メインコンテンツに移動

HKT48・運上弘菜が矢吹奈子のラブシーンにドキッ!

2022/09/30

この記事を共有する

HKT・矢吹奈子、運上弘菜が10月14日(金)に全国公開(※10月7日[金]に福岡、熊本先行公開)する映画『向田理髪店』に出演する。

同作品は、直木賞作家・奥田英朗の同名小説を映画化したもので、寂れた元炭鉱町「筑沢町」にある理髪店の親子の葛藤を軸に、過疎化、少子高齢化、介護、結婚難など、どこの地方も抱える深刻な問題に直面しながらも懸命に生きる人々の姿を通して、現在の日本で忘れられてしまった家族の絆、人との繋がりの大切さを観る人に思い出させてくれる心温まる物語。矢吹は、筑沢町で撮影する映画のヒロインを務める国民的アイドル・大原零、運上は中国から筑沢町へ嫁いでくる女性・香蘭を演じる。

妻・恭子(富田靖子)と親から継いだ筑沢にある理髪店を営む康彦(高橋克実)。理髪店の客は近所の老人たちがほとんどで、仕事が終われば同級生の瀬川(板尾創路)や谷口(近藤芳正)と近所のスナックで移り変わる町の愚痴を口にする毎日を送っていた。そんなある日、東京で働いていた息子の和昌(白洲迅)が帰郷し、会社を辞めて店を継ぐと言い出す。恭子が素直に喜ぶ一方、康彦は自分の過去が頭をよぎり不安を感じる、というストーリー。

今回、矢吹と運上にインタビューを行い、役作りや撮影の裏話、互いの演技などについて語ってもらった。

映画『向田理髪店』について語るH矢吹奈子と運上弘菜
映画『向田理髪店』について語るH矢吹奈子と運上弘菜

――本作への出演が決まった時の感想や作品に触れた時の感想は?

矢吹「オーディションでこの役に選んでいただいたのですが、その時は劇中劇のシーンでのオーディションだったので『どういう作品なんだろう?』ってドキドキわくわくしたんですけど(笑)、(オーディション合格後)実際に台本をいただいて読んだら、すごく心が温まる作品だなと思いました。あと、自分の役も1人2役(零と劇中劇のヒロイン)を演じるので、すごく撮影が楽しみでした」

運上「私は元々、奈子さんと同じ役のオーディションを受けていたので、中国から来た花嫁という役のお話をいただいた時は少しだけ不安だったんですけど、原作は北海道を舞台にしたお話だったので、北海道出身の私にとってすごく親近感が湧きましたし、筑沢町の雰囲気に地元を思い出してほっとする部分もありました」

――"国民的アイドル"と"中国人"という個性的な役柄でしたが、演じる上で意識したところは?

矢吹「アイドルという面では自分と共通する部分でもあるので、そこまで役作りをするということはなかったのですが、劇中劇の撮影でのヒロインを演じる時に、アイドルらしさをちょっと残しつつ演じるように心掛けました。ただ、零は裏表が激しいところがあるのですが、そこは私とはかけ離れていて、馴染みのない言葉遣いをしていたので、それに慣れるまでに時間が掛かりました (笑)」

運上「実は元々セリフが無い役として出させてもらう予定だったのですが、監督のお気遣いでセリフをいただいて、撮影の前日までは『你好(ニーハオ)ってちょっと挨拶して』って言われていたので、発声を携帯で調べてずっと練習していたんです。そうしたら、本番当日に『初めまして、香蘭です』ってカタコトで挨拶することになって、携帯で調べてもカタコトの発音は出てこなくて...(苦笑)。だから、不安ながらも自分なりに一生懸命演じました」

――好きなシーンや印象に残っているシーンは?

矢吹「やっぱり最後のみんなが笑っているシーンですね。みんなが幸せそうなのがいいなって。あと、自分のシーンで言うと、銃を撃つのが初めてで、空砲でもあんなに大きな音が出るなんて思っていなくて、撃った時に『うっ!』ってなっちゃったんですけど、良い経験ができてよかったなって思いました(笑)。銃に関しては本宮(泰風)さんが慣れていらっしゃって、いろいろ教えてくださいました」

運上「奈子さんの演技は見たことがあったのですが、ラブシーンは見たことがなかったので、演技とは分かっていながらも、見て『はぁっ!』ってなっちゃって...。お芝居を忘れて『えっ、奈子さん!!!』ってなりました(笑)」

矢吹「リアクションだけ撮っていて、まさか本当に見ているとは思っていなかったので、後から見ていたことを聞いて、なんかとても『恥ずかしい~!』ってなりました(照)」

――撮影中の思い出を教えてください

矢吹「撮影が12月で本当に寒くて、ひたすら着込んで本番ギリギリまでカイロを握って撮影していました。みんなでストーブの前に集まって乗り切ったのは今思えばいい思い出です。あと、ホテルのシーンで、ロビーで待機していたら、高橋克実さんがずっと博多弁の練習をされていて、役に真摯に向き合う姿を見て尊敬しました」

運上「寒い体育館の中で長時間かかる撮影中に、私の衣装が薄着なことに富田(靖子)さんが気付いてくださったみたいで、スタッフさんからカイロをもらって渡してくださったんです!すごく周りにも気を使ってくださって、本当に温かい方だなって思いました。一方で、朝メイク室でメイクをしていたら、高橋さんが『歯磨きしてたら、歯磨き粉こぼしちゃったよ~。誰か拭きとって~』っておっしゃっていて、すごくチャーミングな一面も見られてほっこりしました」

――お互いの演技を見た感想は?

矢吹「中国人という役なのに違和感が全然なかったので、すごいなって思いました。ただ、(韓国での活動の経験から言えば)日本語のイントネーションがきれい過ぎましたね(笑)。でも、当日急に言われてやり切れているのは、すごい対応力だなと」

運上「(矢吹は)もう女優でした!完成した映像を観てもそう思ったし、撮影現場でも現場慣れしていてカッコいいんですよ。アクションシーンもちゃんと決めていて、カットがかかるとすぐに笑顔で共演者の方とお話されていて、『奈子さんってすごいな』って思いました」

――共に年上の男性に惹かれている役柄でもありますが、お2人にとって年上の男性に対する印象は?

矢吹「小6からHKT48に入って今まで年上のメンバーに囲まれてきたので、年上の方との方がコミュニケーションを取りやすいかもしれないです。でも、前のドラマの現場では同年代とも仲良くなれたから、年代はあまり関係ないかもしれません (笑)。ただ、韓国では1つでも年上の方には絶対敬語を使わなければいけないという文化だったので、日本はそこまで厳しくはないし、あまり関係ないかなぁ。ただ、年上の方はやっぱり尊敬する部分がたくさん見えてくるだろうなというのはありますね」

運上「ファンの方も年上の方が多いので、年上ということに違和感などは持たないです。落ち着いているし、頼りになる部分も多いと思いますし。逆に、年上の女性の方が緊張しちゃうかもしれないです」

――最後にファンの方、映画を観賞される皆さんにメッセージをお願いします!

矢吹「この作品は、自分の生まれた場所を愛する人たちの優しさだったり、家族の絆とか人との繋がりの大切さを改めて思い出させてくれる、心が温まる作品になっているので、たくさんの方に観ていただけたらと思います!」

運上「きっと地元を思い出しながら観る方もいらっしゃると思いますし、観終わった後に心がほっとするような作品になっていると思うので、ぜひ劇場でご覧ください!」

取材・文=原田健 撮影=中川容邦
ヘアメイク=水野花菜 スタイリスト=渕上陽子
衣装協力:95jieun(矢吹奈子)、FURFUR(運上弘菜)

放送情報【スカパー!】

映画『向田理髪店』
10月14日(金)全国公開
※10月7日(金)に福岡、熊本先行公開

映画公式サイト:https://mukouda.com/

詳しくは
こちら

関連記事

more