メインコンテンツに移動

西野七瀬の多彩な演技が印象的なドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」

2022/11/04

この記事を共有する

「恋なんて、本気でやってどうするの?」に出演する西野七瀬と藤木直人
「恋なんて、本気でやってどうするの?」に出演する西野七瀬と藤木直人

連続ドラマを映画化した竹野内豊主演の「イチケイのカラス」(2023年1月公開予定)に成績優秀な裁判官として出演する西野七瀬。女優として注目を集めている西野が禁断の恋に落ちてしまう女性を演じたのが、広瀬アリス主演のドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」だ。日本映画専門チャンネルでは、本作を11月5日(土)12:25より全話一挙放送する。

本作は、恋に本気になれない男女6人が織りなす群像ラブストーリー。恋愛経験ゼロで、恋なんて時間と労力の無駄だと思っている食器デザイナーの純を広瀬、愛されていないと不安でパパ活をしているアリサを飯豊まりえ、そして安定志向の専業主婦・響子を西野が演じ、何かあれば集合し、女子会を開いている3人の恋模様が描かれていく。

物語は、お洒落なフレンチビストロ「サリュー」を舞台に展開。27歳、未だに男性経験がないヒロインの純は、モテモテのギャルソン兼見習い料理人の柊磨(松村北斗)に"お試しの恋"をしないかと誘われる。その一方で響子は、厨房から滅多に出てこない謎めいたシェフ・要(藤木直人)にいつしか心を奪われていく。同級生3人の中で一番早く結婚し、平穏な生活を送っていくはずだった響子の心の揺れを表現した西野。女性の共感を呼んだ場面、その役柄とは?

■実は3人の中で最もはっきりした性格なのが、西野演じる響子?

響子の夫はIT企業に勤める会社員。初彼氏と結婚した響子は純とアリサから羨ましがられているが、夫は大のゲーム好きで、実は会話すらほとんどない生活。食事中にもオンラインゲームをしている夫に半ば、呆れている。

そんな響子と腕の良い料理人・要との出会いは、サリューで開催された、季節外れのハロウインパーティーと称した同窓会。「仮装なんて、いい齢して恥ずかしい」とためらっていた響子が勇気を出して着たプリンセスコスチュームに、夫は「若作りだ」と興味を示さず。パーティの華やかな雰囲気にも馴染めず、1人で落ち込んでいた時にシェフの要に優しくされ、「ドレス似合ってますよ」と声をかけられたのがきっかけで響子は要の存在が気になり、思いを募らせていく。

「恋に振り回されたくない」と虚勢を張る純と、実は寂しがり屋なのに見栄っ張りな性格のアリサ、そして自分の気持ちを内に秘めるタイプの響子。柊磨に恋をしたものの自分に素直になれない純に、サリューの近くでバッタリ会った響子が泣きながら「純には私の気持ちがわからない」と言ったり、「要さんが好き!」と本音を吐露する場面では涙する視聴者も――。それまでの憂いのある表情と抑えた演技から一変する西野の演技にも注目が集まった。

■傷つくことを受け止め、前に進もうとする響子の生き方

やがて響子は、要から週に1回、料理を教わるようになり、2人の距離は少しずつ近づいていく。厨房から滅多に出てこない要には人には言えない過去があり、響子はその秘密を知るようになる。たとえ傷ついても、疑問に思ったことは口に出し、夢を見ることを諦めている要を「料理は要さんの天職です」と励まして相手の幸せを願う響子。気持ちの揺れをコントロール出来なくなり恋に向かい合えなくなる純と、パパ活の相手と地味だけどいつも優しい克巳(岡山天音)との関係をはっきり出来ないアリサ。こうと決めたらブレない響子。安全圏の中で生活していた自分を脱ぎ捨て成長していく女性を、西野が好演している。

文=山本弘子

放送情報【スカパー!】

恋なんて、本気でやってどうするの?(全10話)
放送日時:2022年11月5日(土)12:25~
チャンネル:日本映画専門チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合がございます

詳しくは
こちら

関連人物から番組を探す

関連記事

more