メインコンテンツに移動

桃月なしこが「ヨドンナ」で魅せる「心・技・体」の芝居

2022/11/23

この記事を共有する

現役准看護師のコスプレイヤーとしてタレント活動を開始し、現在はCM、グラビア、モデル、舞台、ドラマ、バラエティなどさまざまなジャンルで活躍している桃月なしこ。中でも、近年は女優としての活動が増えており、新たなフェーズを見せてくれている。

コスプレイヤーでもあるため、自分以外のキャラクターになりきるというのは芝居とリンクする部分もあり、女優としての活躍も想像に難くはないのだが、彼女の"キャラクターになりきるという経験"と"生まれ持った演技のポテンシャル"がベストマッチし、彼女にとっての代表作の1つとなったのが「魔進戦隊キラメイジャー」(2020~2021年)の敵役幹部・ヨドンナ役であろう。

(C)東映特撮ファンクラブ (C)2020テレビ朝日・東映AG・東映

同作ではスーパー戦隊の敵役幹部という役柄上、登場する場面は多くはないのだが、さまざまなキャラクターに高レベルで変身できる圧倒的なビジュアルの高さが「人ならざる者」という役柄とマッチし、スーパー戦隊ファンはもちろんスーパー戦隊ファン以外の人たちの間でも話題になり、異例の人気を博した。

敵のボス・ヨドン皇帝の直属の秘書官であるヨドンナは、物語のクライマックスで忠誠を誓っていたヨドン皇帝に裏切られて非業の死を遂げるのだが、この衝撃的な展開も相まって、放送が終わってもなお人気が衰えることがなかった。

そんな異例過ぎる人気に東映が応えるかたちで、東映特撮ファンクラブ(TTFC)のオリジナル配信ドラマとして、ヨドンナが主人公のスピンオフ作品「ヨドンナ」「ヨドンナ2」が制作された。これはスーパー戦隊史上初の、悪の幹部のスピンオフとなる。

(C)東映特撮ファンクラブ (C)2020テレビ朝日・東映AG・東映

「ヨドンナ」「ヨドンナ2」とも30分の全2話のドラマなのだが、死んだヨドンナが復活を目論み、生きている人間のエネルギーを吸収するために現世に戻ってキラメイレッド(小宮璃央)に近づくも、誤って彼のクラスメイトのリア充女子高校生・柿原瑞希(西葉瑞希)と繋がってしまい、瑞希の体を2人でシェアすることに。瑞希との触れ合いの中で、ヨドンナはそれまで持ち合わせていなかった"感情"を知っていく...というストーリー。ヨドンナの葛藤や苦悩といったさまざまな心の機微のほか、メイド姿といったコスプレ、怒涛のアクションシーンなど、「魔進戦隊キラメイジャー」では見られなかったヨドンナの新しい一面が満載となっており、戦隊ファンにもヨドンナファンも楽しめる内容となっている。その盛りだくさんな内容を支えているのが、桃月の多才さだ。

(C)東映特撮ファンクラブ (C)2020テレビ朝日・東映AG・東映

斜めぱっつんにした銀髪のボブカットに青い軍服といういで立ちに、一人称は「ボク」、感情を知らずあまり表情に変化がないというキャラクターに馴染むビジュアルに加え、次第に感情を知っていく変化を表す表現力は圧巻。さらに、特筆すべきはアクションだ。坂本浩一監督の演出の下、プロ顔負けのキレッキレの動きを披露し、"動ける桃月なしこ"で魅了してくれる。

ビジュアル、演技、アクションと、まさに"心・技・体"の芝居で、自身の魅力を存分に堪能させてくれる同作を見て、桃月なしこの多才さに触れてみてほしい。

文=原田健

放送情報【スカパー!】

ヨドンナ/ヨドンナ2
放送日時:2022年12月4日(日)21:00~
チャンネル:東映チャンネル
※放送スケジュールは変更になる場合があります

詳しくは
こちら

関連人物から番組を探す

関連記事

more