メインコンテンツに移動

白濱亜嵐が泣き虫な研修医を熱演!病院で奮闘する研修医の成長と絆を描くドラマ「泣くな研修医」

2022/09/27

この記事を共有する

白濱亜嵐が研修医の主人公・雨野隆治を演じたドラマが「泣くな研修医」だ。原作は、作家でありながら現役の外科医でもある中山祐次郎のデビュー作で、ベストセラーとなった同名小説。

白濱が演じるのは「1人でも多くの命を救いたい」という理由で医者を目指した鹿児島出身の25歳の青年で、その性格ゆえ、同期の仲間や患者に「真面目か?」とたびたび突っ込まれている。

「泣くな研修医」で研修医を演じる白衣姿の白濱亜嵐
「泣くな研修医」で研修医を演じる白衣姿の白濱亜嵐

(C)テレビ朝日・MMJ

医療という気が抜けない厳しい現場で外科医に罵倒されたり、日常のささやかな幸せが奪われてしまった患者に向き合ったりしながら、研修医として成長していく、といったストーリー。外科医の中山によって書かれた小説が基になっているだけあって、病院の裏側を覗けるようなリアリティがあり、同時に柄本時生、野村周平、恒松祐里ら同期の研修医との間に生まれる友情も描かれている。

(C)テレビ朝日・MMJ

医療ドラマは本作が初挑戦だった白濱だが、実は自身も伯父が外科医、叔母が看護師という環境で育ったという境遇も。気弱で手を抜けない研修医を演じた白濱の、一本気でコミカルな演技が熱い。

■見栄っ張りで涙もろい研修医・雨野を白濱が熱演!

(C)テレビ朝日・MMJ

夢を抱いて働くことになった病院で"研修医は学生でも医者でもない。伝書鳩であり、医師のための兵隊"という厳しい言葉の洗礼を受ける雨野を始めとする研修医たち。実際、雨野は救急患者の処置を初めて行うことになるものの、専門用語もわからず、「早くしろ」、「どいて!」と怒鳴られっぱなし。オペの一部を任せてもらうことになった際も、張り切って練習するものの、本番ではメスを入れる前に交代させられてしまい、先輩の佐藤(木南晴夏)に「少しでもビビってる奴に執刀させるほど医者の世界は甘くないんだよ!」と一喝される。10歳の少年が交通事故で運び込まれてきた時には、少年の姿にショックを受け、オペが終わった後に失神。仲間にはいかにも自分がリードして頑張ったように得意気に見栄を張り、故郷の母に「毎日、大変で辛いけど」とLINEを送ろうとして「毎日、忙しいけど」と打ち直すなど、失敗ばかりであたふたしながらも奮闘する研修医を白濱が表情豊かに演じている。

(C)テレビ朝日・MMJ

■先輩や仲間、患者に助けられて成長していく日々が描かれる

交通事故に遭った少年、身寄りのない認知症で癌を患う老人、同じ25歳でステージ4の癌を宣告された青年。あまりにもつらい現実を目の当たりにして感情が顔に出てしまう雨野はたびたび涙を流し、"泣き虫研修医"と言われている。

患者に本当のことを言えずに思わず嘘をついてしまい、へこんでいる雨野を滝谷(柄本)は「それは必要な嘘なんじゃない?」とフォローし、川村(野村)も「きっと、それは希望の嘘なんだよ」と励まし、気は強いが実は優しい中園(恒松)も徐々に仲間に本音を見せるようになり、4人の間にはいつしか絆が生まれていく。

(C)テレビ朝日・MMJ

心を通わせた患者が亡くなり、涙を必死にこらえながら初めて死亡宣告をした白濱の演技には、涙腺崩壊した視聴者も多かったはず。非日常が日常である場所でさまざまなことを経験し、ヘタレだった雨野、脱サラした滝谷、医者の息子で恵まれた環境に育った川村、美容外科医を志す中園は研修医を卒業して、どんな道を選んでいくのか?青春群像劇としても楽しめるドラマだ。

文=山本弘子

放送情報【スカパー!】

泣くな研修医
放送日時:2022年10月4日(火)20:00~
チャンネル:テレ朝チャンネル1
※放送スケジュールは変更になる場合がございます

詳しくは
こちら

関連人物から番組を探す

関連記事

more