天海祐希のハマリ役!姉御弁護士が人間関係トラブルを解決に導く「離婚弁護士」!

今ではすっかり「頼れる」「姉御」「かっこいい」女優の1人である天海祐希。そんな彼女のイメージを決定づける契機になった作品といえるのが、2004年にテレビドラマが放送された「離婚弁護士」だ。

©フジテレビジョン
近年増加傾向にある離婚訴訟。男女間や家族間のトラブルである家事事件だが、弁護士にとっては手間と時間が膨大で敬遠されている分野という。本作は、不本意ながら家事事件を扱うことになった元エリート弁護士が、依頼人との交渉を通して弁護士という仕事をあらためて見つめなおすヒューマンドラマを描いている。
大手の総合弁護士事務所・大田原総合法律事務所で渉外弁護士として華々しい実績を上げてきた間宮貴子。渉外弁護士とは海外企業とのビジネス法務に関する案件を扱う弁護士のことで、弁護士の中でも花形といえるものだ。そんなエリート弁護士である間宮が、同僚の広澤善之と共同で法律事務所を開業、独立するところから物語は始まる。
意気揚々と開業初日に事務所へと向かう間宮。しかし、広澤や新しいスタッフがいるはずのそこには受付嬢の吉田香織1人だけ。困惑する中、続々と辞職を求める電話が鳴り、さらには顧問契約を見込んでいた企業からも断りの連絡を受けてしまう。
これを独立した自身を快く思わない古巣の妨害工作によるものと察した間宮がすぐに大田原総合法律事務所に向かうと、そこには出世した広澤の姿があった。
勝気な性格の間宮は広澤を罵倒するもラチがあかない。それでもめげずに新しくやり手の渉外弁護士の柳田俊文を雇い入れ、再スタートを図るも事務所は開店休業状態。そこで、事務所経営のためと不本意ながら家事事件や一般民事案件を取り扱うことに...。

©フジテレビジョン
これまでとは畑違いの案件の連続に戸惑いながらも、凛とした態度で依頼人をサポートする間宮。その姿はまさに頼れる姉御そのもので、依頼人たちも勇気づけられ、望む本当の答えを見つけ出していく。
また玉山鉄二、佐々木蔵之介、津川雅彦、ミムラ(現・美村里江)らのレギュラー出演陣のほか、毎話の豪華ゲストも本作の見どころの1つだ。竹野内豊、星野源、りょう、岡田眞澄、藤村俊二など、現在の人気俳優から今は亡き名優までズラリと名を連ねている。
2005年には新春スペシャルドラマ、テレビドラマシリーズの続編が放送されるなど人気シリーズとなった「離婚弁護士」の原点を本作であらためて確認したい。
文=安藤康之
放送情報【スカパー!】
離婚弁護士
放送日時:2022年10月16日(日)10:50~
チャンネル:ファミリー劇場
※放送スケジュールは変更になる場合があります
こちら