メインコンテンツに移動

世界が注目している監督・濱口竜介の世界観が詰まった作品「悪は存在しない」 当時9歳ながら存在感あふれる西川玲も必見

2025/10/29

この記事を共有する

映画「ドライブ・マイ・カー」(2021年)が第94回アカデミー賞国際長編映画賞、第78回ゴールデングローブ賞の非英語映画賞などを受賞し、今最も世界が注目する映画監督となった濱口竜介。

映画ファンにとっては、大学院の修了作品として監督した映画「PASSION」(2008年)が第63回サン・セバスティアン国際映画祭や第9回東京フィルメックスのコンペティション部門に選出されるなど、学生時代から注目を集め、その後も初の商業映画作品となる「寝ても覚めても」(2018年)が第71回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に正式出品されるなど、知る人ぞ知る新進気鋭の監督だった。

今では"アメリカのアカデミー賞と世界三大映画祭すべてで賞を獲得した黒澤明監督以来の日本人監督"となった濱口監督の、卓抜した魅力が詰まった作品の1つが2025年11月2日(日)21:00に日本映画専門チャンネルで放送される映画「悪は存在しない」(2024年)だ。

■石橋英子との協議の末生まれた「悪は存在しない」

今世界が注目する濱口監督が作り出す世界観を楽しんでほしい
今世界が注目する濱口監督が作り出す世界観を楽しんでほしい

同作品は、濱口竜介監督が映画「ドライブ・マイ・カー」の音楽を手掛けた石橋英子から映像制作の依頼を受け、石橋との協議を重ねる中で生まれたもので、濱口監督は脚本も務め、第80回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞(審査員大賞)を受賞した。

長野県水挽町の自然の恩恵を受け、一人娘の花(西川玲)と慎ましく暮らす巧(大美賀均)だったが、コロナ禍のあおりを受けた芸能事務所主導による、環境や水源に悪影響を及ぼしかねないグランピング場開発計画が浮上し、地域住民に衝撃が走る、というストーリー。

この作品では、基となる作品がある映画「ドライブ・マイ・カー」以上に、濱口監督の"魅力"が存分に散りばめられている。

■作品の隅々まで散りばめられている、濱口監督のこだわり

まず挙げられるのは脚本。第77回ヴェネツィア国際映画祭で銀獅子賞(監督賞)を受賞した黒沢清監督の映画「スパイの妻」(2020年)の脚本執筆に参加し、第94回キネマ旬報ベスト・テンの日本映画脚本賞を受賞したほか、映画「ドライブ・マイ・カー」でも数々の脚本賞を受賞した濱口監督による本作の脚本は、社会的な文脈と個人の内面を結び付けつつ、説明的な要素は極限まで省いて、言葉では語り尽くせない複雑な心の機微を描き出している。

自然の中の物語らしく基本的には静かに時が流れていく中で、主人公が暮らす田舎町にグランピング場の開発計画の話が持ち上がり、住民説明会では都会からやってきた担当者2人が住民たちの頑なな態度に困惑するという流れなのだが、その後は、担当者の視点がメインで物語が進行するという驚きの展開となる。

前半では田舎町の長閑な暮らしを壊す敵のように見えていた存在が、後半では彼らの置かれた切迫した状況が描かれ、彼らには彼らの抱える苦悩があり、正に「悪は存在しない」のだ。そして、メインの視点が変わることで、途中から一層世界観に没入させられる上、ラストに向かう興味も否が応でもそそられてしまう。さらに、ネタバレを避けるために詳細は控えるが、衝撃のラストには誰しもが驚かされるだろう。

■作品に説得力を持たす、人間味あふれる大美賀の演技

また、濱口監督の演出を受けた主人公・巧役の大美賀の演技も絶妙。大美賀は助監督などを務める制作スタッフで、本来は制作側に回るはずだったが、シナリオが完成する間際に濱口監督から出演を求められたという背景があるのだが、なかなかどうして、目に見えている瞬間の背後にあるものや言葉にならない心情を、せりふの間やトーンで雄弁に語る演技を披露している。

というのも、濱口監督は映画「ハッピーアワー」(2015年)において、ほぼ演技経験のなかった主演の4人に演技指導を施し、彼女たち4人が第68回ロカルノ国際映画祭国際コンペティション部門の最優秀女優賞を受賞しているため、演技の素人を一流の役者にする手法(もしくは見せ方)を会得しているのだろうが、大美賀はぶっきらぼうで取っ付きにくい巧を、人間味を損なうことなく表現している。

そして、映像表現においても"濱口節"があふれている。冒頭の木々が生い茂る山間の道を見上げた画角でゆっくりと進んでいくシーンだったり、巧が淡々と仕事をする姿を長尺で回したりと、作品の世界観を構築するために、"これでもか"というほど入念に作りこんでいる。この"下ごしらえ"の丁寧さが、観る者の中に"作品の深いメッセージを受け取る下地"を作り上げており、知らず知らずのうちに"濱口節"に引き込まれてしまうのだ。

上記のポイントは濱口作品の"魅力"の一角に過ぎず、観ればまだまだあるため、ぜひ作品をご覧になって、細部にわたって散りばめられた"魅力"と邂逅してみてほしい。

文=原田健

放送情報【スカパー!】

悪は存在しない
放送日時:2025年11月2日(日)21:00~ほか
放送チャンネル:日本映画専門チャンネル
出演:大美賀均、西川玲、小坂竜士、渋谷采郁
※放送スケジュールは変更になる場合があります。

詳しくは
こちら

関連人物から番組を探す

関連記事

more