プレミアムサービスダブルチューナー(衛星/光 両対応)
PT-WH800A
2番組同時録画機能&宅内視聴機能搭載の
スカパー!ハイブリッド対応モデル
販売価格 25,300円(税込)
製品について
製品の仕様
ダブルチューナー搭載の
最新モデル
ダブルチューナーで、2番組同時録画が可能
2つの番組を同時に録画したり、1つの番組を録画しながら、別の番組を見ることも可能です。
- LANで接続した録画機器で同時に録画できる対応製品は、製品各社のホームページにてご確認ください。
USBハードディスクに、たっぷり録画できる
USB ハードディスクを接続し、録画容量を増やして、たっぷり録画できます。
8TBまでのUSBハードディスクを最大8台まで登録可能。USBハブを利用すれば、最大4台まで同時接続が可能です。USB ハードディスク、USBハブは、市販の推奨品をご使用ください。
スカパー!プレミアムサービスLink
宅内視聴機能で別の部屋で視聴できる・再生できる
本機と「スカパー!プレミアムサービスLink」対応機器をホームネットワークに接続することで、スカパー!プレミアムサービスの番組を家中どこでもお楽しみいただけます。
ホームネットワークへの接続例
- いずれの接続方法でも、複数の機器で同時に「宅内視聴」を利用することはできません。
- 優先動作の制限により、正しく接続・設定がされていても一時的に「宅内視聴」を利用できない場合があります。
- 建物の構造や周囲環境によっては、電波の届かない場合があります。
- 視聴する接続機器の対応状況により、視聴年齢制限等で一部視聴できない番組があります。
同時動作について
詳しくはこちらをご覧ください(PDFが開きます)
LANで接続したレコーダーにダビングできる。無線LAN搭載で配線もスッキリ
USBハードディスクに録画した番組を、LANで接続したレコーダーにダビングでき、ブルーレイディスクなどに保存することができます。[LANダビング]無線LANで接続すると、ケーブルの長さを気にすることなく設置が可能。本体サイズもコンパクトで、テレビの周りはスッキリ!「スカパー!プレミアムサービスLink」(ダビング)対応機器をご使用ください。
LANで接続したレコーダーに録画する
LANで接続したレコーダーへ録画することもできます。[LAN録画]LAN録画には、有線LANでの接続を推奨します。「スカパー!プレミアムサービスLink」(録画)対応機器をご使用ください。
スカパー!ハイブリッド
スカパー!ハイブリッドに対応しており、例えば、以下の機能を利用できます。
・見逃し番組の再生
・画面上で選択した番組の関連番組を表示して予約登録など
・チャンネル紹介から視聴契約変更手続き
・HOME画面でおすすめ番組を表示して視聴
ご利用までのステップ
-
STEP.1Myスカパー!ID登録(未登録の場合のみ。スカパー!公式サイトでお手続き。)
-
STEP.2本機をインターネットに接続
-
STEP.3本機でスカパー!ハイブリッドのサービス利用設定
-
STEP.4本機でスカパー!ハイブリッドにログイン
- 詳しくは「接続・設定・操作かんたんガイド」をご覧ください。
閉じる
「現在放送中」の番組や「最近の録画番組」にすばやくアクセスして視聴したり、「おすすめ番組」や「ジャンル検索」した番組などを、HOME画面から見つけることができます。
閉じる
録画予約時に「番組名予約」を登録すると、次回以降放送の類似タイトル番組を自動検索して録画予約します。連続ドラマなどの録画に便利です。
閉じる
受信可能なすべてのチャンネルから、よく見るチャンネルだけに絞って表示し、選局することができます。
おこのみチャンネル
特定のチャンネルを「おこのみCH」として登録しておくと、リモコンの「おこのみ」ボタンで一覧表示することができます。番組表で、おこのみチャンネルだけを表示することも可能です。
リモコンチャンネル
リモコンの数字ボタン「0」~「9」にそれぞれ、特定のチャンネルを「リモコンCH」として登録しておくと、数字ボタンを押すだけで選局できます。
閉じる
出演者名などキーワードやジャンルを指定しての検索はもちろんのこと、検索履歴から再検索することもできます。もし検索して見つからなかった場合、追跡予約機能を使用することで、本機がそのキーワードの番組を検索し続け、自動的に録画予約を行うことが可能です。
閉じる
リモコンの「ヘルプ」ボタンをPUSH!テレビ画面で基本的な操作方法や解決方法を確認できます。
閉じる
仕様
品名 | プレミアムサービスダブルチューナー(衛星/光 両対応) |
---|---|
品番 | PT-WH800A |
使用電源 | ACアダプター(別表参照) |
消費電力 | 電源「入」時(電源ランプ「緑」点灯時):15W 電源「切」時(電源ランプ「橙」点灯時):6.5W 電源「切」時(電源ランプ「赤」点灯時):0.5W ※受信機の設定、端子接続状況により変わります。 |
衛星
受信衛星 | JCSAT-3、JCSAT-4 |
---|---|
放送方式 | 衛星デジタル放送方式 |
受信周波数 | 950MHz 〜 2150MHz |
変調方式 | 8 PSK、QPSK |
対応ローカル周波数 | 10.6GHz 〜 11.3GHz |
光
受信変調方式 | 64QAM |
---|---|
受信周波数 | 90MHz 〜 770MHz |
入力レベル | 49 〜 81dBμV(rms) |
受信変調方式 | Opticast 256QAM |
受信周波数 | 90MHz 〜 770MHz |
入力レベル | 52 〜 81dBμV(rms) |
インターフェイス | ・衛星RF入力/光RF入力 共用端子(内部スイッチによる切り替え)、衛星RF入力(ダブルチューナー対応)、F型接栓、75Ω ・HDMI映像・音声出力端子 本機とテレビの接続はHDMI入出力のみとなり、アナログ映像・音声出力、D映像出力・S映像出力、光デジタル音声出力には対応しておりません。 ・LAN(10/100BASE-T)端子 ・無線LAN規格IEEE802.11ax/ac/n/a/g/b、周波数:2.4GHz(ch1~ch13)、5GHz(W52/W53/W56)、セキュリティ:WPA-PSK/WPA2-PSK/WPA3-SAE ・USB端子(USBハードディスク録画用)USB2.0(DC5V、最大1000mA) ・電源入力 DC12V(ACアダプターより給電) |
---|---|
CS コンバーター 電源供給 |
DC15V、最大4W(水平偏波時) DC11V、最大3W(垂直偏波時) 衛星切換信号(JCSAT-3/JCSAT-4):0V[p-p]/0.6V[p-p](44kHz) |
外形寸法 | 幅 19.5cm ×高さ 3.6cm(脚含む)×奥行 15.7cm |
質量 | 約510g |
環境条件 | 使用周囲温度範囲 0°C 〜 50°C 許容相対湿度範囲 10% 〜 80%(結露なきこと) |
ACアダプター
入力電圧 | 100V AC |
---|---|
出力電圧 | 12V DC @3.0A 36W |
入力周波数 | 50/60Hz両用 |
環境条件 | 使用周囲温度範囲 0°C 〜 50°C 許容相対湿度範囲 5% 〜 95%(結露なきこと) |
リモコン
使用電源 | DC3V(単4形乾電池2個使用) |
---|---|
操作距離・範囲 | 約8m(本体正面距離、新しい乾電池使用時) 約3m(左右各22.5°、上下各22.5°) |
質量 | 約117g(乾電池含む) |
- 本機の仕様および外観は、改良のため予告なく変更することがありますが、ご了承ください。
- 本機を使用できるのは、日本のみで、外国では放送方式、電源電圧が異なりますので使用できません。
(This set is designed for use in Japan only and can not be used in any other country.)
付属品
付属品 | ||
---|---|---|
スカパー!ICカード | ACアダプター | リモコン |
単4形乾電池 | HDMIケーブル | LANケーブル |
取扱説明書 | 接続・設定・操作かんたんガイド |
ご利用に関するご注意
USBハードディスク録画、スカパー!プレミアムサービスチューナーをご利用の場合
録画(記録)内容の補償に関する免責事項について
・本機の故障、誤動作、交換、接続機器の不具合、他の機器への接続などによって、正常に録画(記録)・再生ができなかった場合の内容(データ)の補償、録画(記録)・再生できなかった内容の損失、および直接・間接の損害に対して当社は一切の責任を負いません。あらかじめご了承ください。
・USBハードディスクを本機に接続して録画(記録)・再生用として登録すると、本機専用のハードディスクとしてフォーマット(初期化)します。それまでハードディスク内に保存していたデータはすべて消去されます。
・本機への登録を解除したUSBハードディスクは録画(記録)も再生もできなくなります。もう一度登録する場合もフォーマットしますので、録画(記録)番組はすべて消去されます。登録を解除するUSBハードディスクはお間違えのないようご注意ください。
・本機で登録したUSBハードディスクは本機でのみ録画(記録)・再生できます。他の機器からの録画(記録)・再生はできません。
録画(記録)した内容の再生について
以下の場合、スカパー!プレミアムサービスチューナーからUSBハードディスクに録画(記録)した内容の再生ができなくなります。
・スカパー!プレミアムサービス受信機レンタル約款に基づく契約が終了した場合。
・お客さまのお支払いが確認できなかった場合。
・機種変更や本機の故障などで機器を交換した場合。
・登録していたUSBハードディスクの登録を解除した場合。