検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
11/06(木)14:00~17:00
新たに生まれ変わった『氣志團万博』。2日間にわたり幕張メッセで行なわれた最強ラインナップのイベントから2日目の模様をお届け! 収録日:2024年11月10日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール 楽曲:the GazettE(TOMORROW NEVER DIES、INSIDE BEAST、VORTEX、Filth in the beauty、UGLY、LAST SONG)、NEWS(weeeek、チャンカパーナ、One Night Carnival、We are Team NEWS)、coldrain(Cut Me、Survive、Final Destination)、GACKT YELLOW FRIED CHICKENz(斬 ~ZAN~、JUSTIFIED、SPEED MASTER、EVER、JESUS)、Kroi(Sesame、Amber、Balmy Life、Fire Brain)、氣志團(俺達には土曜日しかない、房総魂、スウィンギン・ニッポン、萌え萌えROCK'N'ROLL、落陽、One Night Carnival)
閉じる
11/06(木)17:00~18:00
新たに生まれ変わった「氣志團万博2024」のバックステージに潜入!豪華出演者たちの交流の模様などを収めたスペシャルプログラムをWOWOWで放送・配信。 収録日:2024年11月9日、10日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール 新たなスタイルで開催される2024年の「氣志團万博」。時期は9月から11月へ、場所は屋外の袖ケ浦海浜公園から、同じ千葉県にある幕張メッセでの屋内開催へと変更になった。WOWOWでは、進化への第一歩を踏み出す「氣志團万博2024 ~シン・キシダンバンパク~」の2日間の模様を収録、各6時間、全12時間にわたり独占放送・配信することが決定しているが、さらに本プログラムではバックステージに潜入!出演者同士の交流やビハインドストーリーを1時間番組としてお送りする。 本フェスは團長・綾小路 翔の呼びかけのもと、ロックのみならずポップス、アイドル、歌謡曲、演歌とジャンルの垣根を越えた豪華出演者が集結し、オーディエンスとの出会いを生み出してきた。2020年のコロナ禍においてはライブハウスでの無観客配信フェスという形で、2021年の開催中止時にも團長出演によるWOWOWでの総集編オンエアーフェスという形で音楽を届け、そのスピリットを保ち続けてきた。昨年は綾小路の声帯治療により無念の開催見送りとなったが、この期間が今回の“進化”を考えるきっかけになった。果たして、生まれ変わった「氣志團万博」ではどのようなドラマが生まれ、バックステージでは何が起きていたのか?フェス本編とともに、お楽しみいただきたい。
11/25(火)09:00~10:30
GACKT率いるロックバンドYELLOW FRIED CHICKENzが12年ぶり、新メンバーで5年限りでの活動再開!クリスマスライブを独占放送・配信! 収録日:2024年12月25日/収録場所:東京 Zepp Haneda(TOKYO) 楽曲:斬 ~ZAN~、NINE SPIRAL、SPEED MASTER、罪の継承 ~ORIGINAL SIN~、暁月夜 -DAY BREAKERS-、YOU ARE THE REASON、Lu:na、EVER、JESUS、FLOWER、ALL MY LOVE、また、ここで逢いましょッ YELLOW FRIED CHICKENzが12年ぶりに待望の復活、12月24日、25日にZepp Haneda(TOKYO)にて2DAYS限定ライブを開催。白熱のパフォーマンスをお送りする。YELLOW FRIED CHICKENzは2010年、「日本に漢(おとこ)を増やしたい」をテーマにGACKTがメンバーを招集、攻撃的なライブで観客を魅了し、ワールドツアーも成し遂げたロックバンドだ。2012年、日本武道館で解散して以来沈黙を守っていたが、12年ぶりに5年限りでの活動再開を発表。バンドメンバーを、GUITAR:YOHIO、MiA、HIROTO、BASS:DAICHI、DRUM:HIDEHIROと気鋭の若手に刷新し、11月10日には前哨戦となる「氣志團万博2024~シン・キシダンバンパク~」で、その熱いステージをお披露目したばかり。 GACKT名義でのコンセプチュアルなライブや、近年彼のライフワークともなっているKとのピアノ&ストリングス形式のコンサートとはまた異なる魅力を放つ、GACKT自身も観客も体力を消耗する激しい魂のぶつかり合いが見どころ。クリスマスの熱狂を全曲ノーカットでお送りする。
11/25(火)10:30~15:00
GACKTソロデビュー25周年を祝して、ヒストリーをたどるMVを全曲一挙放送!撮りおろしインタビューも交え珠玉の映像作品群をお届け。 楽曲:Mizerable、Vanilla、Mirror、OASIS、鶺鴒~seki-ray~、再会~Story~、Secret Garden、君のためにできること、ANOTHER WORLD、12月のLove song、忘れないから、君が追いかけた夢、月の詩、Last Song、君に逢いたくて、君が待っているから -UNPLUGGED-、Mirror -UNPLUGGED-、Last Song -UNPLUGGED-、ありったけの愛で、BLACK STONE、Metamorphoze~メタモルフォーゼ~、届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ・・・、REDEMPTION、Love Letter、野に咲く花のように、RETURNER~闇の終焉~、Jesus、GHOST、Journey through the Decade、FLOWER、Graffiti、The Next Decade、雪月花 -The end of silence-、Stay the Ride Alive、EVER、Episode.0、UNTIL THE LAST DAY、白露-HAKURO-、WHITE LOVERS -幸せなトキ-、サクラ、散ル・・・、CLAYMORE、P.S. I LOVE U、暁月夜 -DAY BREAKERS-、ARROW、傀儡が如く、キミだけのボクでいるから、罪の継承 ~ORIGINAL SIN~、サヨナラのかわりに、THE END OF THE DAY/YELLOW FRIED CHICKENz、ALL MY LOVE/YELLOW FRIED CHICKENz、また、ここで逢いましょッ/YELLOW FRIED CHICKENz 1999年にソロデビューし、2024年に25周年を迎えたGACKTのミュージックビデオ作品を全曲一挙放送する。記念すべきソロデビュー曲「Miz?rable」のMVはフランスロケによる映像美を堪能でき、本人の美しさも相まって世に衝撃を放った。切ない歌詞を歌い上げる表情が印象的な「君のためにできること」、GACKTが白馬に乗り、深夜の渋谷で約100人のエキストラとともに撮影された疾走感あふれるロックチューン「Graffiti」、原作・脚本・演出・主演の4役をGACKTが務めた舞台「MOON SAGA-義経秘伝-」の和の世界観と幻想的な映像美で魅せた「サクラ、散ル・・・」など、音楽性、演出、衣装ととにかく多彩な作品群は、どれも本人の強いこだわりのもとに制作されており、アーティストGACKTを紐解く上での手掛かりとなる重要な記録集でもある。本人の撮りおろしインタビューを交えてお送りする。
11/25(火)15:00~19:00
ソロデビュー25周年を迎えたGACKT。伝説を生み出してきた数々のライブ映像から、本人のセレクトで撮りおろしインタビューを交えてお届け! 楽曲:MARS 空からの訪問者~回想~より(Asrun Dream、鶺鴒~seki-ray~、Mirror)、Requiem et Reminiscence ~終焉と静寂~より(NINE SPIRAL、Maria、U+K)、Gackt Live Tour 2002 下弦の月~聖夜の調べ~より(Lu:na、君のためにできること)、Gackt Live Tour 上弦の月 最終章より(ANOTHER WORLD、忘れないから)、Gackt Live Tour 2004 THE SIXTH DAY & SEVENTH NIGHT ~FINAL~より(泡沫の夢、OASIS、Secret Garden、Last Song、Mizerable、再会~Story~)、Gackt Live Tour 2005 12.24 DIABOLOS ~哀婉の詩と聖夜の涙~より(Dybbuk、届カナイ愛ト知ッテイタノニ抑エキレズニ愛シ続ケタ…、12月のLove song)、GACKT VISUALIVE ARENA TOUR 2009 REQUIEM ET REMINISCENCE II FINAL~鎮魂と再生~より(Jesus、GHOST、小悪魔ヘヴン、LOST ANGELS)、BEST OF THE BEST Ⅰ ~40TH BIRTHDAY~ 2013より(REDEMPTION、サクラ、散ル…)、GACKT JAPAN TOUR 2016 LAST VISUALIVE 最期ノ月 -LAST MOON-より(ARROW、斬 ~ZAN~、傀儡が如く、雪月花 -The end of silence-)、GACKT YELLOW FRIED CHICKENz 煌☆雄兎狐塾 ~男女混欲美濡戯祭~より(UNCONTROL (♂狂喜乱舞edition♂))、GACKT YELLOW FRIED CHICKENz WORLD TOUR *SHOW UR SOUL.I *世壊傷結愛魂祭より(VANILLA.jp)、第93期 神威♂楽園 de ヒラキナ祭 ~ミックス de ハーフ de オリジナルソング~より(ワタリドリ / [Alexandros]、前前前世 / RADWIMPS)、GACKT 20th ANNIVERSARY LIVE TOUR 2020 KHAOS LIVEより(舞哈BABY!! -WooHa-、PAPA LAPPED A PAP LOPPED)、GACKT × 東京フィルハーモニー交響楽団 第二回「華麗なるクラシックの夕べ」より(KAGERO)、GACKT's -45th Birthday Concert- LAST SONGSより(LAST SONG / K)、GACKT LAST SONGS 2024 feat. Kより(サヨナラのかわりに with前田亘輝)、卒業式でのライブより(野に咲く花のように) 1999年のソロデビュー以来、多彩なライブ表現を行なってきたGACKT。俳優、舞台、声優、バラエティ番組への出演と多岐にわたる活躍を見せているが、GACKTが生のステージで繰り広げてきた迫真の表現は、ファンならずとも必見。本人が脚本段階から携わり、ライブと舞台演劇とを融合させたコンセプチュアルな“VISUALIVE”シリーズを筆頭に、格調高いオーケストラを従えたクラシックコンサート、韓国アーティストKとのピアノ&ストリングス形式のコンサート、12年ぶりの復活を遂げたYELLOW FRIED CHICKENzの激しいロックバンドスタイルなど、その幅広さと挑戦的な姿勢、すべてに共通する圧倒的な歌唱力と究極のヴィジュアル、ステージに注ぐ熱量はエンターテインメントの神髄を体現している。 WOWOWでは、GACKT自身がセレクトしたこれまでのライブ映像を、本人の撮りおろしインタビューとともにお送りする。希代のアーティストで表現者GACKTの魅力を存分に堪能してほしい。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。