BIGBANG時代から9年ぶりにG-DRAGONが降臨!大賞連覇がかかるSEVENTEEN他、初のアメリカ進出も期待を集める2024年の「MAMA」最新情報まとめ

11月22日(金)・23日(土)(※日本時間)に開催される世界最大級のK-POP授賞式「2024 MAMA AWARDS」。25周年を迎える今年は、K-POP授賞式として初めて世界音楽市場の中心地であるアメリカに進出し、アカデミー賞授賞式の会場としても知られるLA・ドルビー・シアターでの初開催が決定。さらに日本・大阪にバトンを引き継ぎ、京セラドーム大阪で2日間に渡って華やかなレッドカーペット&授賞式が催されるなど、世界中のK-POPファンからの熱い視線を集めている。
■遂にアメリカ初進出!25周年を迎えた「MAMA AWARDS」の新たな試み
"MAMA(ママ)"の愛称で親しまれてきたこのアワードは、1999年に「Mnet映像音楽大賞」として始まり、2009年には韓国初のアジア音楽授賞式「Mnet ASIAN MUSIC AWARDS」、2023年には「MAMA AWARDS」へと転換を図り、K-POPの世界的な人気の高まりと呼応するように、グローバルな音楽授賞式として進化を続けてきた。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
25年の歴史の中で初めてアメリカ・日本の2ヶ国で開催される今年の「MAMA AWARDS」(以降、「MAMA」)は、様々なカルチャーや価値観が曖昧になった境界の中で融合・誕生した"New Thing"を披露するという抱負が込められた「BIG BLUR:What is Real?」がコンセプトに。アメリカから日本へのリレー配信やジャンルや世代の垣根を超えたコラボなど、様々な境界を取り払う規格外のチャレンジが新鮮だ。
"パフォーミングアーティスト"のラインナップも、今をときめく"第5世代"からK-POPのアイコンと言えるレジェンドまで、グローバルチャートを沸かせるK-POPの活況ぶりを反映する豪華アーティストたちが顔を揃えている。
■大賞連覇の期待がかかるSEVENTEENや、7年ぶりの音楽活動が話題の"BIGBANGの顔"G-DRAGONも

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
情報解禁のたびに熱い視線が注がれてきたラインナップの中でも、最大の注目は、最終日に登場するSEVENTEEN。世界中を飛び回るワールドツアー「SEVENTEEN [RIGHT HERE] WORLD TOUR」の真っ最中で、11月29日(金)からはその日本公演となる4大ドームツアーも控える彼らは、昨年「Album of the Year(今年のアルバム賞)」で念願の4大大賞初受賞。涙ながらのスピーチも未だ記憶に新しく、12thミニアルバム「SPILL THE FEELS」がグローバルチャートを席捲している今年も、大賞受賞の連覇に格別な期待が寄せられている。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
他にも、7thミニアルバム「The Star Chapter: SANCTUARY」でカムバックしたばかりのTOMORROW X TOGETHERや、自身3度目のワールドツアー「WALK THE LINE」が反響を呼んでいるENHYPEN、初のアリーナ級海外ツアーで各国を巡り日本公演も間近に控えるZEROBASEONEといった人気ボーイズグループも日本公演に出演。ハイレベルなそれぞれのパフォーマンスに加え、コラボレーションも予定しており、夢の共演に期待が寄せられている。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
さらに最終日には、K-POP界のアイコン・G-DRAGONが、BIGBANGとして大賞2冠に輝いた2015年以来、実に9年ぶりに「MAMA」のステージに降臨。7年4ヶ月ぶりに電撃リリースした新曲「POWER」も大きな反響を呼んでおり、ステージでも他を圧倒するカリスマ性でファンを魅了することだろう。
■「I-LAND2」出身のiznaのお披露目ステージ!ILLIT、ME:I、KATSEYEら、2024年を象徴する新人ガールズグループが集結

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
2024年は、注目の次世代グループが数多く誕生したが、そんなムーブメントを象徴する新人ガールズグループたちも続々とラインナップ。ENHYPENを輩出したオーディション番組のシーズン2「I-LAND2」を通じて、217の国と地域のファンによって選ばれた7人で結成されたizna(イズナ)は、11月25日(月)の正式デビューに先立ち、「MAMA」で初舞台を踏む。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
今年の3月に"アユネク"こと「R U Next?」をきっかけにHYBE 傘下のレーベル・ BELIFT LABからデビューし、デビュー曲「Magnetic」が音楽番組12冠を獲得するなど瞬く間にシーンの主役となった大型新人・ILLIT(アイリット)。JO1、INIの"妹分"として「PRODUCE 101 JAPAN THE GIRLS」から誕生した11人組・ME:I(ミーアイ)。世界中を対象とした「The Debut: Dream Academy」で産声を上げた国際色豊かな6人組・KATSEYE(キャッツアイ)も出演。それぞれ初めてとなる「MAMA」の大舞台で披露するフレッシュなステージにも注目だ。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
■"MAMAの顔"パク・ボゴムが6度目の起用!パク・ソジュンら豪華プレゼンターやグラミー賞歌手・Anderson .Paakのコラボステージも...

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「MAMA」の進行役となる"ホスト"には、今年で3年連続6度目の起用となるパク・ボゴムがアメリカ公演を務める他、「ジョンニョン: スター誕生」(2024年)で天性の美声を武器にスターダムを駆け上がる少女を演じたキム・テリが日本公演のホストに初起用された。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
そして「MAMA」の特徴の1つでもある豪華なプレゼンターには、その年を象徴するヒット作や話題作が控える人気俳優ら多彩な顔ぶれが並んだ。「キング・ザ・ランド」(2023年)に主演するなど俳優としても活躍する2PMのイ・ジュノが2年連続で登場する他、7年ぶりの来日ファンミーティングも話題となったパク・ソジュン、ハリウッドでも活躍するマ・ドンソクと新ドラマ「トゥエルブ」でタッグを組むソ・イングク、「イカゲーム2」への出演も話題のイム・シワンら、日本でも抜群の知名度を誇るビッグネームばかり。
さらに、今年「ソンジェ背負って走れ」で大ブレイクしたビョン・ウソクは、プレゼンターとしてだけでなく、「MAMA」の"EXCLUSIVE STAGE"にも登場することが発表された。ドラマのOST「Sudden Shower」は韓国の音楽チャートだけでなくBillboard にチャートインする快挙まで起こし、ステージへの問い合わせも殺到。多方面から熱視線を集める彼のパフォーマンスは11月23日(土)に予定されている。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
「BIG BLUR:What is Real?」を掲げた今年は、一夜限りのコラボも様々な境界を飛び越えたステージが話題に。バーチャルアイドルグループ・PLAVE(プレイブ)が"Z世代のアイコン"として人気を集めるラッパーのイ・ヨンジと共演。さらにTOMORROW X TOGETHERのYEONJUN(ヨンジュン)がロボットと共に舞台を作り上げるオープニングステージなど、「MAMA」でしか見られない独創性豊かなパフォーマンスも楽しみだ。

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved

(C) CJ ENM Co., Ltd, All Rights Reserved
K-POPのグローバルな人気を象徴するように、BTSとの交流でも知られるグラミー賞アーティストAnderson .Paak(アンダーソン・パーク)がアメリカ公演に出演し、今年デビュー30周年を迎えるJ.Y. Parkとのコラボステージも発表されるなど、歴代級のステージの数々が予告されている「2024 MAMA AWARDS」。25周年という節目に相応しい華々しい祭典が今から待ち遠しい。
文=HOMINIS編集部
放送情報【スカパー!】
2024 MAMA AWARDS
授賞式 in ドルビー・シアター(アメリカ・ロサンゼルス)
放送日時:2024年11月22日(金)12:00~(予定)
レッドカーペット in 京セラドーム大阪(日本・大阪)
放送日時:2024年11月22日(金)16:00~【chapter1】、11月23日(土)13:00~【chapter2】(予定)
授賞式 in 京セラドーム大阪(日本・大阪)
放送日時:2024年11月22日(金)18:00~【chapter1】、11月23日(土)15:00~【chapter2】(予定)
チャンネル:Mnet
※放送スケジュールは変更になる場合があります
こちら
関連人物から番組を探す
-
2025/03/14
aespaの妹分・Hearts2Hearts(ハーツトゥハーツ)との首位対決も!第5世代を代表するZEROBASEONEの躍進ぶりが際立った話題のカムバック
-
2025/02/27
東方神起・チャンミンやSEVENTEEN・スングァンらも翻弄...?MZ世代のアイコン、イ・ヨンジがK-POPアイドルの本音を引き出す人気コンテンツ「大したものはないですが」
-
2025/02/22
SEVENTEENのHOSHIが漏らした意外な本音も...?BSS(ブソクスン)が盟友イ・ヨンジと繰り広げた最高のショータイムに喝采!
-
2025/02/14
NI-KI(ENHYPEN)とテミン(SHINee)のセクシーなダンスコラボに熱狂!胸熱なコラボが続出した「2024 MBC歌謡大祭典」の名場面