イ・スンギ、ティファニー(少女時代)らMC&審査員も超豪華!才能が「再発掘」される「PEAK TIME」

数多くの人気アイドルを輩出してきた韓国のサバイバルオーディション番組。その中でもアイドルオーディション番組史上初めて、チーム戦での生き残りバトルが繰り広げられる「PEAK TIME」は4月19日(水)に生放送される最終回を間近に控えており、佳境に差し掛かる中で注目度を高めている。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
豪華すぎるMC&審査員たちの存在も、話題を集める理由の一つ。日本でも絶大な人気を誇る俳優のイ・スンギがMCを務めており、参加者たちの見事なパフォーマンスに歓声を上げたり、巧みなトークで笑いを誘ったりと、番組を盛り上げるポップな姿が新鮮だ。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
昨年、完全体でのカムバックで大きな話題を集めた少女時代からティファニー、ベテランアイドルとして今なお精力的な活動を展開するSUPER JUNIORのギュヒョン、さらにパク・ジェボム、MAMAMOOのムンビョル...など、スターたちが審査員として名を連ねている。彼らがパフォーマンスに興奮したかと思えば、時には厳しい言葉も投げかけるなど、情熱的かつ冷静に、参加者たちの才能を見極めていく。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
そんな一流のスターたちが審査するのは、すでにデビューを果たしたことがあるボーイズグループたち。デビューしたばかりの新人をはじめ、飛躍を狙うグループ、兵役や契約終了、解散などで活動を終えたが再び舞台に立つことを選らんだ者まで、様々なバックグラウンドを持つ全24組が、まだ見ぬアイドルとしての"PEAK"を掴むべく、火花を散らしていく。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
優勝グループに与えられる賞金3億ウォン、アルバム発売、ショーケースの出場権を手にするべく、グループ名はあえて伏せ、実力だけの真剣勝負を繰り広げていくアイドルたち。ボーカルとダンスのレッスンが受けられる次ラウンド進出をかけた「サバイバルラウンド」では、各グループがしのぎを削り合う中、10名のソロでの参加者が24組目のグループ入りを目指してパフォーマンスするというサプライズも。そのラストには元B.A.Pのジョンオプが登場し、思わぬビッグネームに会場はどよめきに包まれた。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
そうして熾烈なサバイバルを勝ち抜いた16組による第1ラウンドの「ライバルマッチ」は、審査員たちが直接マッチングした2組が「爽やか」「カル群舞」など一つのテーマで1対1の直接対決をするというもの。拮抗した戦いの中でも名勝負となった「ガールズグループ」をテーマとした対決では、少女時代の「The Boys」を選曲したチームのパワフルなパフォーマンスに、思わずティファニーが驚きと感動の表情を浮かべる様子が印象的だった。
さらに第2ラウンドは、16のグループが4つのチームに分かれて、ボーカル、ラップ、ダンスユニットのジャンルで競演する「協力マッチ」で対決。審査員たちから厳しい評価を突きつけられながらも試行錯誤を繰り返した合宿を経て本番のステージへ。

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
16人で構成された大所帯のダンスユニットは、椅子を使用したダンスや人数の多さを利用した構成、さらにはアクロバットまで飛び出す見どころ満載のステージを展開するなど、各チームともに大いに成長した姿を審査員にアピール。グループを超えた友情も感動を誘うラウンドとなった。
そして10組にまで絞られての第3ラウンド「新曲マッチ」など、現在も熾烈なサバイバルが繰り広げられている真っ只中の「PEAK TIME」。壮絶なバトルを制し、"再発掘"されるのはどのグループなのか...?

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.

(C) SLL Joongang Co.,Ltd & Studio Slam & AZING all rights reserved.
テレ朝チャンネル1では優勝グループの貴重な独占インタビューと一挙放送も4月29日(土)・30日(日)10:00から放送される。様々な事情を抱えるグループのぶつかり合いが生みだす、エモーショナルなサバイバルを存分に楽しんでみてほしい。
文=HOMINIS編集部
放送情報【スカパー!】
PEAK TIME #10
放送日時:2023年4月12日(水)22:25~
PEAK TIME #11 (最終回・生放送)
放送日時:2023年4月19日(水)22:25~
PEAK TIME 一挙放送 (2日目は優勝グループ独占インタビューあり)
放送日時:2023年4月29日(土)・30日(日)10:00~
チャンネル:テレ朝チャンネル1
※放送スケジュールは変更になる場合があります
こちら
-
2025/05/09
デビュー1周年のME:Iの韓国活動に「MUSE」降臨の声も!大人セクシーなEXO・KAIの待望のカムバックも...
-
2025/05/09
ENHYPENが放つ格別なオーラ!K-POP授賞式「D Awards with upick」での圧倒的な存在感
-
2025/05/03
キム・ヨンデ(「損するのは嫌だから」)とENHYPEN・ヒスンのコラボも...韓国芸能界のレジェンドとの歴代級コラボが反響を呼んだ「KBS歌謡祭」の名場面
-
2025/05/03
LE SSERAFIM(ルセラフィム)・サクラへの特別な大歓声も!Stray Kids、TOMORROW X TOGETHERらグローバルグループの爆発的人気を象徴するK-POPフェスの熱狂