検索ワード
絞り込み
0ジャンル選択中
2チャンネル選択中
ジャンル
チャンネル
10/21(火)20:00~21:00
選りすぐりの最強ロックバンドのミュージックビデオをMTVが厳選して特集!
閉じる
10/31(金)10:00~15:00
11/03(月)21:00~23:00
11/05(水)14:00~17:00
新たに生まれ変わった『氣志團万博』。2日間にわたり幕張メッセで行なわれた最強ラインナップのイベントから初日の模様をお届け! 収録日:2024年11月9日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール 楽曲:HYDE(PANDORA、DEFEAT、HONEY、TAKING THEM DOWN、ココ☆ナツ、6or9、GLAMOROUS SKY)、氷川きよし(白雲の城、雷鳴、ボヘミアン・ラプソディ、きよしのズンドコ節、限界突破×サバイバー)、ROTTENGRAFFTY(ハレルヤ、THIS WORLD、金色グラフティー)、サンボマスター(輝きだして走ってく、世界はそれを愛と呼ぶんだぜ、Future is Yours、できっこないを やらなくちゃ)、-真天地開闢集団-ジグザグ(きちゅねのよめいり、JAPPARAPAN ~Japanese Party~、Nighty night!)、ももいろクローバーZ(スウィンギン・ニッポン、ニッポン笑顔百景 -ZZ ver.-、MONONOFU NIPPON feat. 布袋寅泰、BLAST!、ココ☆ナツ、行くぜっ!怪盗少女 -ZZ ver.-、喧嘩上等)
1番組
次話以降を表示
11/06(木)11:00~14:00
新たに生まれ変わった『氣志團万博』。2日間にわたり幕張メッセで行なわれた最強ラインナップのイベントから2日目の模様をお届け! 収録日:2024年11月10日/収録場所:千葉 幕張メッセ国際展示場9~11ホール 楽曲:君島大空(独奏) <OPENING CEREMONY ACT>(- - nps - -、向こう髪)、ゴールデンボンバー(Hey Yo!、また君に番号を聞けなかった、イイね、女々しくて)、岡崎体育(MOSSAI様(2024Ver.)、Q-DUB(氣志團万博Ver.)、エクレア)、湘南乃風(黄金魂、Joker、爆音Breakers、バブル、純恋歌、睡蓮花)、サバシスター(覚悟を決めろ!、ポテサラ、ジャージ、サバシスター's THEME)、アイナ・ジ・エンド(Frail、Love Sick、風とくちづけと、宝者、家庭教師、One Night Carnival、サボテンガール)、HEY-SMITH(Say My Name、Don't Worry My Friend、Endless Sorrow)、ano(普変、愛してる、なんてね。、許婚っきゅん、絶絶絶絶対聖域)、DJダイノジ<WELCOME ACT>(Sugar!!/フジファブリック、READY STEADY GO/L'Arc-en-Ciel、シュガーソングとビターステップ/UNISON SQUARE GARDEN、beautifulさ/BiSH)
11/07(金)11:05~14:15
中島美嘉の軌跡をたどる珠玉のミュージックビデオを全曲一挙放送!時代を彩ってきた名曲の数々を、本人コメントも交えお届けする。 楽曲:I DON'T KNOW、ORION、FOCUS、GAME、Over Load、CANDY GIRL、流れ星、ALWAYS、一番綺麗な私を、Dear、LOVE IS ECSTASY、明日世界が終わるなら、初恋、愛詞(あいことば)、僕が死のうと思ったのは、Fighter、Gift、花束、Forget Me Not、恋をする、A or B、KISS OF DEATH(Produced by HYDE)、イノサンRouge、ノクターン、Justice、真冬のハーモニー、知りたいこと、知りたくないこと、SYMPHONIA、僕には、Delusion、Wish、HELLO、Beyond、We are all stars、MISSION、UNFAIR
11/07(金)14:15~17:15
デビュー25周年を目前に控える中島美嘉。豊かな表現力で人々を魅了し続ける彼女の名曲の数々を、本人インタビューを交えながら歴代ライブ映像でたどる。 楽曲:MIKA NAKASHIMA The First Tour 2003(HEAVEN ON EARTH)、MIKA NAKASHIMA concert tour 2004 "LOVE" FINAL(WILL)、MIKA NAKASHIMA LET'S MUSIC TOUR 2005(AMAZING GRACE、蜘蛛の糸、GLAMOROUS SKY)、MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2007 YES MY JOY(A MIRACLE FOR YOU)、MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2009 TRUST OUR VOICE(GAME、conFusiOn)、MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2011 THE ONLY STAR(Dear)、MIKA NAKASHIMA LIVE IS "REAL" 2013 ~THE LETTER あなたに伝えたくて~(明日世界が終わるなら)、MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2015 “THE BEST” DEARS & TEARS(CANDY GIRL、Fed up)、THE ACOUSTIC 2016 ~MIKA NAKASHIMA 1st Premium Tour~(You'd Be So Nice To Come Home To、ピアス)、MIKA RANMARU TOUR2016(20th Century Boy、I Love Rock'n Roll)、氣志團万博2016 ~房総ロックンロール・チャンピオン・カーニバル~(ALL HANDS TOGETHER)、MIKA NAKASHIMA 15TH ANNIVERSARY BEST LIVE IN TAIPEI(2016)(ORION)、MIKA NAKASHIMA FULL COURSE TOUR 2017~YOU WON'T LOSE~(一色、Fighter、LIFE~Over Load~CANDY GIRL~TRUE EYES~CRESCENT MOON~ONE SURVIVE)、MIKA NAKASHIMA PREMIUM LIVE TOUR 2019 IN OSAKA(SONG FOR A WISH)、MIKA NAKASHIMA Special Studio Live(2020)(KISS OF DEATH(Produced by HYDE))、MIKA NAKASHIMA CONCERT TOUR 2021 JOKER(RESISTANCE)、MIKA NAKASHIMA CONCERT 2024 YOU IN HONG KONG(僕が死のうと思ったのは、LOVE IS ECSTACY)、雪の華メドレー 中島美嘉が25年近くにわたり大切にし続けているライブという場所。「STARS」でまさに彗星のごとくミュージックシーンに躍り出てきた彼女は、繊細でたおやかでありながら、エッジーで力強くもある類いまれな表現力を武器に、楽曲の魅力を100%以上引き出すことに成功し、瞬く間にスターダムに駆け上がっていった。そして、その実力の確かさを強く印象付けていったのがステージでのパフォーマンスだったことは明らかだ。1stツアーから最新ライブまで、極上のライブの数々をセレクトし、中島美嘉本人の撮り下ろしインタビューを交えながら軌跡を確かめていく。彼女の魅力を堪能する上で欠かすことのできない多彩な名曲群のライブ映像を通して、これまでの足跡と、ここから彼女はどこまで進んでいくのか、そんな期待を抱かせる内容にご注目いただきたい。
現在マイリストを更新中です。
番組情報を読み込み中
現在マイリストに登録中です。
現在マイリストから削除中です。