検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/10(月)04:00~05:00
里見浩太朗主演の時代劇ドラマ。 #105 いのち再び夢鏡 出演:里見浩太朗/酒井和歌子 1979年 全113話
7番組
次話以降を表示
11/10(月)05:00~06:00
里見浩太朗主演の時代劇ドラマ。 #106 大吉、八掛の鬼退治! 出演:里見浩太朗/酒井和歌子 1979年 全113話
11/17(月)04:00~05:00
里見浩太朗主演の時代劇ドラマ。徳川家光の弟・駿河大納言忠長卿の遺児・松平長七郎長頼が、悪を斬る。寛永の時代を舞台に、江戸・日本橋の浜乃家に居候する3代将軍・徳川家光のおいが、江戸の治安を脅かす悪を退治する痛快娯楽時代劇。浪人・結城長三郎の名で仕出し屋に居候する松平長七郎は、老中・松平伊豆守信綱の依頼を受けて、さまざまな悪人退治や事件を解決していく。全113話。
11/17(月)05:00~06:00
11/24(月)04:00~05:00
11/24(月)05:00~06:00
12/01(月)04:00~05:00
12/01(月)05:00~06:00
閉じる
11/20(木)11:30~13:00
おなじみひばり・千代之介の黄金コンビで贈る、唄あり剣あり恋ありの人気捕物帖シリーズ第4作。お七、兵馬の捕物コンビが、天下覆滅を狙う由比正雪一派の大陰謀を解決する。原作は瀬戸口寅雄。祭りの夜、折鶴に飾られた駕篭に乗った武士が殺され、さらに武士の持っていた財布の持ち主である小染という女も殺される。お七は殺された武士が紀州家藩士であることを知り、紀州家へ忍び込んだ。一方、兵馬も剣道指南に化けて紀州家へ潜入していた。
1番組
11/24(月)10:00~11:30
12/01(月)11:00~13:00
舟木一夫主演の痛快時代劇。魚屋の太助はある日、商売先の旗本大久保彦左衛門の屋敷で将軍家光から賜った皿を割ったことにより腰元のお仲が手討ちにされそうになるのを目撃する。太助は皿より人の命が大切と彦左衛門を説得、それ以来、彦左と太助は歳と身分を超えた友情に結ばれる。その頃、魚河岸を取締る松前屋に代って、新興勢力の相模屋がのさばり、もめごとが絶えなかった。相模屋は勘定奉行川勝丹波守と組み魚河岸を支配しようと目論んでいた。
12/06(土)15:00~17:00
原作・村上元三の「次郎長三国志」シリーズ第3作。男度胸で名を挙げた清水の次郎長は新居を構え、いよいよ次郎長一家の看板を掲げた。黒駒の勝蔵にいやがらせをうけている大熊を救おうと清水一家はいきり立ったが、投げ節お仲は仲裁するために大政たちと甲府へ向かった。入れ違いで、石松と三五郎、旅の途中に金を持ち逃げされた力士・八尾ヶ嶽久六の一行たちが次郎長一家へ転がり込む。次郎長は久六一行を救うために相撲興行と花会を催すが…。
12/06(土)17:00~19:00
原作は村上元三の「次郎長三国志」。いよいよクライマックスを迎えるシリーズ第4作。甲州へ探りに行った投げ節お仲は、勘助に正体がばれて人質となる。知らせてくれた小政とともに次郎長一家は甲州に殴り込み、みごと勘助を斬りお仲を救い出す。兇状旅に出た次郎長一家だが、かつて助けた久六の裏切りで窮地に陥り、お蝶も病死してしまう。次郎長たちは不意をついて久六一家を叩き斬り、お蝶の遺髪を抱いて清水へと急ぐ。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。