メインコンテンツに移動

つばきファクトリー・福田真琳の個性的過ぎるうどんの食べ方に新沼希空&小野瑞歩が困惑

2022/05/04

この記事を共有する

写真左から 小野瑞歩、福田真琳、新沼希空
写真左から 小野瑞歩、福田真琳、新沼希空

つばきファクトリーの冠レギュラー番組「行くぜ!つばきファクトリー」毎回メンバーの個性的な魅力を発信していく型にはまらないアイドルバラエティ。過去に放送したエピソードを厳選し、傑作選としてSPOOXで配信中!過去に放送したエピソードを厳選し、傑作選としてSPOOXで配信中!

#11では2回目の日本武道館公演に向けてメンバー全員の気持ちを一つにする企画に挑戦!全員で挑む大縄跳び50回は果たして成功するのか!?

当時収録を終えた新沼希空、小野瑞歩、福田真琳にインタビューを行い、収録の感想や2度目となる武道館公演への意気込み、他人には理解されないことなどを語ってもらった。

――今回はチームワークを高める企画でしたが収録はいかがでしたか?

新沼「日本武道館公演の前にこういった絆を深める企画ができて、すごくありがたかったです。みんなで何かにチャレンジするという企画は今までもたくさんあったんですけど、『12人になって約1年みんなでいろいろなお仕事をしてきた分、絆がちょっとずつ深まってきたんだな』っていうのをすごく感じられた収録でした」

小野「私は"言葉の力の強さ"をすごく感じた収録でした。みんなで一緒に何かを成し遂げるという時に、誰かが『もっとこうしよう』とか『頑張っていこう!』と言ってくれると本当に力が出るというのを、ここ最近で一番体感しました。大縄跳びでは、『きつい...。本当にもう頑張れないかもしれない』って思う時もあったんですけど、小野田紗栞ちゃんの言葉にすごく元気をもらったし、『頑張らないと駄目だ』っていうふうに思うことができたので、"言葉の強さ"っていうのをすごく感じました」

福田「『新メンバーとして加入して初めて』と言っていいほど、先輩方と一緒に一つの目標に向かって一生懸命頑張れたなって思いました。大縄跳びの途中で先輩方が『もっといけるよ!』『頑張るよ』って言ってくださる姿を見て、『つばきファクトリーに加入できて、本当にうれしいな』と改めて感じました。1度目の日本武道館公演が終わって、これから2度目という時にこういう企画をやらせていただいたこともうれしいですし、今日の収録を通して、1度目の武道館での新メンバーとして初々しさの残るステージとは違った、つばきファクトリーの一員としてちゃんと舞台に立てるようにもっともっと頑張りたいなと思いました」

――お題の回答をそろえる企画では、メンバー同士の思考を読み合っていましたが、思考の読みやすいメンバーや読みにくいメンバーは?

新沼「読みやすいのは秋山眞緒ちゃんかな。顔色とかで分かりやすいので」

小野「私は逆に、『まおぴん(秋山)が読みにくいな』って今日思いました。普段の『うれしい』『楽しい』『悲しい』とかはすごく分かりやすいんですけど、前回の学力テストも含めて普通じゃない発想がたくさん出てきていたので、まおぴんの頭の中ってどうなってるのか...(笑)」

福田「私は山岸(理子)さんがすごく読みにくいな、と。自分が思いつきもしないことを唐突におっしゃるので、すごくびっくりしました。でも、そこも山岸さんらしくてすごくいいなって思います。一方で、読みやすいのは小野さん!読みやすいというか、割と私の答えと近いことをおっしゃっていて、意外と答えも合っていたので」

小野「確かに!私たちはよく(回答が)合ってたよね」

――皆さんの「他人やメンバーになかなか理解、賛同されないこと」は?

小野「私は納豆ごはんが本当に大好きで、『これから一生、一つしか食べられないとしたら何ですか?』と聞かれたら『絶対、納豆ごはん』って答えるくらいなんです!でも、その納豆ごはんの良さをメンバーにはあんまり理解してもらえないんですよ...」

新沼「えー、私好きだよ。冷蔵庫には絶対(納豆が)入ってるし。でも、"一生で一つしか食べられない"というのには選ばないかな(笑)。私の"理解されないこと"は、小さい頃から使っている毛布をなかなか捨てられないことです。四隅の縁がボロボロにほつれていて、親には『もう汚いから捨てなよ』『新しいのを買えばいいじゃん』って言われるんですけど、愛着もあるのでなかなか捨てられないんです。『物を大切にしているからいいかな』と自分を納得させる一方で、『もし誰かが遊び来て、その毛布を見られたらびっくりされるかな』と思うと、新しい毛布も必要なのかなとも思いつつ...」

福田「私はうどんに対するこだわりが2つありまして、"かけうどんには七味をいっぱい掛ける"というのと、"釜揚げうどんはつゆなしで食べる"ことです。かけうどんはつゆの表面が見えなくなるくらいまで七味を掛けて食べているのですが、釜揚げうどんではうどん本来の素材の味を楽しみたくて、お湯に漬かっている状態から何も付けずに食べています」

新沼「私も七味はよく汁物とかに掛けるので理解できるけど、釜揚げうどんの方は...。そういう食べ方をしたことないから分からないけど、やってみたらおいしいのかなぁ(笑)」

小野「でも、私もうどんに関しては変なこだわりが強いんだよね。絶対冷たい物しか食べない」

――今回の収録でチームワークも一層高まったと思います。改めて日本武道館公演への意気込みをお願いします。

新沼「来てくれた方に『これだけすごいんだぞ!』っていうのを、もっと伝えられるような公演にしたいです。また、1回目とは違う"良さ"を出したパフォーマンスをしていくので、また違った新しい私達をお見せできたらいいなと思っています。あと個人的には、1回目は自分的に緊張だけで終わってしまった公演だったので、今回は1回目よりもちょっと落ち着いて冷静にパフォーマンスができたらなって思っています」

小野「前回の初めての武道館公演は、全部を12人でパフォーマンスするっていう感じではなく、8人の先輩メンバーだけのブロックがあったり、新メンバーだけで歌うところもあったりと、『8人のつばきファクトリーとお別れをして、12人で新たに頑張っていくぞ』という姿勢を見せるという感じだったのですが、今回の武道館は12人で全てパフォーマンスできると思うので、この番組などでも感じた絆や団結力を全面に出していけるコンサートにできたらなって思います」

福田「1度目の武道館公演では自分のことで手一杯になっていてパフォーマンスをしながら舞台を楽しむっていうことが本当にできていなかったので、今回は自分のパフォーマンス面もそうですけど、精神面や表現力も上げて、つばきファクトリーの持っている楽曲のすばらしさを武道館に観に来ていただいた人に頑張って伝えたいなって思っています。つばきファクトリーの新メンバーとして入ったからには、つばきファクトリーの良さを崩さないように、もっと高めていけるように、もっともっと頑張りたいなって思います」

――最後に、ファンの皆さん、視聴者の方々にメッセージをお願いします!

新沼「メジャーデビュー5周年ということで勝負の年ですし、区切りのいい数字でもあるので、他のグループさんもやられているたくさんの武道館公演の中で一番印象に残るような公演にしたいと思っていますし、『つばきって、こんな見せ方できるんだ!』とか『12人になってカッコいいな』と思ってもらえるような公演にできたらなと思います。番組もメンバー同士の絆が見られる部分がたくさんあるので、ぜひ武道館公演も番組も楽しんでいただけたらなと思います」

文=原田健

放送情報【スカパー!】

過去に放送したエピソードを厳選し、傑作選としてSPOOXで配信中!
行くぜ!つばきファクトリー SPOOX傑作選 #11
配信日時:2024年3月29日(金)~2025年3月28日(金)
配信商品:バリュープラン Powered by Lemino
※配信スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

関連記事

more