これぞスーパー戦隊シリーズの原点!宮内洋、誠直也が奮闘する劇場版「秘密戦隊ゴレンジャー 青い大要塞」

スーパー戦隊シリーズ第1作「秘密戦隊ゴレンジャー」は、1975年4月に放送がスタートし、1977年3月放送の第84話にて終了。以降は、2025年放送中の第49作「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」まで、スーパー戦隊シリーズとして半世紀にわたって継続している。50周年を記念して2025年にはイベントも開催され、オリジナルキャストの誠直也、宮内洋、だるま二郎、小牧りさ、伊藤幸雄の5人が放送以来50年ぶりに集結して話題を呼んだ。
そんな長寿シリーズの礎となった「秘密戦隊ゴレンジャー」を改めて振り返ってみたい。本作は、ヒーロー作品に「戦隊」という概念を取り入れた点が新鮮で、5人のヒーローが登場する設定が人気を呼び、最高視聴率22%、2年間の放送期間はシリーズ最長記録で、現在も破られていない。女性を含む5人のキャラクターが明確で、ハードなアクションからコミカルなネタまでを絡め、娯楽的要素を存分に盛り込んだ。5人が異なる武器を持ち、チームワークで敵を倒すこと。さらにミニチュア特撮による大型メカニックの場面が挿入されている点も特徴。多彩な要素を入れて飽きさせない展開が人気を支えた。
ゴレンジャーを演じるのは、以下の5人。アカレンジャー=海城剛(誠直也)、アオレジャー=新命明(宮内洋)、キレンジャー=大岩大太(畠山麦)/熊野大五郎(だるま二郎)、モモレンジャー=ペギー松山(小牧りさ)、ミドレンジャー=明日香健二(伊藤幸雄)。キレンジャーのみ、途中交代したが終盤で熊野が殉職して大岩が復帰している。
■アオレンジャーが奮闘するTVシリーズ第15話を再編集した特別編
今回は、劇場版第2作で「東映まんがまつり」の1本として劇場公開された「秘密戦隊ゴレンジャー 青い大要塞」をご紹介したい。本作は、テレビ版の第15話「青い大要塞!大暴れバリブルーン」に再編集を施した作品。冒頭で強力なバリアーを搭載した"虹の要塞"を完成させた虹仮面が登場するが、そこにアフリカ戦線で大勝利を収めた日輪仮面が帰還し、虹の要塞は上からの攻撃に弱いことを指摘する。ゴレンジャーは飛行戦艦バリブルーンを有しているため、不仲だった虹仮面と日輪仮面が手を組み、バリブルーンの強奪に乗り出す...というストーリーだ。
敵組織の黒十字軍は、黒十字総統が率いる、人間社会の完全破壊と地球征服を目的とする国籍不明の悪の軍隊。日輪仮面は15話で初登場した最初の大幹部だ。この物語では、宮内洋が演じる新命明=アオレンジャーがメインとなって進行し、「仮面ライダーV3」でも見せた宮内得意のアクションが炸裂する。特にバリブルーンが黒十字軍の罠に落ち、手綱を奪われてしまったことに怒った新命が、稼働しているロープウェイにぶら下がる場面の迫力がすごい。バリブルーンは、空中要塞にもなる垂直離着陸可能な飛行戦艦。ブルドッグをモチーフとしたデザインが特徴で、カラーリングは赤地に白。爆撃機と戦闘機の機能を兼ね備え、給油無しで世界一周も可能という驚異的な航続距離を誇るというメカだ。基本的に新命明が操縦を担当し、他のメンバーが操縦する時もあるが、操縦が非常に困難なために、性能を完全に引き出せるのは新命のみという設定だった。それだけに、新命はバリブルーンへの思いが人一倍強いため、本作で敵のターゲットとされたことで怒り狂うのだ。
■黒十字軍総統の声は特撮の名悪役で名を馳せた安藤光男が担当
奪われたバリブルーンによって東京の工業地帯が空爆されるなど、甚大な被害をおよぼす。ただし、新命を中心にゴレンジャーが虹の要塞に乗り込み、バリブルーン奪還作戦を敢行する場面が見どころだ。クライマックスで新命の手に戻ったバリブルーンが、タイトル通りに大暴れする場面も必見だ。若き誠直也も精悍で男らしく、硬派な魅力があるが、やはり一段と華があるのは宮内洋だ。昭和の特撮ヒーローの中でも屈指のカッコよさを誇り、気障なセリフ回しも板についている。ちなみに、宮内はアオレンジャーが脇役と思い込み、出演を迷っていたが、原作者の石ノ森章太郎から「アカレンジャーと並び立つ存在。アカが宮本武蔵で、アオが佐々木小次郎だと思ってくれ」と説得されて出演を決意したそうだ。実際にアオレンジャーの存在感は大きく、海城と新命の男の友情を感じさせる場面も数多い。本作の脚本を担当した上原正三は、「ウルトラセブン」などの初期ウルトラシリーズでも有名だが、東映に移行してからもヒット作を量産。初期の戦隊シリーズを成功させた功労者の一人である。
ちなみに、黒十字軍総統の声を演じるのは、東映の悪役俳優として名を馳せた安藤三男。「ジャイアントロボ」の宇宙人幹部ドクトル・オーヴァや「人造人間キカイダー」のプロフェッサー・ギル、「イナズマンF」のガイゼル総統といった特撮作品の強烈な悪役でインパクトを残し、本作での黒十字軍総統の声も不気味さ抜群で恐怖感をあおり、素晴らしいのだが、体調を崩して途中降板。第56話以降は悪役商会の八名信夫に総統役を譲っている。
「秘密戦隊ゴレンジャー 青い大要塞」は劇場版としては短尺の30分映画ではあるが、新命明を中心として、5人の活躍が鮮やかな見どころ満載の一本。今回、東映チャンネルで放送されるが、なかなか放送される機会が少ない作品なので貴重なオンエアと言える。この機会に、スーパー戦隊シリーズの原点をその目で確かめてほしい。
文=渡辺敏樹
放送情報【スカパー!】
秘密戦隊ゴレンジャー 青い大要塞
放送日時:11月2日(日)11:00~
放送チャンネル:東映チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります
こちら