長濱ねるがアイドルについて語る「私自身、アイドルだったことがすごく誇りです」

「TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック」が8月5日から7日の3日間にわたって東京・お台場、青海エリアで開催された。さまざまなアイドルたちが個性あふれるパフォーマンスを披露し、来場したアイドルファンたちと共にイベントを盛り上げた。
同イベントは2010年からスタートした日本初の"アイドルに特化した大規模同時多発的音楽フェス"で、新型コロナウイルスの流行による初の開催中止をはさみ昨年は10月に有観客とオンラインで開催。今年は3年ぶりの夏の開催となった。
今回、昨年に引き続きチェアマンを務めた長濱ねるにインタビューを行い、2回目となるチェアマンとしての思いや開催期間中のイベントの様子、最近のテンションが上がったエピソードなどについて語ってもらった。

――前回に引き続きチェアマンを務められますが、意気込みやTIFに懸ける思いは?
「昨年は初めてのチェアマンを務めさせていただき、『ねる、取材行ってきます~TOKYOアイドルタイムズ~』という事前番組で記者としていろんなアイドルさんを知って、私も一緒にTIFを楽しんでいくっていう感じだったんですけど、今年は2年目ということで、より中に入った活動ができたらなと思っています」
――開催中はいろいろなアイドルさんを取材されていましたが、会場の雰囲気などはいかがでしたか?
「久しぶりの夏開催ということで、皆さんすごく盛り上がっていました!暑いとアイドルさんたちや来場されるファンの皆さんの体調が心配なのですが、そこまで猛暑じゃなくいい具合の気温だったので安心しました。取材をさせていただいて、改めてアイドルの皆さんの持つ"観客の皆さんを巻き込んでいく力"というのはすごく素敵だなと思いました。私もいろんなステージを拝見する中で、知らない曲でも一緒になって楽しめたり、アイドルの皆さんの煽りですごくグッと近くなれる感じがして、『TIFで初めて見るアイドルさんも好きになる方はたくさんいるんじゃないかな』と強く思って、『とても愛にあふれているイベントだな』と感じました」

――事前番組「ねる、取材行ってきます~TOKYOアイドルタイムズ~」では、超ときめき♡宣伝部を取材されていましたね
「キャッチーな振り付けと、さすがエビ中(私立恵比寿中学)さんの後輩ということで、パフォーマンス力も言わずもがな本当に素晴らしかったんですけど、メンバーの皆さんのキャラクターが個性的でステージもすごく楽しみだなと思いました。(番組内では長濱のことが以前から大好きだという杏ジュリアの依頼でアイドル時代のあいさつを披露したが)自分を知ってくれていたことがまず嬉しかったですし、私の自己紹介あいさつを覚えていてくれたことも嬉しかったです。今回取材していて、私がきっかけでアイドルになりましたって言ってくださる方と出会ったりして、すごく幸せな時間を過ごすことができました」
――ご自身にとって"アイドル"とはどんな存在ですか?
「歌やパフォーマンス、ステージングもそうですけど、人柄に魅かれたり、その人の生き方とか過ごし方など、ステージ上の一瞬だけじゃなくその裏側も含めて、他人に勇気を与えたり、パワーをあげられる存在だなと思っています。私自身、アイドルだったことがすごく誇りですし、ステージを見て改めて『アイドルっていう活動は本当に素敵なものなんだな』と実感しました」

――アイドルはファンにとって"元気の源"ですが、長濱さんの"元気の源"は?
「やはり音楽ですね。歌って、すごく気分が上がったり、落ち込んでいる時に寄り添ってくれたりと、自分にとって切っても切り離せない存在で、家にいる時から移動中までずっと聴いています。最近はアイスランドの音楽が好きで、よく聴いていますね。あと、5日に#ババババンビさんのステージを取材させていただいたのですが、布袋寅泰さんの『バンビーナ』をカバーされていて、それから布袋さんのその曲をずっと聴いてしまって!#ババババンビさんのおかげで、また一つ好きな曲が増えました」
――TIFといえばアイドルファンにとってテンションが上がるイベントですが、ご自身の"最近テンションが上がったこと"は?
「6日に『ゴリエチアダンス部』というステージで(ガレッジセール・ゴリ扮する)ゴリエさんと一緒に少しだけですがパフォーマンスさせていただいたことです!ゴリエさんの『PECORI NIGHT』という曲は、小学1年生の時に学校の運動会の応援歌として覚えた思い出があって、それを今23歳で十数年ぶりにご本人とアイドルの皆さんと一緒に踊れたのは、すごくテンション上がって『こんなことあるんだ...』って感動しました。また、ゴリエさんが『今年50歳』とおっしゃっていて、(50歳なのに)こんなに激しいダンスを踊られていることにも感激しましたね」

文=原田健 撮影=皆藤健治
放送情報【スカパー!】
TOKYO IDOL FESTIVAL 2022 supported by にしたんクリニック
2022年8月5日(金)~7日(日)
こちら
関連人物から番組を探す
-
2025/05/16
TOMORROW X TOGETHERメンバーの鍛え上げられた腹筋やメガネ姿のダンスに喝采!KATSEYEやTWSら、HYBEファミリーのカムバックも...
-
2025/05/10
パク・ボゴムが流した涙のワケとは?10年来の友情が垣間見える「雲が描いた月明り」のキム・ユジョン、ジニョン、クァク・ドンヨンによる貴重すぎる4ショット
-
2025/05/09
デビュー1周年のME:Iの韓国活動に「MUSE」降臨の声も!大人セクシーなEXO・KAIの待望のカムバックも...
-
2025/05/09
ENHYPENが放つ格別なオーラ!K-POP授賞式「D Awards with upick」での圧倒的な存在感