金髪姿で登場したNI-KIの初MCも話題に!ENHYPEN、LE SSERAFIMら韓国の人気グループが生み出すK-POPの熱狂的なファンダム

約10ヶ月ぶりに4th Mini Album「DARK BLOOD」(5月22日発売)でカムバックし、大きな反響を巻き起こしている7人組ボーイズグループ・ENHYPEN(エンハイプン)。自己最速でミリオンを突破し、3作連続でミリオン達成という大記録を打ち立てた彼らは、自身初のワールドツアーを経て世界中にそのファンダムを拡大させている。
その勢いは、幕張メッセにて5月12日~14日の3日間に渡り開催された世界最大級のKカルチャーの祭典「KCON JAPAN 2023」でも顕著に現れた。12年目を迎えたKCONの歴史の中でも歴代最多の観客数・12万3千人を動員した同祭において、メインイベントのSHOW(コンサート)最終日の大トリを飾り圧倒的な存在感を放った。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
■NI-KI(ENHYPEN)×RYUJIN(ITZY)ら、豪華すぎるスペシャルMCに悲鳴のような大歓声
様々な規制が緩和された今年のKCONは、フードやビューティーなどKカルチャーを網羅したコンベンションエリアも、史上最大規模に拡充され大賑わい。中でも、KCONのメインプログラムであるSHOW(コンサート)の熱気は格別で、ENHYPENの他、ATEEZやITZY、LE SSERAFIMら、総勢23組に及ぶ豪華アーティストが出演した(コンサートの模様はスペシャル版「KCON JAPAN 2023 × M COUNTDOWN」として6月15日(木)にMnetにて日韓同時放送、日本語字幕版は7月30日(日)深夜に放送)。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
特に今回のSHOWは、韓国メンバーと日本メンバーがペアを組んでスペシャルMCを担当していることも大きな話題に。初日はHYUNJAE(THE BOYZ)&AYAKA(NiziU)、2日目はYUNHO(ATEEZ)&KAZUHA(LE SSERAFIM)、最終日はNI-KI(ENHYPEN)&RYUJIN(ITZY)と、その顔合わせも人気メンバー揃い。自身のパフォーマンス以外でも、MCを務める彼らは随所に登場し、その度に会場内からは悲鳴のような大歓声が沸き上がった。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「Let's KCON!」
RYUJINと共にオーディエンスを何度も煽りながら、持ち前のクールな魅力で場内を釘付けにしていたNI-KIの初MCは特に印象的。日本語と韓国語を織り交ぜながら、時折ぶっきらぼうにも聞こえる素顔のトーク自体が新鮮で、会場の"ENGENE"からも熱い視線が送られていた。
■韓国デビュー1周年を迎えたLE SSERAFIMが2年連続出演!カムバック直後の新曲「UNFORGIVEN」を披露

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
昨年の「KCON 2022 JAPAN」から2年連続での出演となったLE SSERAFIM(ル・セラフィム)。5月に韓国デビュー1周年を迎えた彼女たちは、デニムにフリンジ、テンガロンハットといったウェスタンスタイルで登場し、カムバックしたばかりの初のフルアルバム「UNFORGIVEN」の中から2曲をパフォーマンスした。
CHAEWONやKAZUHAらメンバーのセクシーなダンスに大歓声が集まる中、タイトル曲「UNFORGIVEN」と疾走感溢れるナンバー「No-Return」を披露し、新たな魅力を見せつけた。
曲の間にはトークを挟みつつ、「CCCV」と題したファン交流企画(会場のモニターに映し出された観客の動作を"Ctrl C+Ctrl V"=コピペする)コーナーにも挑戦。お手本としてウインクして見せたEUNCHAEの動きをマネすることになったSAKURAが、「私ウインクできない...」と両目を瞑ってしまう可愛らしい一幕には、観客もメンバーも大喜び。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
また、ファンと一緒のステージに立つ「DREAM STAGE」では、オーディションを通過した大勢のファンと共に「ANTIFRAGILE」を踊り、至近距離でファンと触れ合ったメンバーたち。写真撮影タイムにはYUNJINが子どもと一緒にハートマークを作ったり、SAKURAが「みんな、すごく上手でした」とねぎらったりとファン想いの一面を覗かせていた。
■パワフルなステージで会場を圧倒!ATEEZにしかできない唯一無二のパフォーマンス

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
LE SSERAFIMの「DREAM STAGE」に続いて、2日目のヘッドライナーを務めたのは1年2ヶ月の大規模なワールドツアーを終えた8人組ボーイズグループ・ATEEZ(エイティーズ)。
WOOYOUNGが怪我で不参加となり7人での出演となったが、2日目のトップバッターも担った彼らは、ハードなサウンドが強烈なインパクトを放つ「Guerrilla」でのっけから圧倒。黒ベースのロックな衣装から、トリでは白を基調とした衣装にチェンジし、ステージに再登場した。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
パワフルなダンスパフォーマンスで知られるATEEZらしさが最大限に発揮された「HALAZIA」、トロッコで会場内を巡りながら歌唱した爽やかな「Still Here」、そして最後には「WONDERLAND」の3曲を披露。特に「WONDERLAND」では、SEONG HWAの剣舞からのJONG HOの超ハイトーンボイス、そして極め付けにハードなダンスで畳み掛ける怒涛のクライマックスに、会場のボルテージは最高潮に。実力派が築き上げたコンセプチュアルなステージはまさに圧巻だった。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
■ファンの視線を釘付けに!ITZYのカリスマな魅力と等身大な一面

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「震えるほど緊張していた」というデビュー直後に出演した4年前の「KCON JAPAN」の思い出を明かしながら、MCの大役をやり切ったRYUJIN。ピンクのワンピースから、黒レザーの衣装へとチェンジしてクールな魅力を存分に振りまいたのが、最終日に登場したITZYのステージだ。
「Cheshire」、「SNEAKERS」、そして2022年10月にリリースされた日本オリジナル楽曲の「Blah Blah Blah」と、いずれも昨年リリースされた楽曲で構成したセットリストを展開。妖艶なダンスや高音までしっかりと出し切るボーカル、時折飛び出す挑発的な微笑みまで確かな実力とカリスマな空気感を存分に発揮し、会場を魅了した。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「CCCV」コーナーではキュートなポーズで等身大の笑顔を振り撒き、「皆さんにもう少し近づいてみましょうか」とマンネ(最年少)のYUNAの言葉に誘われて、トロッコで会場中を巡ったメンバーたち。笑顔でサインボールを投げたり、ファンに対する親しみのこもったトークも印象的で、コンベンションエリアの「MOVE by Qoo10」ブースにサプライズ登場する気さくなファンサービスも。この身近な距離感こそ、KCON最大の魅力といえるかもしれない。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
■場内に響き渡る「Polaroid Love」の大合唱!ENHYPENが創出した一体感のあるステージ

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
そして最終日、割れんばかりの大歓声が轟いた瞬間が、NI-KIとRYUJINのMCに続き、トップバッターとして登場したENHYPENだ。
KCONでは事前に登場順は告知されていないため、スモークが立ち込める中で横一列に現れた彼らのオープニングは想像以上のインパクト!あちこちで悲鳴が上がる中、真っ白なスーツでカリスマ性を放ちながら、最終日の幕開けに相応しい人気曲「Drunk-Dazed」を披露。キレのあるダンスでオーディエンスを魅了しながら、場内のボルテージを引き上げていく。会場内のモニターにメンバーのソロショットが映し出されるたびに沸き起こる大喝采も、今のENHYPENの人気ぶりを象徴しているようだった。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
そして「KCON JAPAN 2023」の大トリとして再登場すると、激しいダンス曲「Blessed-Cursed」を披露。NI-KIの鮮烈なソロダンスなど、オーラを感じさせるステージで大観衆を虜に。
MCではリーダーのJUNGWONが「僕たちをずっと待っていましたよね?」と日本語で呼びかけ、「(湧き上がる歓声に)そんなんじゃ全然足りない!」とNI-KIがオーディエンスを煽る場面も。愛嬌たっぷりにハートのポーズを見せた「CCCV」コーナーに続いて、トロッコに乗り込んだメンバーたちは、"ポラロイドラブチャレンジ"としてSNSで話題になったラブソング「Polaroid Love」を披露した。
「KCONer(KCON来場者)最高だね」と口々に感想を伝えながらステージに戻ると、「今まで生きてきた中で一番大きい声出してください!」と呼びかけながら、「Polaroid Love」をアカペラで大合唱。楽曲のハッピーな世界観とも通ずる、何とも言えない一体感が会場を包み込んだ。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
最後には、昨年10月に日本でもリリースされた人気曲「Future Perfect (Pass the MIC)」を披露。赤や青のレーザーが飛び交い火花が舞い上がる中で、挑発的でアグレッシブなナンバーを歌い切り、見事に「KCON JAPAN 2023」ヘッドライナーという大役を務めあげた。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
そしてKCON恒例ともいえる、その日の出演が一堂に揃う大団円のフィナーレで幕を閉じた「KCON JAPAN 2022」。今回から声出しなどの規制が緩和されたこともあり、コールアンドレスポンスに大合唱など、より一層ファンの熱量が感じられたことが感慨深い。そのファンダムを拡大し続けるK-POPの熱狂ぶりを肌で実感できるKCON本来の魅力、そしてその大声援に応じるアーティストの楽しそうな姿もまた印象的だった。
文=HOMINIS編集部
放送情報【スカパー!】
KCON JAPAN 2023 × M COUNTDOWN(日韓同時放送)
放送日時:2023年6月15日(木)18:00~
※日本語字幕版は7月31日(月)0:00~
チャンネル:Mnet
※放送スケジュールは変更になる場合があります
※出演アーティスト:8TURN、&TEAM、AB6IX、ATBO、ATEEZ、DXTEEN、ENHYPEN、iKON、INI、ITZY、 JO1、JUST B、Kep1er、LE SSERAFIM、NiziU、STAYC、TEMPEST、THE BOYZ、VIVIZ、XG、 xikers、YENA、ZEROBASEONE
※レポートに記載した楽曲は番組内では全て放送されない場合があります
こちら
関連人物から番組を探す
-
2025/04/19
LE SSERAFIM(ルセラフィム)の日本人気を実感!韓国ドラマOSTの歌い手、LYnやポール・キムら、ジャンルの垣根を越えた貴重な日韓コンサート
-
2025/03/27
初の日本スタジアム公演も話題!ENHYPENが日本ドームツアーファイナル公演で示した次なるステップへの第一歩
-
2025/03/26
ATEEZのヨーロッパ人気を実感!アチズの魅力がギュッと凝縮されたツアーのライブ映像&オフショット
-
2025/03/25
SEVENTEENのHOSHI(ホシ)&WOOZI(ウジ)から溢れ出るリアルな「親友ケミ」!LE SSERAFIM、ILLITの異なる魅力が際立つステージも...