俳優の津川が、本作においては監督・マキノとして演出に徹し、感動の実話を新たに描いた。キャストは園長役を演じる西田に加えて、長門裕之、岸部一徳、柄本明ら演技派がそろった。 北海道旭川市の市営旭山動物園。幼いころから虫は好きだが人付き合いは苦手だった青年・吉田は、飼育係として同園で働くことになった。情熱あふれる園長の滝沢など、個性的なベテラン飼育係たちに迎えられ、彼は失敗を重ねながらも経験を積んでいく。その一方、動物愛護団体からの抗議や入場者数の減少など、園を取り巻く状況は悪くなるばかりで、ついには園内で感染症が発生したことをきっかけに廃園が取り沙汰されてしまい……。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。