4K8K衛星放送のご紹介
4K8K衛星放送の
ご紹介
「4K8K衛星放送」
とは
詳しくは一般社団法人放送サービス高度化推進協会(A-PAB)の公式サイトよりご確認ください。
受信方法
4K8K対応アンテナや光回線テレビで受信することにより、4K8K衛星放送が視聴できます。
受信方法
- 4K8K対応
アンテナ - 光回線
テレビ - 従来の
アンテナ
放送チャンネル
4Kテレビ、もしくは4K8K対応アンテナと4K対応テレビをセットでご準備ください。
4K8K対応アンテナと、4Kテレビの場合
- ※ 4Kテレビとは、「0100」から始まる番号のACASチップが内蔵されているテレビです。


4K8K対応アンテナと、
4K対応テレビの場合
- ※ 4K対応テレビとは、「0000」から始まる番号のB-CASカードが内蔵されているテレビです。
- ※ 4Kチューナーとは、「0100」から始まる番号のACASチップが内蔵されているチューナーです。


<その他注意事項>
- ※分配器やケーブルなど3,224MHz対応機器(SHマーク機器など)への交換や工事が必要な場合があります。詳しくはこちらのページをご確認ください。
- ※お持ちのテレビ・チューナーが4K8K衛星放送に対応しているかご不明な場合は、取扱説明書にてご確認ください。
光回線テレビとは、光回線を使ったテレビサービスです。
光ファイバー回線を使って4K8K放送が受信可能となりました。
専用アダプターと4Kテレビをご準備ください。


光回線
光回線経由で4K8K衛星放送をご視聴になる場合、フレッツ・テレビ(または光コラボ事業者が提供するテレビサービス)のご契約、
または集合住宅の場合は「テレビ視聴サービス」の導入が必要です。詳しくは各事業者HPをご確認ください。
集合住宅の場合は、こちらをご確認ください。
光対応 4K8K衛星放送アダプター
既存の2K放送の施設でも4K8K衛星放送を視聴可能にするアダプターです。
価格・詳細についてはこちらをご確認ください。
4Kテレビ
4Kテレビとは、「0100」から始まる番号のACASチップが内蔵されているテレビです。
チューナーが内蔵されていない4K対応テレビの場合は別途4Kチューナーが必要となります。
<その他注意事項>
- お持ちのテレビ・チューナーが4K8K衛星放送に対応しているかご不明な場合は、取扱説明書にてご確認ください。