佐藤二朗が旅番組ナレーション時の気持ちを語る「僕自身も旅に出ている気持ちでやっています」
俳優・佐藤二朗さんが旅人の"俺"として、愉快なナレーションで旅する人気ラーメン番組「ドライブインらーめん探訪」。9月から新エピソードの放送がスタートし、"俺"の旅が愛知県から再開された。
「ドライブインって無限にあるわけじゃないので、最初の頃『ネタが続くのか⁉ 』と思ったりしたんですけど、全国津々浦々たくさんあるんですよ。ご当地の名産などを食材にしたラーメンはもちろん魅力的ですが、ドライブインの成り立ち、そこで働く人たちのドラマ、お客さんとの人間模様とか、全部ひっくるめたのがこの番組の見どころだと思っています。見ている人がそれぞれの土地の人と触れ合って、その土地のラーメンを食べているような気持ちになって、旅した気分になってくれればいいなと思いますね」
佐藤さんの出身地・愛知に始まり、10月は三重県と奈良県を訪れる。
「僕個人としては東海3県(愛知・三重・岐阜)は親しみがあります。今、親が三重に住んでいますし、ドラマの撮影を尾鷲(おわせ)市でした時には、近くに熊野古道があって情緒のある所だなって思いました。奈良は何年か前に妻と息子と旅行に行きましたし、修学旅行で行った時は大仏を見て、その大きさにビックリしたし。あとはやっぱり鹿ですよね(笑)。この番組はドライブインだけじゃなく、その周辺を訪ねたりしているので、土地土地の良さが分かるのも魅力だと思います」
"俺"のナレーションにどんな気持ちで臨んでいるのかを聞いてみると。
「元々は『ご当地ラーメン探訪』というタイトルから始まって、そこから数えると6年目。最初は何回かテストして本番に臨んでいましたが、最近はいきなり本番です(笑)。現地の方との会話のシーンもぶっつけ本番で、時に原稿とは違う内容になるんですけど、即興も入れて、僕自身も旅に出ている気持ちでやっています」
最後に「ドライブインらーめん探訪」の見どころを改めて語ってもらった。
「まだ知らないドライブインに巡り合えるのがうれしい。なので、皆さんも"俺"と同じ気持ちで見て楽しんでください」
さとう・じろう●1969年5月7日生まれ、愛知県出身。1996年に演劇ユニット「ちからわざ」を旗揚げし、全公演で作・出演。ドラマや映画で出演・脚本など幅広く活躍。近年の映画出演作に、『さがす』(2022年)や「リボルバー・リリー」(2023年)などがある。
撮影=菊池さとる 取材・文=田中隆信 ヘアメーク=今野亜(A・mLab) スタイリング=鬼塚美代子(Ange)
放送情報【スカパー!】
ドライブインらーめん探訪 #44
放送日時:10月14日(土)23:30~
放送チャンネル:旅チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
こちら
関連人物から番組を探す
-
2025/10/29ウォニョンの流暢な英語対応も...IVEのワールドクラスな実力が露わになった、「ロラパルーザ・ベルリン」の"熱狂"の舞台裏
-
2025/10/28「マジで?」「一体なぜ?」...ビル・ゲイツの登場に騒然!70歳を迎える今も続けるルーティンや、慈善家としての"使命感"を包み隠さず明かす
-
2025/10/153年ぶりのドラマ復帰作「華麗な日々」が好調のチョン・イル、「(人生の)伴走者」と全幅の信頼を寄せる、"無二の親友"の存在
-
2025/10/07ラン(伊藤蘭)、スー(田中好子)、ミキ(藤村美樹)...キャンディーズの色褪せない魅力が凝縮!「電線音頭」や「しらけ鳥音頭」など、社会現象を巻き起こした昭和バラエティの面白さ