メインコンテンツに移動

櫻坂46卒業の菅井友香がグループへの想いを吐露...ももいろクローバーZや岩田剛典ら多彩な顔触れが揃った「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」

2022/11/19

この記事を共有する

11月2・3日と続けて出演した櫻坂46(MTV)
11月2・3日と続けて出演した櫻坂46(MTV)

11月2・3日の2日間に渡って東京・武蔵野の森総合スポーツプラザ メインアリーナで催された「MTV VMAJ 2022」。年間の優れたミュージックビデオを表彰するこのアワードには、アイドルからロックバンド、ラッパー、ダンス&ボーカルグループまで様々なジャンルのアーティストが名を連ねた。

■2日間とも登場した櫻坂46、激しいダンス曲「摩擦係数」など圧巻のパフォーマンス!

各賞の発表が行われた授賞式とライブの複合スタイルで実施された「MTV VMAJ 2022」(11月2日)と、スペシャルライブイベント「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」(11月3日)の両日に出演し存在感を放ったのが、今年活躍したグループに贈られる「Group of the Year」を受賞した櫻坂46だ。

「MTV VMAJ 2022」の櫻坂46のステージ
「MTV VMAJ 2022」の櫻坂46のステージ

(C)上山陽介

11月9日の「2nd TOUR 2022"As you know?"」ツアーファイナル公演でのグループ卒業を間近に控えていたキャプテン・菅井友香がイベントのMCも担当した初日は、そんな菅井の呼び込みのもと、白のセットアップ姿で登場すると「断絶」と「摩擦係数」を披露。鬼気迫る表情など訴えかけるような表現力を存分に発揮した。

レッドカーペットでは、合流した菅井がメンバーを代表し、「こんなに素敵な賞をいただいて本当に嬉しいです。櫻坂46は2年前に改名し、がむしゃらに走り続けてきました。これからも喜びや痛みを、パフォーマンスを通して共有し、寄り添えるグループを目指していきたいと思っています」と、真摯な言葉で今後の目標を語っていた。

「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」の櫻坂46のステージ
「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」の櫻坂46のステージ

(C)上山陽介

2日目のライブイベントでは、改名後に初めてリリースしたシングル「Nobody's fault」からステージをスタートさせると、「BAN」や「流れ弾」といったシングル曲から今年8月にリリースされたグループ初のアルバム「As you know?」に収録された「摩擦係数」まで、自分たちの足跡を辿るようなセットリストで全6曲をパフォーマンスした。

目まぐるしくフォーメショーンが入れ替わっていく「恋が絶滅する日」に代表されるようなハードなダンス、「条件反射で泣けて来る」での喜びから苦しさまでを表現する豊かな表情、「BAN」や「流れ弾」での吐き捨てるようなセリフ回しなど、自分たちの持ち味を発揮し感情と迫力に満ちたステージを創り上げた。

櫻坂46
櫻坂46

(C)上山陽介

そんな圧巻のパフォーマンスの一方、途中に挟まれたMCでは今回の受賞を「メンバーみんなで喜びを分かち合いました」と笑顔で語るなど等身大の素顔が覗く。田村が「皆さんの前でライブすることが出来て嬉しいです」と語り、菅井も「生で集まることで生まれる音楽のパワーを感じています」とコメントするなど、ファンの前で受賞の喜びを分かちあえる喜びをストレートに表現していた。

■ももクロ、岩田剛典、高塚大夢(INI)ら、多彩なアーティストによる全力のステージ!

ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ

(C)岸田哲平

また、「「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」では、オープニングアクトを務めた3ピースガールズバンド・Chilli Beans.を皮切りに、INIの高塚大夢(※「高」は正しくは「はしご高」)、櫻坂46、岩田剛典、SKY-HI、ももいろクローバーZ、緑黄色社会、BiSHの順で8組が登場し、それぞれの持ち味を存分に生かしたライブパフォーマンスが展開された(この模様は、11月26日(土)にMTVにて放送される)。

ももいろクローバーZ
ももいろクローバーZ

(C)上山陽介

ももいろクローバーZのステージは、パフォーマンス前から客席がそれぞれの"推し色"のサイリウムで埋め尽くされる中、高速ラップが印象的なアッパーチューン「BLAST!」でライブをスタートさせると、会場のボルテージを最高潮へと引き上げていく。

ももクロらしい可愛らしいポップな一面を披露したかと思えば、「Best Alternative Video」を受賞した「MYSTERION」では表情を一変させ、独特のムードが漂う曲調に合わせて挑発的で艶やかな表情を浮かべるなど、多彩な魅力を発揮。最後は、初期からずっと歌い続けてきた代表曲「走れ!-ZZ ver.-」で締めくくり、トップを走り続ける実力を証明した。

岩田剛典
岩田剛典

(C)岸田哲平

ソロ活動を昨年からスタートさせ、「MTV Dance the World Award」を受賞した岩田剛典は、10月にリリースした1stアルバム「The Chocolate Box」から「Ready?」、「Let Me Know」、「Only One For Me」の3曲を披露。キレのあるダンスで受賞にふさわしい実力を示しつつ、愛がテーマとなる「Only One For Me」では会場を包み込むような優しい歌声も披露。MCでは「小学生の頃からMTVのイベントに来ており、思い入れのあるMTVで、アーティストとしてパフォーマンスできることを奇跡と感じている」と、今回の出演への想いを明かしていた。

INIの高塚大夢
INIの高塚大夢

(C)岸田哲平

INIの高塚大夢はソロとして、ボカロ楽曲に贈られる賞「Daisy Bell Award」を受賞したバルーンの「パメラ」を歌うスペシャルなステージを展開。シックな装いで登場すると、早口の節回しや音程に高低差のある高難易度の曲ながら、伸びのある歌声で堂々と歌い上げた。

緑黄色社会
緑黄色社会

(C)岸田哲平

イベントの後半には、前日の授賞式に引き続いての出演となったSKY-HIやBiSHの他、今年で結成10周年を迎えた緑黄色社会らが登場。緑黄色社会は、現在放送中のドラマ「ファーストペンギン!」の主題歌である「ミチヲユケ」をライブ初披露した他、ボーカルの長屋晴子が「この曲がみんなに届いていることに感謝しています」と喜びを明かした「Best Pop Video」受賞の「キャラクター」を含め、全7曲を演奏した。

いずれも高いパフォーマンススキルを発揮した今回の8組の顔ぶれからも分かる通り、日本の音楽シーンの多様性を印象付けた「MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-」。3年ぶりとなる有観客開催によって熱量が一層増した圧巻のステージばかりだった。

文=HOMINIS編集部

放送情報【スカパー!】

MTV VMAJ 2022
放送日時:2022年11月19日(土)20:00~
MTV VMAJ 2022 -THE LIVE-
放送日時:2022年11月26日(土)19:00~

チャンネル:MTV
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

関連人物から番組を探す

関連記事

more