スカパー!受信機器ラインナップ








USBハードディスクに録画
ダビングしてディスクに保存
レコーダーに録画
スカパー!ハイブリッド対応
HOME画面から番組に簡単アクセス
番組名で自動予約
簡単選局
検索機能も充実
ヘルプガイド
USBハードディスクに、たっぷり録画できる
USB ハードディスクを接続し、録画容量を増やして、たっぷり録画できます。8TBまでのUSBハードディスクを最大8台まで登録可能。USBハブを利用すれば、最大4台まで同時接続が可能です。
USB ハードディスク、USBハブは、市販の推奨品をご使用ください。


LANで接続したレコーダーにダビングできる。無線LAN搭載で配線もスッキリ
USBハードディスクに録画した番組を、LANで接続したレコーダーにダビングでき、ブルーレイディスクなどに保存することができます。[LANダビング]無線LANで接続すると、ケーブルの長さを気にすることなく設置が可能。本体サイズもコンパクトで、テレビの周りはスッキリ!
「スカパー!プレミアムサービスLink」(ダビング)対応機器をご使用ください。


LANで接続したレコーダーに録画する
LANで接続したレコーダーへ録画することもできます。[LAN録画]LAN録画には、有線LANでの接続を推奨します。
「スカパー!プレミアムサービスLink」(録画)対応機器をご使用ください。

インターネット接続により、スカパー!ハイブリッドの各種機能を利用できる
スカパー!ハイブリッドに対応しており、例えば、以下の機能を利用できます。
|
![]() |
---|
ご利用までのステップ
- 1. Myスカパー!ID登録(未登録の場合のみ。スカパー!公式サイトでお手続き。)
- 2. 本機をインターネットに接続
- 3. 本機でスカパー!ハイブリッドのサービス利用設定
- 4. 本機でスカパー!ハイブリッドにログイン
詳しくは「接続・設定・操作かんたんガイド」をご覧ください。


HOME 画面から番組に簡単アクセス
「現在放送中」の番組や「最近の録画番組」にすばやくアクセスして視聴したり、「おすすめ番組」や「ジャンル検索」した番組などを、HOME画面から見つけることができます。

番組名での自動予約機能を搭載。連続ドラマも見逃さない!
録画予約時に「番組名予約」を登録すると、次回以降放送の類似タイトル番組を自動検索して録画予約します。連続ドラマなどの録画に便利です。
よく見るチャンネルを登録して、いつでも簡単に選局
受信可能なすべてのチャンネルから、よく見るチャンネルだけに絞って表示し、選局することができます。- 1. おこのみチャンネル
特定のチャンネルを「おこのみCH」として登録しておくと、リモコンの「おこのみ」ボタンで一覧表示することができます。
番組表で、おこのみチャンネルだけを表示することも可能です。

- 2. リモコンチャンネル
リモコンの数字ボタン「0」~「9」にそれぞれ、特定のチャンネルを「リモコンCH」として登録しておくと、数字ボタンを押すだけで選局できます。


探しやすい番組検索機能
出演者名などキーワードやジャンルを指定しての検索はもちろんのこと、検索履歴から再検索することもできます。文字入力の方法は、リモコンボタンと画面キーボードの2種類から選択できます。


困ったときには「ヘルプガイド」
リモコンの「ヘルプ」ボタンをPUSH!テレビ画面で基本的な操作方法や解決方法を確認できます。

