検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
07/02(水)13:10~13:40
死んだはずの親父が帰ってきた-。花火師と幽霊になった?父との奇妙な共同生活が始まる。新感覚ファンタジーホームコメディ!(2023年/全10話) 出演者:高橋一生 ほか
3番組
次話以降を表示
07/03(木)13:10~13:40
07/04(金)12:50~13:20
07/07(月)12:50~13:20
閉じる
07/03(木)15:40~17:40
堤幸彦監督が松田龍平と広末涼子を主演に迎えたラブストーリー。亡くなったはずの恋人から手紙が届き、青年カメラマンは彼女の消息をつかもうとニューヨークに飛ぶが……。
07/09(水)09:00~10:55
第1話「ダメ警官登場」第2話「第一容疑者」 出演者:内野聖陽、筒井道隆、本仮屋ユイカ、大塚寧々、高橋一生、矢島健一 ほか<2008年/全10話>
07/12(土)17:40~20:00
2004年、実写日本映画年間No.1の興収85億円を記録するなど日本全国に“セカチュー”の一大ブームを生んだヒットラブストーリー。柴咲コウ、長澤まさみらが競演。 楽曲:平井堅(瞳をとじて) 片山恭一の原作を映画化する上で、主人公・朔太郎の成人後の物語を膨らませることでピュアな愛情が永遠に続くというメッセージを際立たせ、多くの観客(特に若い女性)の共感を呼んだ話題作。「GO」「北の零年」の行定勲監督のもと、現在のパートで大沢たかお、柴咲コウが巧演したが、より感動を誘うのは過去のパートで熱演した長澤まさみと森山未來、そして浜崎あゆみのPVでも同監督と組んだ撮影・篠田昇(2004年に急逝)と照明・中村裕樹による映像美。平井堅が歌った主題歌「瞳をとじて」も大ヒットした。 朔太郎は失踪した婚約者、律子を追って彼女が向かった四国の小さな町へ。そこは朔太郎が思春期を過ごした故郷だった。サクとあだ名される高校2年生だった10数年前、初恋の相手、亜紀(アキ)と過ごした日々を振り返る朔太郎。当時、愛を育んだサクとアキだが、アキは不治の病にかかって入院してしまった。サクはアキが憧れるオーストラリアの神聖なる土地ウルルに彼女を連れていこうと考え、彼女を病院から連れ出すことにする。
08/02(土)20:30~23:00
07/12(土)22:45~01:30
5つの殺人事件の背後に見え隠れする、ひとりの少女の幻影……。警察を翻弄する彼女の正体、そして目的は一体何なのか?誉田哲也原作の傑作警察ミステリー。(全6話) 第一話「闇一重」:1996年3月。東京・国分寺市のアパートで暴力団員が射殺される事件が発生。地域課の木崎が現場に駆けつけると先輩の大村が既に臨場していた。聞き込みや鑑識の結果から容疑者が絞られ、事件は簡単に解決したかのように思われた。しかし、被害者の司法解剖を担当した法医学者から死因となった銃創について疑問があると連絡が入り、木崎は独自に捜査を始める。やがて事件の背後にひとりの少女の影が浮かび上がる。/第二話「蛍蜘蛛」:1996年6月。東京・足立区で工員の男が刺殺される事件が発生。被害者の交友関係から、容疑者らしき男が割り出されるが、男は関与を否定。そんな中、応援で捜査に参加した生活安全課の山岸は、以前防犯相談に来た由美と殺された男の関係に気づく。山岸は被害者から押収したパソコンの閲覧記録から、由美のバイト仲間の梢が別の名前で失踪人サイトに登録されているのを発見する。事件の背後にある何かに感づいた山岸は単独で捜査をすすめるうちに、謎の少女にたどりつき……。/第三話「腐屍蝶」:1996年8月。元警察官の探偵・青木が調査していた少女と思われる腐乱死体が山中で発見される。遺体の身元に疑問を抱いた青木がさらに調査を進めると、遺体は別人の可能性が高い事が判明する。一方、暴力団・天洲会麻布の南原の妻を名乗る女から夫の浮気調査の依頼が舞い込む。青木は慎重に捜査を開始するが依頼人が南原の妻とは別人だと分かり困惑する。そんな時、突然本当の依頼人を名乗る若い女から連絡が入り……。
1番組
07/13(日)01:30~04:15
5つの殺人事件の背後に見え隠れする、ひとりの少女の幻影……。警察を翻弄する彼女の正体、そして目的は一体何なのか?誉田哲也原作の傑作警察ミステリー。(全6話) 第四話「死舞盃」:1996年8月。暴力団・天洲会麻布の南原の邸宅で、暴力団員同士の銃撃抗争事件が発生。警視庁捜査四課の鮎川と所轄の刑事・矢部はコンビを組み、捜査に当たる。2人は事件の唯一の生存者である南原と敵対する天洲会中央の構成員・柿本から事情聴取を行ない、事件を仕組んだのは南原のお気に入りのアキという若い女だとの証言を得る。捜査を進めるうちに、アキは別の事件にも関与している疑いが浮上する。/第五話「罪時雨」:1989年3月。東京・八王子市。防犯課の課長代理・伊東は、行きつけの理髪店主の姪・深雪から、同棲中の男による暴力被害の相談を受ける。深雪には小学生のひとり娘・静加がいた。伊東が深雪親子を気にかける中、深雪のアパートで男が刺殺される事件が発生する。やがて男の交友関係から容疑者だと思われる男が捜査線上に浮上。男を重要参考人として聴取するが、証拠不十分で事件は迷宮入りする。/最終話「独静加」:1997年5月。東京・台東区のアパート・春菜荘。管理人のタツは、突如現われたある姉妹に部屋を貸す。次第にタツと姉妹とが交流を深める中、ある日、姉妹を追う謎の男たちが現われる。銃が乱射される中、姉妹はアパートから逃げ出し、やがて姿を消す。2012年。春菜荘で白骨遺体が発見される。捜査に当たった刑事・藤岡は遺体の身元を特定するが、この遺体の戸籍を不正に使用していた女がいる事が判明。さらに捜査を進める内に衝撃の事実を知る事になる。
07/13(日)02:00~04:15
荒木飛呂彦による「ジョジョの奇妙な冒険」のスピンオフコミックを、高橋一生主演で映像化した人気ドラマの劇場版。ルーヴル美術館を舞台に、岸辺露伴最大の事件を描く。 人の人生を本のように読める特殊能力を持った漫画家・岸辺露伴。累計発行部数1億部を超える人気コミック「ジョジョの奇妙な冒険」に登場する露伴が主人公のスピンオフをもとにした実写ドラマの劇場版。露伴役の高橋と担当編集者役の飯豊まりえをはじめ、制作チームが初の劇場用長編に挑む。ルーヴル美術館を含むフランスロケを敢行した荘厳な映像を背景に、幻の“黒い絵”を巡る露伴の過去と現在が交錯するサスペンスが見どころだ。本作のヒットを受け、劇場版第2弾「岸辺露伴は動かない 懺悔室」も製作された。 特殊能力を持つ漫画家・岸辺露伴は、新作執筆の過程で、青年時代に淡い想いを抱いた女性から噂を聞いた“この世でもっとも黒い絵”がルーヴル美術館に所蔵されていると知る。取材とかつてのかすかな慕情のため、担当編集者の京香とともにフランスを訪れた露伴だったが、不思議なことに美術館職員すら“黒い絵”の存在を知らない。やがてその絵の保管場所が、今は使われていないはずの地下倉庫「Z-13」だと判明するのだが……。
07/25(金)15:00~17:10
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。